北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中、さきとかねさんがショベルで川向こうへ除雪に行ったのを母屋の二階の窓から見ていた子供ら....。
突然、バタバタバタバタと下りてきて...彩子が私に
「出すわ!」
多恵といちゃいちゃしてたたかちゃんに「手伝え」と言うと母屋を飛び出した。
続く子供ら....みらいがとり残されると....長靴を履かせろと私に催促。
履かせると...ヨタヨタと行っちゃいました。
その後を追うように多恵も....
で、持ってきたのは...いくつもの段ボール箱と大量の板。
おっ、お雛さまかぁ~。(笑)
たかちゃんと多恵は、彩子の指図で板を組み立てます。
お雛さまを乗せる台....父ちゃんとさきじいちゃんで作ったもの。
彩子と則子の一式....一恵とみどりの一式....みらいの一式。
さぁ~、大変だぁ~....大仕事だよ。(笑)
台が組み立てられて壇ができます。毛氈(もうせん)が敷かれ....雛人形が並べられます。
んっ、何となく順調だね。(笑)
みらいがウロウロ....危ない、壊される。(笑)
たかの背中にくくられた。(笑)
数時間の悪戦苦闘だが楽しい時間が経ち....完成。
どこかのデパートじゃないけど...三つの雛壇が出来た。
おっきいばあちゃんが。ニコッとすれば....しんばあちゃんが雛壇の前に座卓を置いて....みかんなんかを乗せる。うーん、ここで雑談して楽しむのか.....。
来月の三日....そうだよね。
バレンタインディーより、この方がしっくりするね。
この家ではさ。
雛壇の手前に部屋を横断するようにストーブの安全柵が置かれた。
みらい対策。(笑)
決して、みらいだけじゃないよ。
彩子からずっと歴代の子供らが小さいときに置かれた。
目をはなした瞬間....雛壇を登山するやつがいたからね。(笑)
誰って....彩子。(爆笑)
★★★
突然、バタバタバタバタと下りてきて...彩子が私に
「出すわ!」
多恵といちゃいちゃしてたたかちゃんに「手伝え」と言うと母屋を飛び出した。
続く子供ら....みらいがとり残されると....長靴を履かせろと私に催促。
履かせると...ヨタヨタと行っちゃいました。
その後を追うように多恵も....
で、持ってきたのは...いくつもの段ボール箱と大量の板。
おっ、お雛さまかぁ~。(笑)
たかちゃんと多恵は、彩子の指図で板を組み立てます。
お雛さまを乗せる台....父ちゃんとさきじいちゃんで作ったもの。
彩子と則子の一式....一恵とみどりの一式....みらいの一式。
さぁ~、大変だぁ~....大仕事だよ。(笑)
台が組み立てられて壇ができます。毛氈(もうせん)が敷かれ....雛人形が並べられます。
んっ、何となく順調だね。(笑)
みらいがウロウロ....危ない、壊される。(笑)
たかの背中にくくられた。(笑)
数時間の悪戦苦闘だが楽しい時間が経ち....完成。
どこかのデパートじゃないけど...三つの雛壇が出来た。
おっきいばあちゃんが。ニコッとすれば....しんばあちゃんが雛壇の前に座卓を置いて....みかんなんかを乗せる。うーん、ここで雑談して楽しむのか.....。
来月の三日....そうだよね。
バレンタインディーより、この方がしっくりするね。
この家ではさ。
雛壇の手前に部屋を横断するようにストーブの安全柵が置かれた。
みらい対策。(笑)
決して、みらいだけじゃないよ。
彩子からずっと歴代の子供らが小さいときに置かれた。
目をはなした瞬間....雛壇を登山するやつがいたからね。(笑)
誰って....彩子。(爆笑)
★★★
PR
昨日の晩ご飯が終わりかけたころ....たか(たかちゃん・多恵の夫)がやって来た。
では...一緒に食べましょう。
多恵の横に座り、膝の中にみらい(たかの長女)を入れて....多恵のハンバーグが載ったライスカレーを食べる。
みらいは足をばたつかせたり手を延ばして目の前のものを鷲掴みで口に運ぶ。
たかの顔を見あげては....笑う。
みらいも....父ちゃんが大好きってやつだね。
たか....みらいを抱っこしてるときは、覚え始めたお酒を絶対に飲まない。
たばこは吸わないからいいとして....すっかり父親だね。(笑)
子供らは、たかが居間の隅に置いた買い物袋の中味が気になっているようす。
私が袋の中を覗いて「このお弁当...なに?」と聞くと...。
「あっ、忘れてた。お土産」子供らへのお土産....コンビニ弁当。(笑)
そのたかの一言を聞くと一恵が走って袋を覗く...そして全員へ配る。
お前ら....ライスカレーを食べてるのに、それも食べるの?
入る場所が違うそうだ。(;^_^A
一恵が「一つ足りないよ」とポツリ。
たか「あれ?四つ無いか?」
一恵「五つないと喧嘩になるよ」
たか...やっと気づいた。わが子の分を忘れてる。(笑)
子供らみんな、お皿に自分たちのお弁当からみらいが食べられそうなのをのせる。
そういうとこ....うちの子ら、偉いよね。
みらい、大好きな玉子焼き.....食べてる。
うちの子は塩味の玉子焼きが好み....みらいは砂糖の入った玉子焼きが好みのようだ。
まっ、徐々に塩味が好みにしてやる。(笑)
一晩開けて.....今日の朝ご飯....
一恵に多恵が言われてた。
「うっちゃいなっ」
多恵「なにが?」
夜中に騒いで吠えてたことらしい......多恵、真っ赤な顔をすれば....一恵は彩子に引っぱたかれていた。(笑)
確かに....ロッキー(ワン公・ハスキー犬)の遠吠えのような。(笑)
大人ども...なにも口にせずに食べてた。
みらい....静ばあちゃんに抱っこされて寝てたから。いつものことかなっ。(笑)
朝ご飯を食べてるとき....川向こうの斜面で雪崩が発生。
道が数カ所ふさがれた。
さきとかねさんがご飯を食べ終えると二台のショベルで行っちゃいました。
そんな作業のときは...雪だよ。乾いた雪。
たかと多恵....お出かけは出来ないね。(笑)
★
では...一緒に食べましょう。
多恵の横に座り、膝の中にみらい(たかの長女)を入れて....多恵のハンバーグが載ったライスカレーを食べる。
みらいは足をばたつかせたり手を延ばして目の前のものを鷲掴みで口に運ぶ。
たかの顔を見あげては....笑う。
みらいも....父ちゃんが大好きってやつだね。
たか....みらいを抱っこしてるときは、覚え始めたお酒を絶対に飲まない。
たばこは吸わないからいいとして....すっかり父親だね。(笑)
子供らは、たかが居間の隅に置いた買い物袋の中味が気になっているようす。
私が袋の中を覗いて「このお弁当...なに?」と聞くと...。
「あっ、忘れてた。お土産」子供らへのお土産....コンビニ弁当。(笑)
そのたかの一言を聞くと一恵が走って袋を覗く...そして全員へ配る。
お前ら....ライスカレーを食べてるのに、それも食べるの?
入る場所が違うそうだ。(;^_^A
一恵が「一つ足りないよ」とポツリ。
たか「あれ?四つ無いか?」
一恵「五つないと喧嘩になるよ」
たか...やっと気づいた。わが子の分を忘れてる。(笑)
子供らみんな、お皿に自分たちのお弁当からみらいが食べられそうなのをのせる。
そういうとこ....うちの子ら、偉いよね。
みらい、大好きな玉子焼き.....食べてる。
うちの子は塩味の玉子焼きが好み....みらいは砂糖の入った玉子焼きが好みのようだ。
まっ、徐々に塩味が好みにしてやる。(笑)
一晩開けて.....今日の朝ご飯....
一恵に多恵が言われてた。
「うっちゃいなっ」
多恵「なにが?」
夜中に騒いで吠えてたことらしい......多恵、真っ赤な顔をすれば....一恵は彩子に引っぱたかれていた。(笑)
確かに....ロッキー(ワン公・ハスキー犬)の遠吠えのような。(笑)
大人ども...なにも口にせずに食べてた。
みらい....静ばあちゃんに抱っこされて寝てたから。いつものことかなっ。(笑)
朝ご飯を食べてるとき....川向こうの斜面で雪崩が発生。
道が数カ所ふさがれた。
さきとかねさんがご飯を食べ終えると二台のショベルで行っちゃいました。
そんな作業のときは...雪だよ。乾いた雪。
たかと多恵....お出かけは出来ないね。(笑)
★
100円に行って、くだらないものをごっそりと買って、たこ焼き食べて….マックでバーガーを食べて帰って来ました。
則子が私に「車の中では食べなかったよ」と報告。
んっ、それでよし!
子供なりの買い物ストレス発散。
買い食いもまた楽し….
ただし…お土産無し。(;^_^A
静じいちゃんからの伝言は「月曜日、間違いなく迎えに来てくれ」だそうです。
はい、私が行きます。
ったくうるさいなぁ~。
多恵、みらいに….長靴を買って来た。
ちっちゃい…..まるでほんとに小さい。
そのまま置物でもいいぐらい。
最近、二足走行するようになってから….いっちょまえに靴を履く。
あたりまえだけど…..
でも、一人で履くという観念はない….子供らを追いかけて外に飛び出していくときは裸足だ。
誰とはなく捕まり…連れ戻されて足を洗われて…お尻ピンピン。
みらいの母ちゃん・多恵が買ったんだ….やっぱり、嬉しいさ。きっと。
家の中で履いて歩いてる。うーん、彩子が言うには多恵の自己満足のようらしい。(笑)
晩ご飯、ライスカレー….。あれだけ手伝ったんだ。いやとは言えないよ。(;^_^A
多恵、今回もハンバーグを作ってます。
自慢できる一品になったからね。
おっ、そうかぁ~….今日の夜にたか(多恵の夫)が来るんだったね。(爆笑)
★★★
則子が私に「車の中では食べなかったよ」と報告。
んっ、それでよし!
子供なりの買い物ストレス発散。
買い食いもまた楽し….
ただし…お土産無し。(;^_^A
静じいちゃんからの伝言は「月曜日、間違いなく迎えに来てくれ」だそうです。
はい、私が行きます。
ったくうるさいなぁ~。
多恵、みらいに….長靴を買って来た。
ちっちゃい…..まるでほんとに小さい。
そのまま置物でもいいぐらい。
最近、二足走行するようになってから….いっちょまえに靴を履く。
あたりまえだけど…..
でも、一人で履くという観念はない….子供らを追いかけて外に飛び出していくときは裸足だ。
誰とはなく捕まり…連れ戻されて足を洗われて…お尻ピンピン。
みらいの母ちゃん・多恵が買ったんだ….やっぱり、嬉しいさ。きっと。
家の中で履いて歩いてる。うーん、彩子が言うには多恵の自己満足のようらしい。(笑)
晩ご飯、ライスカレー….。あれだけ手伝ったんだ。いやとは言えないよ。(;^_^A
多恵、今回もハンバーグを作ってます。
自慢できる一品になったからね。
おっ、そうかぁ~….今日の夜にたか(多恵の夫)が来るんだったね。(爆笑)
★★★
外気はどんどん上昇して5度だ。
さて、そんな中での薪生産作業は午前中に完了しました。
結局、さきと子供らと多恵での作業となってしまい…みどりも参加してせっせと作業場の中に運びこんで積み上げます。
私ともっちゃんはいつもの洗濯….。
母屋の洗濯はしんばあちゃんと静ばあちゃん。みらいはおっきいばあちゃんが….(笑)
作業場の前に転がってる木の枝を鉈(ナタ)で払い落とします。彩子の指導で則子・一恵・みどりまで….。
まっ、やらなきゃ覚えませんからね。
手を切れば….痛いと知るしさ。
ちゃんと手袋をして….みどりは作業用ゴーグルも。
ヘルメットは本物….最近のはキャップみたいなヘルメット。かっこいいよ。各自のネーム入り。
さて、輪切りになった木を割っていきます。
彩子が大きな楔(くさび)を輪切りの木にあてます。さきがショベルのバケットをゆっくり下ろして押しつけると楔が木に食い込み割れます。四つぐらいに割ると….則子・一恵・みどりが作業場のストーブの後ろに積んでいきます。
少しでも干すわけ….生木ではね。燃えるけど大量の水分が出ると煙突を傷めるから。
トントンと慣れた作業はかたづいていきます。
お昼前には完了。
ご苦労さまでした。これで、ざっと見ても夏までもつわ。(笑)
あとは、雪が解けてから本格的な薪生産作業になります。
雑木….増えすぎた木に赤いビニールのリボンを付けて切り倒す目印を付けます。(さきの仕事)
ほんとに….数年で大きくなってしまって。
こういう木は、あっというまに燃えてしまいます。火力は強いけど火持ちは悪いんです。ナラなどがいいけど….もったいない。
作業が終わって…子供ら….イチゴミルクを作って飲んでました。
★★★★
さて、そんな中での薪生産作業は午前中に完了しました。
結局、さきと子供らと多恵での作業となってしまい…みどりも参加してせっせと作業場の中に運びこんで積み上げます。
私ともっちゃんはいつもの洗濯….。
母屋の洗濯はしんばあちゃんと静ばあちゃん。みらいはおっきいばあちゃんが….(笑)
作業場の前に転がってる木の枝を鉈(ナタ)で払い落とします。彩子の指導で則子・一恵・みどりまで….。
まっ、やらなきゃ覚えませんからね。
手を切れば….痛いと知るしさ。
ちゃんと手袋をして….みどりは作業用ゴーグルも。
ヘルメットは本物….最近のはキャップみたいなヘルメット。かっこいいよ。各自のネーム入り。
さて、輪切りになった木を割っていきます。
彩子が大きな楔(くさび)を輪切りの木にあてます。さきがショベルのバケットをゆっくり下ろして押しつけると楔が木に食い込み割れます。四つぐらいに割ると….則子・一恵・みどりが作業場のストーブの後ろに積んでいきます。
少しでも干すわけ….生木ではね。燃えるけど大量の水分が出ると煙突を傷めるから。
トントンと慣れた作業はかたづいていきます。
お昼前には完了。
ご苦労さまでした。これで、ざっと見ても夏までもつわ。(笑)
あとは、雪が解けてから本格的な薪生産作業になります。
雑木….増えすぎた木に赤いビニールのリボンを付けて切り倒す目印を付けます。(さきの仕事)
ほんとに….数年で大きくなってしまって。
こういう木は、あっというまに燃えてしまいます。火力は強いけど火持ちは悪いんです。ナラなどがいいけど….もったいない。
作業が終わって…子供ら….イチゴミルクを作って飲んでました。
★★★★