忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お昼を終わって自分のビニールボートを引きずって川へ向かうみらいに....
「ほら、行くよ」
と、怒鳴ると....ハッと思い出したようにボートを放り投げて走って戻ってきた。

豚丼の町までお買い物.....みらいも一緒なら、さきに多恵にもっちゃんも....
学校組の子どもらは父ちゃん(のりさん)が迎えに行ってくれます。

何を買う?
食材と衣服....父ちゃんの友人がときどきチラシをスキャンしてメールで送ってくれます。
そして、お楽しみお食事会。(笑)
たまには豪華に.....食べちゃうぞ。資金はおっきいばあちゃんがくれたし。
「鰻でも食ってこい」ってね。d(^_^o)


そんじゃ、行ってきます。

晩ご飯の支度は....ばあちゃん連中がしてくれます。ヽ(´▽`)/

★★★

拍手[0回]

PR
雨が降ると、やっぱり....肌寒い。
みらいは家の中で...一人で遊ぶ。
午前中は静かにお絵描きやテレビでDVDアニメ。
午後は雨合羽を着て長靴を履いて、水たまりをぱしゃぱしゃと歩いていく遊び。

学校へ向かいに行くのは多恵が行った。
珍しく真っすぐに帰って来た。
農道から私道に入ったところで熊をみたと報告を受けた。

今、さきが偵察に行っている。



拍手[0回]

お昼を食べてるとき。
彩子から電話が入った。!!
もうじき、お寺に着くそうだ。
お土産のメロンを置いて、すぐに戻ると言ってた。

うるさくなるなぁ~。

拍手[0回]

子どもら....なんの連絡もよこさない。(--;)
多恵、バイクで走ってる。遊んでると言う事かなっ。
まっ、牧場敷地内なら無免許でもいいけど.....(;^_^A

もっちゃん、ソファーの上で寝ちゃった。
おーい、誰か話し相手になってくれっ。

拍手[0回]

ちょっと雲が出て空を覆うと気温はガクンと下がってしまう。
でも、このリズムが慣れてしまえばそれはそれで夏だと諦める。
みらい、一人も慣れたようす。
お気に入りのワン公・タロとジロ(アイヌ犬)を連れて歩く。
母屋から見えなくなるところへ行くときはここのリーダー犬のボス(樺太犬)が付いていく。

お使いに行くならリコ(農耕馬)とババ子(ポニー)に羊軍団がぞろぞろと行列。
あっ、空には彩子に忠実なトビが舞ってる。言い換えれば 「空軍」(笑)
そのお使い....あんこばあちゃんのところへたまごを持っていく。
たまごを入れたザックを背負い。
水筒を首からぶら下げ.....
テクテクと近道で行っちゃいました。
牧草地から、もう水位が無くなった小川を横断して隣の農家の畑の淵を通って.....一カ所だけ農道を横断してあんこばあちゃんのところの畑を横断して家に行く。
みどり....道順は知ってる。何度も子どもらは行ってるから。

着いて卵を渡してあんこをもらって....お昼を食べさせてもらって帰路につく。

さっき「戻ったよ」の電話があったから、そろそろ帰って来るなっ。
母親の多恵はソワソワ。
あれだけのお供がいるんだ、キツネだって手は出せない。
キタキツネ....お土産屋さんでは可愛いキャラだけど、実際は....強烈なエキノコックス病の媒体動物であり、自分より弱いとみると襲ってくる。
みらいは、まだキツネどもには餌にしか見えない。
やっとみどりがキツネに勝ったのにね。(笑)

陽差しのない日向ぼっこをしながら縫い物。
と、足元に絡みつく巨大豚二匹。
お前ら、お迎えに行ってこい!と怒鳴った。
私が立ち上がり蹴飛ばそうとしてたら....サッと牧草地の方へ走って行った。
まったく、逃げ足の早いやつらだ。

今日の晩ご飯は....なんでも天ぷら。(笑)

さき、薪作り作業を一人でやってる。
がんばりなさい 。若いんだ。

☆☆★


拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]