忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと雨で、なにもできない子どもらがいらついてます。
多恵は、しんばあちゃん(しんちゃんの母)に浴衣の縫い方を教わりながら、みらいの浴衣を縫ってます。どうしたのその変わりよう??

多恵の両親、今日は来なかった。
宅配で送ったそうだ。ビニールボート.....。(笑)
明後日あたりかなっ....到着は。

拍手[0回]

PR
子どもら....カヤックを担いで川へ走った。
なにも走らなくてもいいのにね。

みらいですら、シワシワのビニールボートを引っ張って川へ急ぐ。
見ていて笑えるわ。
おっ、多恵(みとらいの母)がビニールボートにエアを入れてる。足踏みポンプでね。
あれ、しんどいんだ。(笑)

昨日の晩ご飯が終わったころ...多恵が札幌の実家に電話をしていた。
みらいの遊ぶビニールボートが穴があいてダメになったってね。
明日あたり、買って走ってくるさ。(爆笑)

明日は投票だけど....昨日、交代で全員が済ませた。
自分の名前を投票したのは「さき」だけ。
「ミルキーランド北海道党」と政党名を書いて投票してのも「さき」。
なら、立候補したらぁ~、と、私が言うと「次回はでるかなっ」だと。
すると、夫のしんちゃんが「アホ!」
対するさきが蹴飛ばして応戦。
ったくなぁ~....でも、それが二人の楽しみなんだから信じられんよ。

私は父ちゃんに一方的に叱られるだけて....と、小言で愚痴ったら。
みんなが「それ...ないないないない」だと。(--;)

拍手[0回]

昨日の七夕は....結局、集まった大人ども、流し冷や麦を終えたら....
焼き肉を初めて、おっきいばあちゃんが用意したおいた樽生(ビール)で飲みの会になっちゃいました。
ホテルのビヤガーデンとはならないけど....ここではこれが一番似合ってる。
田舎者のささやかな贅沢。(笑)
子どもらは(集まった子どもも含めて)一緒にメロンを食べてました。
中富良野産....亡くなった敏ちゃんの実家のメロンです。

そして花火大会。
シルシル...パーン。たままぁ~.....相変わらず、たまやとは言えず幼児のまんま。
線香花火競技大会は.....働いてくれてる人のやんちゃぼうずは...まっちゃんが大会記録で一位。
商品の花火セットを手にしてニッコニコ。拍手!

大人ができあがる前に、子どもらは男女に別れてお風呂。

楽しい夕方から夜になりました。



あっ、天の川のロマンスはすっかり忘れてました。
次回の8月7日だね。(;^_^A

拍手[0回]

今日は一般的に言う七夕。
でも、北海道では8月7日が一般的な七夕。
子どもらが描く七夕はこんな感じ。


しんちゃんがイメージする七夕はこっち。


天文が趣味のしんちゃんに聞くと....「知らない」とその理由を語らない。

さて、わが家はと言うと....一応、七夕料理で子どもらのご希望。
流れ星にちなんで...流し...冷し冷や麦。(冷しそうめんが冷や麦になっただけ)

めんどくさい。

小道具は子どもらが戻ったら出して組み立てるでしょう。
私は絶対に出さない。
麺を湯搔いて....流して....うーん。

拍手[0回]

静ばあちゃん(私の母)....みらいには「ひいばあちゃん」
今、ここに居る数少ない直系の親族。
でも、みらい本人には、そこまで理解はしていないでしょうけど。
ここのみんなは、家族だから。
まっ、解説はそのぐらいにして....その静ばあちゃんから川で遊んでいいと許可がでた。
さぁ~.....準備だ。急げ。と、飛び出して行った。

気温ば20度を越えた。
とは言っても....水遊びには、まだ寒いだろうなぁ~。(笑)
みどりが幼児の時に着ていた水着を着せてもらい....飛び出していくと、浮き袋とビニールボート。
ビニールボートは継ぎ接ぎだらけ.....数時間で微妙にエアーが抜けてシワシワになってしまう。
監視はワン公たちと静ばあちゃん。
ときおり、空気補充で男手が行く。

あんこばあちゃんが遊びにきて、おっきいばあちゃんと縁側で雑談のお茶会。
話がつきないもんだなっ。
作業から見えるだけで会話は聞こえないけど。

もっちゃん、多恵と二人で野菜ジュース作り?
多恵....お前の洗濯は終わったんだ....みらいと遊んであげたら....自分の子どもだろう。
お前も子どもかぁ~。


★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]