忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お昼(お昼ご飯)も終わった。
洗い物は多恵が頑張ってる。甥(たかちゃん・姉の次男)の嫁....なら姪だ。
おばさん(私)をいたわれよ。(・_・)...ん? 私はそんな歳?

みらい....ワン公たちと家の前で取っ組み合いで遊んでいる。
あぁ~、地面が乾いてるからって言っても....(・・;)
だんだんとやる事が荒くなるなぁ~。
どうもこの家の子 ....長女はそうなる運命にあるみたい。(笑)(・_・)...ん?
私の子・彩子....さきの子・一恵....多恵の子・みらい。
みんなシカやキツネを恐れぬ野性児。
熊ですら....冬眠中の巣穴を覗いてきたり....信じられない無茶をする。

午前中....しんちゃんが一人でツリーハウスのあったところから川向こうへロープ張りを始めた。父ちゃんが加わり、かねさんが加わり、さきじいちゃんが加わり....終いには男手総動員で作業をしてた。
ロープ...ワイアーだね。
そして滑車にぶら下がるロープにつかまって川向こうに滑り降りる。
私は、未だに出来ない。すっごいスピードだよ。(笑)
途中で落ちたら川の中へ....ドボン。

ツリーハウス....はい、先の冬に、雪の重みで潰れました。
バラバラに木から落ちてしまいました。
その横にあった子供らのお城(バラックのような隠れ家)も落ちてきたツリーハウスの下敷きになって壊れました。(笑)
今日、設置されたワイヤーは、雪が来る前に外され格納されます。

この冬は、あっちこっち壊れたなっ。
今年....建て替え予定で使用してなかった牛舎一棟も崩壊した。
それだけ雪が多かったってこと。

あらっ、みらい....子牛を散歩に連れて行くのかい。
子牛がみらいを散歩に連れて行くように見えるけど。(笑)



拍手[0回]

PR
そろそろ7月が近づいてきた。
みらいを除く子供ら....
来る夏休みの行動計画を練り始めた。(;^_^A


早すぎないかい。

拍手[0回]

熊が出ました。
子山羊が犠牲になっちゃった。(--;)
一恵が怒る怒るか....
さきと父ちゃんとかねさん...応援が来るのを待って出動。
近くに潜んでるね。
厳戒体制に入りました。


拍手[0回]

外気は13度....
なんだこれは?
「おばちゃん、秋だね」と一恵(さきの長女)が言えば、みどりががっちりと着込んだ。
さすがに多恵もみらい(多恵の子)に厚着をさせた。
私だって、父ちゃん(夫)の股引きをはいた。

彩子(私の長女)はおっきいばあちゃんと朝からお寺へ行っている。
運転手はもっちゃん.....
今日、お寺では....住職さんに代わり新住職さんが就任する。まっ、お寺で就任というかは知らないけど。
親子が入れ代わる。
今までの住職さんはご隠居さんとなるわけだ。
そんな事の引継式というか....檀家衆の前で披露とご挨拶なんかの披露宴。
つまりは飲み会。(笑)
私はここが空っぽになっちゃうからお留守番。
彩子は...みなさんから「ご苦労さん」と小坊主としての節目をむかえる。

元住職さんの息子の新住職さん....と、その奥様&お子さま(息子が一人・高校生)....。
私は昨日、お会いした。
年の割にはかわいい奥さんだね。ヽ(´▽`)/
裏を返して正直に言うと....ちょっと頼りない。(笑)
まっ、元住職さんにその奥さんが居るから心配ないか。んっ。
息子さんは、高校2年生....あと二年あるのか、大学にも進学するのかなっ?
でもって...独り暮らしだね。(笑)


あぁ~、お昼なのに、まだ、集まってこない。
則子に「みんな、とうしてるか見てこい」と、走らせた。

拍手[0回]

雨はこないけど....ずっと曇り空。
お昼を済ませ、三輪バイクであんこばあちゃんの家まで届けもの。
風を切って走るのは気持がいいね。
三輪バイクの後ろにみらいが乗り私の腰にしがみつく。
小さな背もたれと私に挟まれ...ウッと声を出したり。(笑)
そんなみらいだってちゃんとヘルメットをかぶる。
これ一恵からのお下がりだ。(^0^*

あんこを少々いただいて帰り道だった。
シカの群と遭遇。
車と違い...三人バイクだと驚きもしない。
まっ、通りすぎるのを待つさ。

公道を走らず...私有地から隣の私有地へ....いつのまにか出来てしまった道を走る。
このあたりなら熊も出ない....ただ、小川の横断がちょっとね。
橋はあるけど丸太橋...歩いて渡る事は出来てもバイクでは無理だ。もちろん、車もね。
でも、四駆なら、少ない水量の川をザブザブと行っちゃう。
水深30センチもないけど石がゴロゴロ。
みらいに「しっかりつかまれ[と怒鳴ると川原へ下り川の中へ。
そして、川を渡りきれば土手をのぼり....横断、出来た。毎度だけど。(笑)

隣の土地の畑の淵を走る。
一カ所だけ、農道を横断して、あんこばあちゃんの畑へ...そこを走り抜ければ家に着く。
公道を回った方が舗装されてるから飛ばせるけど....大きく膨らむから時間がちょっとかかる。
それに雪がないんだ。自然の中を行きたいよ。

帰り道....小川の向こうでタロとジロが待っていた。(アイヌ犬)
ちょっだけ、小川で遊んできた。
みらいはビショビショ。

★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]