北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝ご飯が終わって、子供らは宿題の総点検....漏れがないかとうかね。
彩子は、作文二つを残して完了。
よし!と気合を入れる子供ら....そして動き出した!(笑)
私たち大人は....普段の仕事のほかに明日の準備あるため忙しい。
家の中をチョロチョロする子供らに
「じゃまだ!どけ!」
と、怒鳴りまくる。
明日の準備とは「餅つき」
父ちゃんとかねさんが彩子に「臼をだすから手伝え」と声をかける。
子供らがぞろぞろと出て行く。
みらいもヨチヨチとついていけば.....静ばあちゃんにサッと抱きかかえられ...背中にくくられた。(笑)
臼は納屋に置いてある。
父ちゃんとかねさんが納屋の外まで転がして移動し、鉄のそりに乗せる。
子供らは杵を背負いながら餅つきをする事務用品のない事務室へ運ぶ。
昨年までは作業場だったけど....新作業場の中に重機が修理に入ってるから。
まぁ~、子供ら、良く動く!(笑)
私らは、もち米を研いでから半日うるかす...そして、軽く水をきって明日をまつ。
凍らせないように....ボイラー室にね。
あぁ~、忙しい日!
★
彩子は、作文二つを残して完了。
よし!と気合を入れる子供ら....そして動き出した!(笑)
私たち大人は....普段の仕事のほかに明日の準備あるため忙しい。
家の中をチョロチョロする子供らに
「じゃまだ!どけ!」
と、怒鳴りまくる。
明日の準備とは「餅つき」
父ちゃんとかねさんが彩子に「臼をだすから手伝え」と声をかける。
子供らがぞろぞろと出て行く。
みらいもヨチヨチとついていけば.....静ばあちゃんにサッと抱きかかえられ...背中にくくられた。(笑)
臼は納屋に置いてある。
父ちゃんとかねさんが納屋の外まで転がして移動し、鉄のそりに乗せる。
子供らは杵を背負いながら餅つきをする事務用品のない事務室へ運ぶ。
昨年までは作業場だったけど....新作業場の中に重機が修理に入ってるから。
まぁ~、子供ら、良く動く!(笑)
私らは、もち米を研いでから半日うるかす...そして、軽く水をきって明日をまつ。
凍らせないように....ボイラー室にね。
あぁ~、忙しい日!
★
PR
学校組の子供ら....まっ、みどりとみらいを除いた子供らね。
「宿題は早く終わらせろ」の努力目標に向かって....居間のストーブよりの特等席で朝から開始。
おっきいばあちゃんはヘッドホンでテレビを見ながら....みらいが動き出すと足を引っ張って抱っこ。
逃げ出せば....みどりが確保しておっきいばあちゃんに。
で、しまいにはもっちゃんの背中に貼り付けられました。(笑)
多恵は...一恵の家庭教師...いや、見る限り、一恵の宿題をやってるみたい。算数。
鉛筆で軽く答えを書いて....一恵が消しゴムで消しながら書いてる。(笑)
則子はもっちゃんが横について....わからないところを教える。
彩子には...さきがついて指導中。
面倒になったさき...彩子から取り上げて一人で計算してる。(笑)
まっいいさ、冬休みの宿題でどうこうなるってもんじゃないし。
みどりは?
ジュースを運んだり水を運んだり.....そりゃ、もう忙しそう。
そんなサポートがあるからグングン進む。
朝から、外で遊びもしないで....頑張ってる。
理科はちょいとさきも首を傾げるところがある。と、しんちゃんの出番。
天文と物理なら任せろ....。
静じいちゃん(私の父で元小学校長)が覗き込んで「ダメダメ、そんな専門的なことで答えたら」
しんちゃん「あっ、そうですね」
優しく簡単にあいまいで答える...その方が難しいらしい。(笑)
生物なら私の出番だぞっ。役にもたたないのに持ってる看護師.....資格だけね。でも生物は宿題にはなかった。
今さっき...一恵が大の字にひっくり返ると大声で「おわったぁ~」
自由研究と工作を残して全て終わってしまった。超ハヤ!
そりゃ、足し算・引き算....これなら多恵だって数ページあってもすぐに終わるさ。むしろ、時間がかかったぐらいかも。(笑)一恵、算数は一問も自力でしなかったわけだ。
やっぱり、問題なのは中学の彩子...社会科なのか....報道される事柄を一つ取り上げ自分の考えを述べなさい。
中1でこんなの出す? 大学の入試問題みたい。
これは彩子一人やらないとね。
で、取り上げたのが....「日本がつき合う大陸のやつら」
早々に私が一言....タイトルからしてダメ。
静じいちゃん(私の父)が私に「ダメってことがあるか」と叱る。
彩子のことで親子喧嘩かい。(oo;)
結局...「日中日韓関係とは」に代わった。それが中学生の考えることなの?
彩子自身は「日本海をめぐる防衛論」にしたかったようだ。
叩かれる前に叩け....これが彩子の持論。
将来の希望を作文にしなさい。
なんだこれ?
私ですら、その問題を出した先生を疑う。
答えるものが右翼思想なら左翼思想にでもするのか....それが左翼の言う教育とか指導ってやつよね。わたしぁ、大嫌い。
言い換えれば洗脳と言うんだよ。
すると、静ばあちゃん(私の母)が私に食いついた。
また、親子喧嘩かよ....と、静じいちゃんが自由な言論に圧を書けるのはいかん。
今度は夫婦喧嘩かよぉ~。
すると....彩子が吠えた。うっちゃい!
さきの影響を大きく受けた彩子....先生とは国をダメにする左翼と口にする。
文部省は教員採用にあたってこの手の人材を排除すべきだ。これはさきの口癖。
さきもよく、世界史の先生と衝突してたもんね。
笑えるのは....関東軍....で。(笑)
結果は...さきの完全勝利。
先生の指導...東京に拠点がある部隊....関東地区から満洲に派遣されたから関東軍。
まるで無知。さきが言うには「ばっかじゃないの」
まっ、それはそれして.....あらかった終わった。
すごいね。
仕上げは明日。
念入りなのは自由研究に工作。
みんな頑張れ!
頭がオーバーヒートしない程度にね。
★★◆
「宿題は早く終わらせろ」の努力目標に向かって....居間のストーブよりの特等席で朝から開始。
おっきいばあちゃんはヘッドホンでテレビを見ながら....みらいが動き出すと足を引っ張って抱っこ。
逃げ出せば....みどりが確保しておっきいばあちゃんに。
で、しまいにはもっちゃんの背中に貼り付けられました。(笑)
多恵は...一恵の家庭教師...いや、見る限り、一恵の宿題をやってるみたい。算数。
鉛筆で軽く答えを書いて....一恵が消しゴムで消しながら書いてる。(笑)
則子はもっちゃんが横について....わからないところを教える。
彩子には...さきがついて指導中。
面倒になったさき...彩子から取り上げて一人で計算してる。(笑)
まっいいさ、冬休みの宿題でどうこうなるってもんじゃないし。
みどりは?
ジュースを運んだり水を運んだり.....そりゃ、もう忙しそう。
そんなサポートがあるからグングン進む。
朝から、外で遊びもしないで....頑張ってる。
理科はちょいとさきも首を傾げるところがある。と、しんちゃんの出番。
天文と物理なら任せろ....。
静じいちゃん(私の父で元小学校長)が覗き込んで「ダメダメ、そんな専門的なことで答えたら」
しんちゃん「あっ、そうですね」
優しく簡単にあいまいで答える...その方が難しいらしい。(笑)
生物なら私の出番だぞっ。役にもたたないのに持ってる看護師.....資格だけね。でも生物は宿題にはなかった。
今さっき...一恵が大の字にひっくり返ると大声で「おわったぁ~」
自由研究と工作を残して全て終わってしまった。超ハヤ!
そりゃ、足し算・引き算....これなら多恵だって数ページあってもすぐに終わるさ。むしろ、時間がかかったぐらいかも。(笑)一恵、算数は一問も自力でしなかったわけだ。
やっぱり、問題なのは中学の彩子...社会科なのか....報道される事柄を一つ取り上げ自分の考えを述べなさい。
中1でこんなの出す? 大学の入試問題みたい。
これは彩子一人やらないとね。
で、取り上げたのが....「日本がつき合う大陸のやつら」
早々に私が一言....タイトルからしてダメ。
静じいちゃん(私の父)が私に「ダメってことがあるか」と叱る。
彩子のことで親子喧嘩かい。(oo;)
結局...「日中日韓関係とは」に代わった。それが中学生の考えることなの?
彩子自身は「日本海をめぐる防衛論」にしたかったようだ。
叩かれる前に叩け....これが彩子の持論。
将来の希望を作文にしなさい。
なんだこれ?
私ですら、その問題を出した先生を疑う。
答えるものが右翼思想なら左翼思想にでもするのか....それが左翼の言う教育とか指導ってやつよね。わたしぁ、大嫌い。
言い換えれば洗脳と言うんだよ。
すると、静ばあちゃん(私の母)が私に食いついた。
また、親子喧嘩かよ....と、静じいちゃんが自由な言論に圧を書けるのはいかん。
今度は夫婦喧嘩かよぉ~。
すると....彩子が吠えた。うっちゃい!
さきの影響を大きく受けた彩子....先生とは国をダメにする左翼と口にする。
文部省は教員採用にあたってこの手の人材を排除すべきだ。これはさきの口癖。
さきもよく、世界史の先生と衝突してたもんね。
笑えるのは....関東軍....で。(笑)
結果は...さきの完全勝利。
先生の指導...東京に拠点がある部隊....関東地区から満洲に派遣されたから関東軍。
まるで無知。さきが言うには「ばっかじゃないの」
まっ、それはそれして.....あらかった終わった。
すごいね。
仕上げは明日。
念入りなのは自由研究に工作。
みんな頑張れ!
頭がオーバーヒートしない程度にね。
★★◆
昨日のイブのバカ騒ぎ
クリスマスイブ何を食べたい!
と、私から聞かれていた子供らがリクエストしたのが.....ライスカレー。とはならなかったけど。。。
お稲荷さん。(笑)
うちの子ら....安上がりだっ!!( °O °;)
居間に座卓が置かれ料理がならぶ...いつもの晩ご飯風景と変わらない。
違うのは大量のお稲荷さんがデーンと置かれた事。(笑)
今日は白いご飯はないよ。の私の怒鳴り声に大人どもが笑う。
子供らはよだれをたらしそう。
おっきな鶏の丸焼きが....七面鳥。
5日前だったか...一恵がおっきいばあちゃんに報告していた。
「あんなっ、七面鳥な...逃げたさ」
笑いをこらえるのにたいへんだった。
「そこの丸焼きが...その逃げたやつだよ」なんてだれも言えないよ。(笑)
オードブル....買ったんじゃないよ。もっちゃんとさきと多恵と私で作ったやつ。
やや、バランスというかなんかしっくりこないけど.....オードブルさ。
とにかく、今回の努力目標は「揚げ物を減らす」酢の物も子供らの口にねじ込む。(笑)
これだけの人数分買ってたら....おぉ~怖い。
で、一番テレビ側に30センチのクリスマスケーキがデーン。
子供らの前には小さなイチゴたっぷりのクリスマスケーキが控えめに。
みどりとみらいのにはトナカイとサンタが二組ずつ乗ってる。あまっちゃったからのっけただけね。
ちょびっとだけお刺し身....お刺し身の本番は31日だから。
こっちは大人どものお酒の友。(笑)
以上....こんだけ。
お酒は...ワイン・日本酒・ウイスキー....などがあります。ワインはあっというまに空。1000円+消費税の安物。(笑)子供らが買ってくれた。
子供らが進めるアトラクション。
ツリーの点灯式.....(ずっと灯がチカチカしてたけどなぁ~)
クリスマスケーキに点火....ローソクにだよ。
うーん、雰囲気だけはね。
そんな感じで始まった。
子供らのダンスあり手品あり....ドタバタ騒ぎ。これだもの居間が一番傷みがはやいわ。
プレゼントは....はい、25日の今日の朝です。
ツリーの下に置かれます。名前が書いてあるから....
大変なのは酔っぱらいサンタたち....
子供らが寝てから、さきの実験プラントから持ってきて置く。
見られないように....
今回、大人同士の交換プレゼントは無しにした。
お金がかかって(爆笑)
で、今日の朝。
子供らの歓声が響きました。
★★★
次はお正月の準備に突貫工事だ!
クリスマスイブ何を食べたい!
と、私から聞かれていた子供らがリクエストしたのが.....ライスカレー。とはならなかったけど。。。
お稲荷さん。(笑)
うちの子ら....安上がりだっ!!( °O °;)
居間に座卓が置かれ料理がならぶ...いつもの晩ご飯風景と変わらない。
違うのは大量のお稲荷さんがデーンと置かれた事。(笑)
今日は白いご飯はないよ。の私の怒鳴り声に大人どもが笑う。
子供らはよだれをたらしそう。
おっきな鶏の丸焼きが....七面鳥。
5日前だったか...一恵がおっきいばあちゃんに報告していた。
「あんなっ、七面鳥な...逃げたさ」
笑いをこらえるのにたいへんだった。
「そこの丸焼きが...その逃げたやつだよ」なんてだれも言えないよ。(笑)
オードブル....買ったんじゃないよ。もっちゃんとさきと多恵と私で作ったやつ。
やや、バランスというかなんかしっくりこないけど.....オードブルさ。
とにかく、今回の努力目標は「揚げ物を減らす」酢の物も子供らの口にねじ込む。(笑)
これだけの人数分買ってたら....おぉ~怖い。
で、一番テレビ側に30センチのクリスマスケーキがデーン。
子供らの前には小さなイチゴたっぷりのクリスマスケーキが控えめに。
みどりとみらいのにはトナカイとサンタが二組ずつ乗ってる。あまっちゃったからのっけただけね。
ちょびっとだけお刺し身....お刺し身の本番は31日だから。
こっちは大人どものお酒の友。(笑)
以上....こんだけ。
お酒は...ワイン・日本酒・ウイスキー....などがあります。ワインはあっというまに空。1000円+消費税の安物。(笑)子供らが買ってくれた。
子供らが進めるアトラクション。
ツリーの点灯式.....(ずっと灯がチカチカしてたけどなぁ~)
クリスマスケーキに点火....ローソクにだよ。
うーん、雰囲気だけはね。
そんな感じで始まった。
子供らのダンスあり手品あり....ドタバタ騒ぎ。これだもの居間が一番傷みがはやいわ。
プレゼントは....はい、25日の今日の朝です。
ツリーの下に置かれます。名前が書いてあるから....
大変なのは酔っぱらいサンタたち....
子供らが寝てから、さきの実験プラントから持ってきて置く。
見られないように....
今回、大人同士の交換プレゼントは無しにした。
お金がかかって(爆笑)
で、今日の朝。
子供らの歓声が響きました。
★★★
次はお正月の準備に突貫工事だ!