忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



晩ご飯が終わって....子供らバタバタとお風呂へ向かいます。
みらい....当然、連れていってもらえるものと思っていれば置いてきぼり。
手足をばたつかせて抗議の叫び声.....で、泣きだした。

その声に気づいた彩子.....戻ってくるや、みらいをサッと抱っこして連れて行った。
みらいはバッと泣き止み笑ってる。ふーん。そんなもんかい。(笑)

ちょっと遅れて私も早めのお風呂....。
ゆっくり飲めるからね。
お風呂場に入ると....あぁ~、やってる。泳げみらい!
ろくに歩けもしないのに....実に起用に泳ぐ。潜水泳法。
とにかく、かまってくれるから一生懸命にこたえるみらい。
けなげだね。.。ooO(~へ°)/

何度も登場するわが家のお風呂....普通の家庭の風呂とはまるで違う。
ちょっとした旅館のお風呂並の大きさはある。
浴槽だって大人が6人は入れる。
なんでこんな?
亡くなったじいちゃんの、ささやかな贅沢。
彩子が小さいときは....大きなお風呂だと思っていたけど、今では子供5人が入って騒げば
それなりの広さだね。(笑)
さきは、露天風呂を企画しているけど....企画倒れだよ。湯がもったいない。
さき管理の五右衛門風呂があるんだもの....それで十分でしょう。

みらい....ついにガチョウの浮き袋にくくられてしまった。(笑)

私が出ても、まだ、遊んでるわ。
おっきいばあちゃんが入った。
更に長くなるね。


★・

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
私も彩子ちゃん達の特訓受けたら泳げる様になるかしら(笑)
ほたる 2015/11/28(Sat)20:31:51 [Edit]
ほたるさんへ
なるなる...潜水艦浮上せずってことになるかも。
静ちゃん 2015/11/28(Sat)21:37:09 [Edit]
無題
え〜、それはヤダァ〜〜(笑)
ほたる 2015/11/28(Sat)22:12:18 [Edit]
無題
みらいちゃんももう泳げるんだぁ!
okko 2015/11/29(Sun)00:07:07 [Edit]
ほたるさんへ
ちゃんこい歴代の子供ら.....体をクネクネさせて水中をおよくことができても息継ぎがねぇ。(笑)
これで.....某動物園のペンギンのプールへ飛び込んだやつが居たんだ。彩子....見事にペンギンとの共演....で、さきに救い出されてお仕置き。大衆の前でお尻ムキムキのピンピン。私は腰を抜かしたよ。
静ちゃん 2015/11/29(Sun)10:57:02 [Edit]
okkoさんへ
子供は母体の中で泳いでいたから、歩くことより泳ぐのはうまいもんだよ。
ただ、息継ぎができない。
幼児が鼻からブクブクと泡を出しながら潜水して泳ぐ姿ってキモいよ。
しかし、これって、スピードがでるんだよね。
彩子、学校のプールで....飛び込んで25メートルを潜水のまま行けたもの。早い早い....鰹が泳いでるみたいだった。結果は危険だからと禁止されたけど。
静ちゃん 2015/11/29(Sun)11:04:35 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]