忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラックアウトで、このまきばも真剣に行く先を考えた。
その結果....不要な事のように考えがちな施設を臨時仮説と同時に新設することになった。
搾乳した乳の保管だ。
電気は非常用緊急自家発電を設置してあったから急場をしのげた。
しかし、こんな長期になると...量が保存できない。
大きなタンクなのに....すでに、満タンの先が見えてきた。
メーカーが引き取りを渋る。引き取っても電力がないから加工できない。
私たち酪農家は....どうすればいいの。

捨てる。(廃棄処分)

誰が保証してくれるの?
誰も保証などしてくれない。
まっ、複雑な手続きで、幾分は救済してくれるけど。後々の話し。

で、離農した酪農の施設だったタンクを貰い受け保存してあったものを仮設設置した。
さきとしんしゃんの見事な速攻プレー。一部作動させた....。
そして、新たに新設することも決定。
落ちついたら基礎工事を始める。自衛手段だ。おっきいばあちゃんの判断は早い。

引き取ってくれそうにない、廃棄するものを利用して、さきがバター・チーズを量産してる。
売れるもんじゃないが、自家消費や災害地へ無償提供ができる。
しかし、さき一人がフルに動いてもメーカーのような大量とは言えないけどね。

さて、蓄電器だがおっきいばあちゃんの判断で買うことを決断。
と、さきじいちゃん(さきの父)が昔建築屋の同業者だったところから、廃棄処分するはずのソーラーパネルと蓄電器をもらい受けた。(もちろんタダ)
ソーラーパネルは使ってみないと分からないけど...蓄電器は作動した。古いから自然放電も早いらしい。私にはよく分からないけど。電気を捨てるよりいいさ。
新設されるまでの我慢だ。

今だ通電しないこのまきば...でも、昼間はソーラーで夜はディーゼル発電で....まきばの施設と母屋の電力をまかなえた。
通常電源(電力会社)を切る訳にはいかないまでも...消費を極端に減らせる。

そなえることが無駄かどうか....議論することは多いけど....とにかく、生きるため。この子供らへ繋ぐために....
でも、想像を越えた出費だ。(--;)
新車や大型冷蔵庫なんて言う規模とは違いすぎるよ。(--;)

今は野党、かつて一時の政権を取った民主党がやったことは....堤防を作る計画を白紙にし、原発を稼働させず....ともに大規模災害に繋がった。今後、絶対に忘れはしない。
彼らは国会議員ではなく、わが国を破壊するための中国や韓国の工作員だ。


拍手[0回]

PR

電力は全北海道で4割り程度回復したようです。
でも、この数字....6割りが今だ停電を意味していますよね。

すごいよね。北海道全部が停電なんて....
ここの夜は、いつも停電のように真っ暗だけど....都会の真っ暗って不気味だよね。

先ず、移動の手段がなくなる。
鉄路、バス....飛行機までもが止まってしまう。
インフラ....電話、水道、ガス、電気などかアウト。
昔の電話なら、停電でも使えたのね。便利になると不便になる。

エレベータが止まったら....高層住宅の住民は? 生活できないじゃないの。
エスカレーターが止まったら....うーん、歩くしかない。
でもさ、ここにはどっちも無いし....困ることはないけど....

おかげさまで、ここには非常用電力発電システムがある。
主力は重油のディーゼルエンジンでの発電。難点は....とにかくうるさい。自然に優しくない。排気ガスが臭い。
ソーラーパネルでの発電。試験的な段階だったけど、今回....使えた。難点は夜には使えない。(笑)意味ないじゃない....
だから、蓄電器が要るということ。しんちゃん(さきの夫)がおっきいばあちゃんの指示で調べ始めた。業務用だと....100万単位で...まるでエスカレーターのように上がった行く。(笑)高いと見るか安いと見るか....って安くないよ。でも、最低、このまきばの全電源を一晩は保てる蓄電器を探すことになった。韓国製は絶対にダメ。参考にもしない。パナソニックは怪しい。ときどき中国で作ってるから。
名もない小さな会社でも国産がいい。メイドインニホン。

実用とは言えないけど風力と水力もあるよ。
風力はそれなりに発電をしてくれる。しんちゃんいの天文台で実験的に使っている。
天文台を稼働させることぐらいは使えている。使用してない時は...電力を捨てている。もったいない。
水力は....ときどき稼働してる。
電力で小さな扇風機は動く。(笑)
彩子製....ときどき、火を噴くのが難点。

と、まぁ~、今回の事で、非常用電力がいい実験になった。
絶対に必要だ。
先ずは、搾乳....搾った乳を保存冷凍....すっごく意味がある。

で、最後になるけど....発電した余電力を電力会社に売るかというと....売らない。
あくまで非常用。
だから、通常の電力が止まった。(停電)すぐに非常用発電が稼働して入れ代わる。
と言う便利なことにはならない。あくまで、完全手動。
電力会社から来ている回線を切り、自家発電の回線を入れる。何度も確認してから稼働開始。
もし、ガチンコしたら....爆発。(笑)すっごいショートを起こす。と、さきが笑う。
回線の入れ換えは巨大なスイッチだよ。(笑)
余談....私は絶対に触らない。電気が怖いもん。(爆笑)

この暑さ....たぶん、これが今年最後だね。
早く復旧することを願いながら....ペンを置きます。

★★

拍手[0回]

子供らの目覚まし時計ごっこで起こされ...居間へ行った直後。
わっ...地震だ!
と、数分後、明かりが消えた。真っ暗だ。
すぐに懐中電灯を手にさきと父ちゃんが飛び出した。非常用電源のディーゼル発電機を始動。
母屋にパッと明かりが灯る。そして、牛舎の明かりと搾乳のマシンの電源確保。
クラクションが鳴り...働いてくれてる人が集まりだした。
おっきいばあちゃんが、家族が心配だろうからいったん戻って安否を確かめてから家族を連れて集まれ。と指示...ほとんどがいったん帰った。そして、家族を連れて集まってきた。
その時は、搾乳が始まっている。私も手伝う。彩子と則子も手伝う。一恵、みどり、みらいは卵集めと動物たちの非難を始めた。
鶏舎の前の柵の中にね。いざとなったら、解き放す。

家族を連れて再び集まってきた働いてくれてる人達....妻・子供らを母屋に残して仕事開始。
手が戻った...私は母屋へ戻ると、奥さん達で朝ご飯の支度の真っ最中。
小さい子は怯えておっきいばあちゃんの側で震えてる。
みらいが戻ってきた....今日は卵レースなし。
で、小さい子に号令し、うさぎ移動に出て行った。(笑)
うーん、やるなっ。おぬし.....。

搾乳を終えて朝ご飯....猟銃を背にしたさきとスコップと無線を手にした彩子はその前に簡易水道の点検作業のために山へ入る。
ワン公どもがついていく。熊の事があるから....

まっ、二人が戻る前に朝ご飯が始まる。
父ちゃんとしんちゃんの判断で子供らの学校は休ませる。(休みになっちゃったけどね)
明るくなってきた.....ディゼル発電機を止めてソーラーパネルに切り換える。

しんちゃんが一言「やっぱりソーラーには蓄電池が要るね。それだけで家の電源はまかなえるよ」
おっきいばあちゃんが「検討しろ」の指示。うーん、高そう。(笑)

彩子、学校も部活も休みで...一日中、補助水道設置に汗を流してました。

最後に....私から。
施設被害....無し。
人的被害....無し。
やれやれ、でした。


拍手[0回]

最大級の台風
数十年ぶりの最強台風
報道に脅され疲れが....今になってドッとでた。
晩ご飯を作れず....仕出しになっちゃった。

近くにお弁当屋さんが無いから...(笑)

おっきいばあちゃんがお昼ごろ、知り合いの仕出屋に電話してくれた。
助かった。子供らは喜ぶけど大人には受けない。(笑)
味はいいんだけどね。
仕出しのお代わりはないから、ご飯だけは炊いた。(笑)
そう、ドケチなんです。(笑)

拍手[0回]

北海道に来るようだけど...道東はなんとか逸れて通過しないようだ。
でも、道西がかぶる。大変だぁ~。
志穂(道南)の牧場が心配だ。
人手はあるというけど、ほとんどが通いの従業員。
道路が破損したら....

さきが電話していた。
よっちゃん(志穂の夫)が太一(息子)が学校を休んで家業を手伝う。と言ってた。
搾乳だけは出来そうだ。

近くなら応援に駆けつけたいのだけどね。

何事も無く....通りすぎてくれる事を祈ろう。



おまけ

うちの子供ら....非常事態宣言の貼り紙をして....牧場内を警戒中。
資材置き場の屋根は大丈夫か....排水溝は詰まってないか。
風に飛ばされる資材はないか.....
みらい....鶏に避難経路を説明してる。(笑)

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]