忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



雪が消えないで残ってる。
この月にしては珍しい。
しかも30センチぐらいのままだ。
もちろん、さきがショベルで押してないところね。
母屋の前は数センチ。

今回押した雪は川側に積み上げられた。
子供らの希望で.....雪の山から滑り降りるためにね。
放牧地の丘の斜面は...雪が完全に降り積もらなければ滑る事はできない。
牛糞がどこにあるか....ヤバイよ。(笑)

みどり一人で.....お日さまが出て暖かな外で遊んでいる。
私が、ご飯だぞぉ~....と、窓から叫ぶと、流し(台所)から「はぁ~い」と返事が聞こえる。
あらっ....いついのまに戻ってたんだ?(笑)

みどり一人が、昨日のライスカレーを食べてる。
目の前に水代わりの牛乳を置いて....(^-^)

続いた冷えもお天道様の温かみで一息。
でも、夕方からまた冷え込むけどね。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
30cm…降りましたね〜。
暖かくて紅葉が遅いと言われてる関東以南。
日本は長いな〜(^^;;
ほたる 2015/11/25(Wed)13:44:09 [Edit]
ほたるさんへ
雪の生活が始まりました。
分けて揚げたい雪と冷え込み。
静ちゃん 2015/11/25(Wed)15:58:21 [Edit]
無題
とうとう長い冬に入ってしまいましたね!
okko 2015/11/25(Wed)22:04:20 [Edit]
okkoさんへ
11月ですよ。
一月も早いです。(--;)
静ちゃん 2015/11/26(Thu)10:45:59 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]