忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

改造の大好きな父ちゃんと仲間たち....(悪友の友達)
そんな仲間たちと改造した新作がやって来た。

今日の午前中にトラックの荷台に乗せられて来ました。(笑)
オート四輪車....オートバイだけど四輪。でっかいタイヤ....さきが愛用してたもの。
それを改造して後ろに融雪材撒布のタンクをつけた。
もちろん、取り外しは出来るけど。

モービルより数倍の量を積める。
撒布場所へ自力で行けて....雪が無くなった路面も自力で走れる。
難点はあまりの急勾配だと登れない。(笑)

さき....ぶんむくれている。
勝手に改造されて。
個人の所有ではなくまきばの財産だから仕方ないよね。
走る操作はバイクとなれば、まりちゃんの目がランラン。
午前中のテスト走行.....無事完了!

拍手[0回]

PR
まりちゃん、幹線道路から雪が消えたことを受けて....車の運転の練習をはじめた。
免許があるんだもの.....練習なんているの?
そう言えば....雪道の失敗から車を運転してなかったもんね。

ともあれ、まりちゃん、なんとか越冬できたね。
達成したんだ....一度、実家へ戻るか。
と、昨日、おっきいばあちゃんに聞かれて「帰りません」と宣伝した。
おぉ~、決意は決まったな.....もっちゃんと男探しに本腰を入れるか。(笑)
箱入りでちっちゃくて...アイドルのような美人ではないけど顔なんて超可愛いぞっ。(笑)
バストもそれなりにあれば....腰はくっきりとスタイルもいい。
性格は、恐ろしいほど真っ直ぐ。
見るもの全てが新鮮だ....って驚きをカラダ全体で表現する。
それがまた、めっちゃくっちゃ可愛いんだ。
苦手だったワン公ともお友達になって.....。
雪解けとともに.....いろいろな動物が出てくれば植物も昆虫も。
子供らから教わることは多いぞっ。

多恵が私に....みらいを一人っ子にはしたくない。だと。
まりちゃんを見てて思ったらしい。
でもなっ、みらいは一人っ子じゃないよ。
姉がいっぱいいる。
みんな姉妹と同じだ。
それになっ......

たかと多恵.....お前らみたいに好き者が一人っ子のみらいで終る訳ないだろう。
大量生産になるんじゃないか。と、言ったら....父ちゃん(私の夫・のりさん)に聞かれていた。
痛い拳骨を貰ってしまった。(--;)



拍手[0回]

多恵とまりちゃんが頑張って作ったハンバーグ。
で、助っ人の子供らも加わって大量生産。
食べるのに数量限定などないよ。
ドーンと食え....と一恵が吠える。.。ooO(~へ°)/

形はそれぞれ.....でも、味は一つ。
美味しいよ。
汁物は大根の菜っ葉....冬期保存食で干した奴。
それらは....そろそろ整理をはじめないとね。(笑)
大根の漬け物....底をついた。足りなかった。(笑)
キムチは不人気....今期限りで姿を消すことに決まり。
ニシン漬け....ニシンだけが無くなった。
子供ら、樽をほじくり返して食べちゃった。(笑)

でね、フキとワラビがまだ残ってる。
おでんで消化しよう....(笑)

拍手[0回]

子供らの休みに合せてやってくる廃品業者。

旧作業場の中に集められている廃品の山をトラックに積み込む。
で、値段の交渉....
今回は金物が多かったからちょっとだけ収入に花が咲いた。(笑)

もちろん、古新聞に雑誌...ペットボトルにアルミ缶。
地域によっては潰したものを引き取らないところがあるようだけど....特に自治体のゴミ回収。
この業者は喜ぶ。がさばらないからね。
子供ら、アルミ缶を潰して圧縮....ペットボトルも....数分の一にまでにしてしまう。

受け取りが後日になったのは解体された車。
金額だけは受け取り、後日、子供らが学校で居なくてもきて持っていくそうだ。
5000円。(笑)

旧作業場がガラーンとなった。
お土産でシカ肉をもって帰って行った。

年に数回の....子供らの臨時収入。ポテチ献金。(笑)
ポテチに代わるわ。


拍手[0回]

あっ!
作業場に洗濯物を干していた多恵が外を見て声を上げた。
雪解けが進む湿った雪でお尻滑りで遊んでいるみらい。
たぶん、全身ビショビショだわ。

怒鳴りながら、みらいへ走り寄る多恵。
無理無理....それが子供なんだから。
作業場に連れてこられたみらい。
はい、お見事。
絞れるだけビョビョ。(笑)
スッポンポンにされて毛布にくるまれ多恵にだっこされて母屋へ行っちゃいました。
ご苦労さま。(笑)

まりちゃん、しんちゃんとさきについて融雪材撒布の準備中。
父ちゃん....自分のモービルをまりちゃんに渡して「今回、お前に任す」だと。
うーん、逃げただけじゃないか。(--;)
まりちゃん、猛烈に張り切ってる。
父ちゃん....年齢的なものが出てきたなぁ~。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]