新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
まきばの生活(2225)
お出掛け(128)
かなさんと素子さん(3)
思い出話(11)
独り言(39)
まきばの物語(5)
未選択(0)
フリーエリア
最新コメント
無題
[07/10 名無し]
無題
[07/10 ほたる]
無題
[05/11 ほたる]
ほたるさんへ
[02/29 静子]
無題
[02/27 ほたる]
最新記事
久しぶり
(07/10)
悲報
(05/04)
あらぁ~
(02/27)
子供ら、ふてくされてる。
(02/24)
志穂からSOS
(02/17)
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021年07月(1)
2020年05月(1)
2020年02月(8)
2020年01月(3)
2019年12月(9)
最古記事
テスト
(09/03)
タイトルを忘れた
(09/03)
則子と私
(09/07)
祖父母参観日
(09/08)
はぁ~(--;)
(09/10)
P R
カウンター
忍者アナライズ
966
965
964
963
962
961
960
959
958
957
956
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/12 (Sat)
朝だ
朝だ....
最近書かないけど....同じ事やってるよ。
目覚まし時計ごっこ、替え歌唄って鶏舎兼務。朝ご飯の三つ目焼き。などなど
おくれるぞぉ~、の.....私の怒鳴り声も同じ。(笑)
そして、今日も鹿さんと遭遇....これも、毎日同じ。
帰って来て作業場の洗濯....これも同じ。
たまには、とっか変化が欲しいね。
急に寒くなって....今日、さきがおっきいばあちゃんを病院へ連れていた。
定期検診前の診察に。少し元気がないから...
★★★
[0回]
PR
2015/09/25 (Fri)
まきばの生活
Comment(6)
Comment
Name
Title
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
Mail
URL
Comment
pass
無題
おっきいばぁちゃんの様子は如何ですか?
朝晩の冷えと昼間の気温差は宮城でも感じました。
ちょっと動くとムシっとしたり…。
大した事ないといいな(^_^)v
ほたる
2015/09/25(Fri)17:35:48
[Edit]
ほたるさんへ
さきの報告によると
元気のないのは、まっ、歳だししかたないとして....
朝の寒い中、子供らとキノコ採りはいけません。と、ドクターストップ。
さらに、これから始まる漬け物....
特にそれらを冷たい水での洗う作業は厳禁。
同じくドクターストップ!
かくして、大きな異常はなしとしてかえってきたものの、おっきいばあちゃんはめっちゃ不満顔です。(;^_^A
静ちゃん
2015/09/25(Fri)18:42:19
[Edit]
無題
私の周りに少し体調を崩してる人の結構いるよ!
夏の疲れが今頃でてるかも、、、、と話し合ってます。
okko
2015/09/26(Sat)08:22:57
[Edit]
okkoさんへ
そうですよね。
少しは、自分の体と相談して動いてほしいんだけど。
あの調子だから....(;^_^A
静ちゃん
2015/09/26(Sat)10:37:44
[Edit]
無題
いつもやっている事を休むと
もう次からは出来なくなる…とか、
不安にもなるのでは?
名無し
2015/09/26(Sat)20:18:05
[Edit]
名無し
ここ数年、この歳が最後になるかも
そんな事で、やり残したくないようです。
静ちゃん
2015/09/27(Sun)20:11:45
[Edit]
≪
さきの「たくらみ」
HOME
しんばあちゃんの収穫
≫
Copyright ©
新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち
All Rights Reserved.
Powered by
Ninjya Blog
忍者ブログ
・[PR]