[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晴れた....これから一時的に曇ってからまた晴れるそうだ。
そうあってほしいけどね。
子供ら、彩子を先頭にして牧場内をパトロール。
まっ、半分遊びだけど。(笑)
ヒグマの出没がないかを監視してる。
今日はなんと、まりちゃんまで一緒になって。( °~ °)
なんにでも興味を示すのはいいけど....相手はヒグマだからね。
その生態を知り尽くした彩子がついてるからいいけど。
こうやって、彩子は子供らに伝えていく....今日はまりちゃんにも。
久々に、昨日の深夜....ナイトゲーム。
迷彩に実を固めた子供ら....皮手を履いて、暗視鏡を頭にセットして....キツネ捕獲作戦。
フォックスハンティングゲーム。なんだけどね。
茂みを慎重にキツネの風下から近づく。
音をたけないように....気配を悟られないように....ある程度の距離まで接近すると、じっと待つ。
で、手が届く範囲に入ると....パッとキツネの尻尾を捕まえる。
驚いたキツネは気を失う。
中にはそのまま後ろを振り向き噛みつこうとするやつも居る。
そのときは尻尾を持ったまま振り回す。
できないときは振り向いたキツネの鼻を一撃。
彩子と拳骨で....一恵はハンマーで....則子とみどりは見てるだけ....まりちゃんはとにかくびっくり仰天。
みらいは、まだ、不参加。連れてってもらえない。
相変わらず、ネズミキラーの子供ら。
ネズミとにらめっこをしながら、左手でネズミの感心をそらしながち、右手でバッと捕まえる。
彩子が幼児の時に初めて...則子・一恵・みどりに受け継がれている。
だから、ここには猫はいない。
猫は....どこにでも入るから牛舎を汚すし不衛生だ。
まりちゃん、キツネハントは無理なら、ネズミタンターも無理と宣言。
まっ、仕方ないよ....私なんか、虫でも逃げるもの。(;^_^A
「彩子~、その虫、何とかしてぁ~」ってね。
現地生産型の子供らは、たくましいわ。
★
敷地内どころか母屋の数百メートルのところ。
一恵「領土侵犯だ」
さき「もちろん、それなりに罰する」
一恵「ズドーンか」
おいおい、それが親子の会話か?
さき、父ちゃん、しんちゃん、かねさん.....真昼のガンマンが牧場の前に集結。
荒野のガンマンだぁ~....と、私が言えば、もっちゃんに「古いなぁ~。。。」と言われる。
古くたった荒野のガンマンだよ。
曇ってるから....夕日のガンマンにはならないね。(笑)
もっとも、夕日のころには搾乳の仕事があるから、それまでにはケリをつけないと。
口笛を空くさき.....駆けつけるワン公ども。
ボス・ロッキー・タロにジロ。
さきが叫ぶ、よし、探せ!
と、一恵も叫ぶ......追跡だ!
みらい、三輪車でワン公の後を追う....と、多恵(みらいの母)に捕まって母屋の中へ。(笑)
子供ら全員、二階から監視.....でも、見えない。丘の向こうだもん。
無線が飛び交う。
わん公どもが追い詰めた。
意外と小柄....おっきいばあちゃんにどうするか聞いてきた。
「そこまでやったんだ、根に持つ....やるしかない」
その後、聞こえた数発の銃声....
仕留めた....さきの報告。
さきじんちゃんがユニック車で現場に走った。
おっきいばあちゃんは業者に電話し引き取りを依頼。
皮になっちゃう。
彩子、爪はいただくといつもの主張を譲らない。
母屋の前に来たヒグマ....ボスより小さいみたい。
のりさん(父ちゃん)とさきが熊の口を開く...歯を見ているらしい。
それでも二才以上だと言う。
ふーん、栄養が足りないのか?
こらっ、一恵、何してるの?
さきか怒る....
ペンチで熊の牙を抜こうとしていた。(笑)
戦利品。
お前、彩子とやる事が一緒だなっ。(;^_^A
かくして....真昼の決闘は終った。
なんて、劇的じゃないよ。
父ちゃんが子供らに「車、洗っとけ」
熊の血がベッタリなユニック車を洗っておけという。
彩子がエンジンをかけると.....一恵が「やらして....やらして」とハンドルを握る。
洗車場まで10メールほど....一恵がちゃんと運転しました。
母屋の川側に転がったヒグマ.....その後やって来た業者が引き取って持っていきました。
牙が二本、爪が20本(手足全て)を抜かれて。(--;)
★
声も弾むってね。
ただ、天気はどうなるか。(笑)
さき、今日はキツい顔してナンバーのないジープでライフルをもち...丘の裏のずっと向こうの沢の中に行った。
熊撃ちだ。一人で?
すると、おっきいばあちゃんが口を開いた。鹿撃ちだった。
奥の沢から牧草地へやってくる鹿の群を迎え撃つらしい。
敷地内へ入るのを待って....ズドーン。
領土侵犯....言い訳はできる。父ちゃんが言うには「口実」だって。
なんというか、日本も毅然とした態度でちゃんとやれよなっ。
度重なる領海侵犯、警告の数年は過ぎた...そろそろ、魚雷でもぶち込め!
領土に居る隠れ人民軍などの...在日。
ネットの記事では恐ろしい事が書かれているね。
もし、有事の際に家族に危害を加えるなら、私は容赦しない。
ズドーンだってあり得る。
黙って外国支配には甘んじない。
そうそう...彩子の作文に赤ペンで真っ赤っかに訂正・注意を書き入れた先生。
彩子の祖父・静じいちゃん....元小学校校長に怒鳴り込まれた。
私は止めに行ったけど、心の中では「やれやれ」だった。(笑)
なんたって、防衛大を目指す彩子の国防論(所詮、中学生の作文だよ)に目くじらたてて怒る左翼。
と、静じいちゃんは怒りだした。半端じゃないんだ。ただし、手は出さない。絶対に。
左翼の政治思想を子供らに押しつけるなっ。お前は教育者失格だ。
おっきいばあちゃんは「またやった」と苦笑い。
もしものとき....ここに侵略の他国の軍が来たら...子供らは真っ先に銃を取る。
しかし、水鉄砲ではなぁ~。(;^_^A
子供らの過激なのは問題かもしれないが、真剣に行く先の国をおもう気持は、国会の先生方より立派だ。
さて、作業場の洗濯は完了。
今日はめっちゃ寒いぞっ。
まりちゃん、焚き始めた作業場の薪ストーブの前で...今にも抱きつきそう。(笑)
もっちゃんが「抱きついてみれ」
みらいが「あっちいよ」
半泣きのまりちゃんに私が熱燗を差し出すと....ニコとして飲み干した。
わっ、あっぱれ!
しかし、お前、アル中になってしまうぞっ?
たいして飲めないのに、ここでの毎晩の飲みの会....ちゃんと付き合い....チビチビ。
来年あたりはガブガブだぁ~。たぶん。それも...こぇ~!
★
まりちゃんと多恵....港街までお買い物に走った。
行き先は「リサイクルショップ」
何を買うって.....防寒着の中古。(笑)
作業時に着るんだから....そんなんでいい。
軍資金はおっきいばあちゃんから出た。
にっこにこしながら出かけて行って、今さっき戻ってきた。
数千円で羽毛のジャケットが買える。しかし、物は傷んでるけどね。
ひと冬で捨ててもいいんだから、思いっきり汚れる事だけを考えて暖かければいい。
まりちゃんジャケットが二着....防寒ズボンが三枚・あっ...三本か 。(笑)
厚手の靴下を大目に....これはスーパーでね。
手袋や帽子や長靴類は支給されるから。
多恵も少々....って、お前、家から出ないじゃないか。
あっ、みらいのか。ウンウン、お前、そう言えば母親だったなっ。
洗濯は毎日....だいたい半日もしないで乾く。
乾燥はボイラー室だからね。
今年は、その横に、乾燥室なんてできちゃった。
父ちゃんの手作り.....でも、ちゃんと機能するんじゃないの。きっと。
晩ご飯、勝手に食え、で.....大量のおでんは私には手抜き。
らくだもん。(笑)
子供ら....なんで、可愛らしいお弁当とカップ麺なんだぁ~。(-_-メ;)
まりちゃんのお土産なんだとさ。
★