忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


来た来た....怖いお方がゾロゾロと。

車の事故でのこと。

拍手[0回]

PR
某おじさんから「見てみろ」とメールが来た。
笑った、似たようなことがあるんだね。

https://www.youtube.com/watch?v=zGtjmlharDU&feature=youtu.be

拍手[0回]

今日の朝は父ちゃんに負けた。
彩子は登校拒否のまま....
しかし
おっきいばあちゃんが動いた。

お昼ご飯が終った。
すると、彩子に「ほれ、行くよ」と、おっきいばあちゃんが彩子に言った。
えっ!という顔をする彩子...でも、従うようにおっきいばあちゃんに付いて行った。
運転はまりちゃん....行き先は学校。

しんばあちゃん(しんちゃんの母)の話だと、学校側の対応に堪えていたけど、ついに噴火してしまった。一言二言では済まないよ。と、しんばあちゃんが語りながらニタッと笑う。

で、今さっき、まりちゃんだけが戻って来た。
慌てるように静じいちゃん(私の父で元校長)が走った。車でね。

まりちゃんの話しだと....校長と教頭の首を差し替えて....と、言ってるよ。
すっごい怖い声で....うーん、怒鳴るのではなく物静かにしかし論点はそれることなく、相手を言葉で逃げることができずように....だが、一つだけ逃げ道を残しておく。そこが落としどころ。

どうなってるか?

則子のお節介が電話をよこした。
姉ちゃん、教室に居たよ。
私「あんた、どこから電話してんの?」
則子「お寺から」
私「えっ?」
則子「ちょっと脱走した」
私「・・・・」



問題が耐えない道東の片田舎でした。(T^T)

拍手[0回]

刈り上げ君のような口だけじゃないぞっ。 (北の暴君)
ここの夫婦喧嘩は、一発で火を噴いた。

私が彩子に「明日は学校へ行きなさい」
父ちゃん「行きたくないなら行かなくていい」
ガチャーン....全面戦争。

多恵が一言....言おうとしたら、もっちゃんに引っぱたかれて中立に回る。

拍手[0回]

彩子、今日は登校拒否。
さきの実験プラントの中で一人で受験勉強中。
周りは....そっとしておきながら....新たな展開に対応中。

担任の先生、突然、教員をお辞めになり実家へ帰った。
(教員って、そんな辞め方はできないのに)
まさに電撃的展開の変わり方。

あまり表沙汰にしないでほしい.....の、残されたものの正直な気持ちをくみ取り(臭いなっ)....静じいちゃんが公開できない念書を取ったようだ。きっと、現職校長の首を賭けたものだと思う。

で、おっきいばあちゃんが彩子を説得。
納得したけど気持ちが収まるまで登校拒否。

私としては....これでいいよ。
でも、なにも辞めさせようとまでは考えていなかったのに....
校長の説得に応じることなく、自分の主張を曲げなかった。
「お前はどこの国の教師だ!」
だれが怒鳴ったかはわからないけど、校長室から聞こえたそうだ。

にわかに、彩子の某国のお話が真実味をおびてきた。

小さな酪農王国が平穏であれ。

(ノ°ο°)ノ オォォォ~ p(^^)q

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]