北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外気はどんどん上昇して5度だ。
さて、そんな中での薪生産作業は午前中に完了しました。
結局、さきと子供らと多恵での作業となってしまい…みどりも参加してせっせと作業場の中に運びこんで積み上げます。
私ともっちゃんはいつもの洗濯….。
母屋の洗濯はしんばあちゃんと静ばあちゃん。みらいはおっきいばあちゃんが….(笑)
作業場の前に転がってる木の枝を鉈(ナタ)で払い落とします。彩子の指導で則子・一恵・みどりまで….。
まっ、やらなきゃ覚えませんからね。
手を切れば….痛いと知るしさ。
ちゃんと手袋をして….みどりは作業用ゴーグルも。
ヘルメットは本物….最近のはキャップみたいなヘルメット。かっこいいよ。各自のネーム入り。
さて、輪切りになった木を割っていきます。
彩子が大きな楔(くさび)を輪切りの木にあてます。さきがショベルのバケットをゆっくり下ろして押しつけると楔が木に食い込み割れます。四つぐらいに割ると….則子・一恵・みどりが作業場のストーブの後ろに積んでいきます。
少しでも干すわけ….生木ではね。燃えるけど大量の水分が出ると煙突を傷めるから。
トントンと慣れた作業はかたづいていきます。
お昼前には完了。
ご苦労さまでした。これで、ざっと見ても夏までもつわ。(笑)
あとは、雪が解けてから本格的な薪生産作業になります。
雑木….増えすぎた木に赤いビニールのリボンを付けて切り倒す目印を付けます。(さきの仕事)
ほんとに….数年で大きくなってしまって。
こういう木は、あっというまに燃えてしまいます。火力は強いけど火持ちは悪いんです。ナラなどがいいけど….もったいない。
作業が終わって…子供ら….イチゴミルクを作って飲んでました。
★★★★
さて、そんな中での薪生産作業は午前中に完了しました。
結局、さきと子供らと多恵での作業となってしまい…みどりも参加してせっせと作業場の中に運びこんで積み上げます。
私ともっちゃんはいつもの洗濯….。
母屋の洗濯はしんばあちゃんと静ばあちゃん。みらいはおっきいばあちゃんが….(笑)
作業場の前に転がってる木の枝を鉈(ナタ)で払い落とします。彩子の指導で則子・一恵・みどりまで….。
まっ、やらなきゃ覚えませんからね。
手を切れば….痛いと知るしさ。
ちゃんと手袋をして….みどりは作業用ゴーグルも。
ヘルメットは本物….最近のはキャップみたいなヘルメット。かっこいいよ。各自のネーム入り。
さて、輪切りになった木を割っていきます。
彩子が大きな楔(くさび)を輪切りの木にあてます。さきがショベルのバケットをゆっくり下ろして押しつけると楔が木に食い込み割れます。四つぐらいに割ると….則子・一恵・みどりが作業場のストーブの後ろに積んでいきます。
少しでも干すわけ….生木ではね。燃えるけど大量の水分が出ると煙突を傷めるから。
トントンと慣れた作業はかたづいていきます。
お昼前には完了。
ご苦労さまでした。これで、ざっと見ても夏までもつわ。(笑)
あとは、雪が解けてから本格的な薪生産作業になります。
雑木….増えすぎた木に赤いビニールのリボンを付けて切り倒す目印を付けます。(さきの仕事)
ほんとに….数年で大きくなってしまって。
こういう木は、あっというまに燃えてしまいます。火力は強いけど火持ちは悪いんです。ナラなどがいいけど….もったいない。
作業が終わって…子供ら….イチゴミルクを作って飲んでました。
★★★★
PR
