忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子どもら三人がパソコンをゴソゴソと動かしていたと思ったら
一恵がさき(一恵の母)に「やってぇ~」

まさか?

そう思って子どもらがやってるパソコン画面を見たら.....
わっ、うっそぉ~!
バック....テンプレートが変えられた。
しかも、迷彩だってかぁ~。(--;)

しかし、操作が従来のようになりました。
タイトルをクリックすれば最新の画面に戻ります。
実にポピュラーなプログに。(笑)

過去に飛ぶなら....カレンダーが便利でしょう。
コメントは「COM」をクリックすればコメント画面になります。


拍手[0回]

PR
しんちゃん....さきの夫で一恵やみどりの父親。
そのしんちゃんが手作りソーラーパネルの発電実験に成功。
節電&脱原発に向けて大きな一歩だと自己満足に浸っている。(笑)
その横で、キャッキャかと歓声を上げる一恵、親子とはこんなものか。(笑)

で、その実験の成果とは.....小さなLED電球が灯った。(爆笑)

そのソーラーパネルとは数センチのものを幾枚もつなげて張り付けたもの。
電卓やソーラー電源のおもちゃなどで壊れたものから回収したものを使用。
そして....LED電球が灯った。

肝心の太陽が曇り続きのため.....家の中の蛍光灯の下での実験。
成功を喜ぶしんちゃんと一恵なら冷やかなさき(一恵の母親)が

「発電で蛍光灯が元なら北電の電力じゃない」

すると、一恵が怒った。
父ちゃんをバカにしたら一恵が許さないんだと。。。ふーん。
わが子もさきの子も....父ちゃん子。(--;)

それはそれとして.....小さくても原理は同じ。
ゆくゆくは屋根に乗せるぞっソーラーパネル。o(^_-)O

拍手[0回]

早めに帰って来ました。
道々.....すごいシカの群れ。
一恵、いつものように車の窓から身を乗り出して、手を振りながら

「シッ、シッ」と怒鳴ります。(笑)

全然、無視のシカ。
一恵が止めてくれといい車を止めます。
すると、しんちゃん(一恵の父)が作ってくれた弓を持って下りると
身構えます。
その姿は....テレビのオリンピック中継で研究したポーズ。
うーん、決まってる。(笑)

パシッ.....と矢を放します。

と、一恵の足元に矢がポトッ。(爆笑)
本人は大まじめに

「もっかい」

と矢を手にして再び挑戦。
ギリギリギリと弓を引き....パッと放せば.....
一恵のやや前にポトッ。(爆笑×笑)

オスのシカが近づいてきます。
時折、頭を激しく振りながら....ヤバイ!
と、彩子が棒を手に

「あっち行けッ」

と怒鳴りながら棒を降って威嚇すると
その一声で....オスシカは逃げていきました。
と、群れも一緒に去っていきます。

一恵、彩子に「姉ちゃん、すげぇ~」
彩子「まぁ~なっ」

私「ほれっ、帰るよっ」

拍手[0回]

お昼も近くなったとき、一恵とさき....そんな親子が母屋の前の小川に近い方でたき火。
そのたき火はさつまいも焼くためだった。(笑)

父ちゃん(私の夫)が手伝いながら、あれこれと教える。
送り火のために伐採した木の枝などを燃やすこともあったにせよ、焼き芋かい。
みどりはしんばあちゃん(しんちゃんの母でみどりの祖母)に抱かれてスヤスヤ。
まだ、焼き芋に感心なんか示さないわよね。(笑)

お昼ご飯を終わって.....一恵が外に飛び出した。
さきと二人で燃えつきたたき火の中からアルミ箔に包んだ芋を棒で取り出す。
皮は焦げても中は熱々のふっかふか。
ザルに乗せて一恵が母屋へ持って来ると....みんなに分配。
そんなにあるんかい。(笑)
大人たちは、もらったつもりで感謝を示せば、身体一杯に喜ぶ表情を作る一恵。

あっち・あっち....と食べてます。さきと二人で。
さき、おっきいばあちゃんに「お前は子どもだなっ」と言われても平気な顏。

座卓の上に二本の焼き芋が?
一恵....彩子と則子のだと置いてある。自分の分の一本も。(笑)

私?
ありがとう、一恵、食べなさい....と、いいました。o(^_-)O

そろそろ、早いけど、迎えに行くかぁ~。
ちょっと、あんこばあちゃんのところとスーパーに寄らないと行けないから。

拍手[0回]

朝起きて、窓の外の真っ暗な世界に手を出して.....雨の滴を感じ取って
「やっぱり雨かぁ~」とひとり言。
すると則子が後ろで

「バッカじゃないの」

あのな、そこまで言うかぁ~。
と、思って.....そこは大人よ、無視。フンッ。

ネットで天気予報を見ると.....やっぱりなぁ~、曇りと雨だ。(--;)
何か特別な事をするわけでもないけど....そこは気分の問題。

子どもら、今日も変わらず箱車を引き替え歌を唄いながら鶏舎へ卵集めのお勤めに出かけました。
私は、朝ご飯のおおかたの準備を終えるとパソコンの前に座ってパチパチ。
いい気なもんだね。と、自分で言えば.....静じいちゃん(私の父)に頭を小突かれる。
いいじゃないの....こんな楽しみがあっても。(笑)

最近、懸賞が当たらない。うーん。と考え込む。
と、さきに「応募しないもの当たらないさ」と言われた。(-.-)
そうだった。
最近、応募してなかった。(笑)
週刊誌の応募は.....ここに嫁いで来てからしていない。
古すぎる雑誌の懸賞だと、終わってるものもあるし。

あぁ~、遠くで雷が光ってる。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]