忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みらいとワン公どもで、放牧していた羊軍団と馬にポニーを回収....鶏舎の横の柵の中に入れた。
「こらっ、集まれって言ってるべぇ~」
リコ(農耕馬)とババ子(ポニー)は呼べば来るけど....羊軍団がねぇ~。
みどりが怒鳴ると....ワン公どもがうなりながら集めてくる。
で、みらいのうしろをゾロゾロとついて戻ってくる。(笑)
道々で見つけたヘビのしっぽを引っ張りながら....
多恵(母親)に「バッチね、放しなさい」なんて怒られら。(笑)


今日のお仕事はお終い....

拍手[0回]

PR
台風19号・20号....どっちも、ひょっとしたら来るぞっ。
特に19号が怪しい。
わが家に緊急警戒警報が発令。

わが家の横の離農した方の土地が、ここ数年....遊んでいた。
最近、隣の国の人が売却を求めて接触中の話が聴こえてくる。
実際に物見に来たり、立て看板を立てたり、不振な人が地元の子供らに厭味を言ったり...
大人たちも注意してた。
が、おっきいばあちゃんが動いていた。
さきに指示をだしていたんだね。

さきは指示に従い、その離農した方と秘密裏に接触し話をまとめてきた。
昨日、事実上の仮登記も完了し....所有権はこのまきばとなった。
みらい、もうトラブルはないよ。うちの土地だ。

今日は、午前中から、隣の国の人達が立てた看板などの撤去作業を父ちゃんたちが始めた。
なんか現場で言い争いがあったようだが無視無視...護衛には羊軍団と馬とポニーが行ってる。(笑)
羊たちは放牧されたということかなっ。ただ、うちの羊たちは大の赤嫌いだから。(爆笑)
あの言葉を耳にしたら、突進していくよ。もちろん「家畜放牧中危険」の立て看板も立てた。

その土地の中の近道は....もちろん誰にでも開放してるよ。
この土地の人達なら、羊たちはおとなしいから。(笑)

拍手[0回]

まるで夏が戻ってきたようだ。
さき測候所だと27度にまで上昇しているきいう。湿度もある。
ときどき、雲の合間から日が射す....

なんも楽しい事がないなぁ~

拍手[0回]

21日今日は小学校の夏休み最後の日。
明日22日が始業式.....
私は怒鳴った。
「準備はいいのか!」

拍手[0回]

朝に日が差してきたころ、掃除洗濯を前に布団干しだぁ~。
家中の布団が外に並ぶ....
みらい、布団の上で遊んだらダメ。

見事だ.....(笑)

ベットごと干されるのは....おっきいばあちゃん。(笑)
たまには日向ぼっこも必要だ。(笑)

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]