忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の晩ご飯は


 


今日の晩ご飯は肉鍋。
うーんと、どっちかと言うと、
闇鍋風なんでも入れちゃえ鍋
冷蔵庫に余ってるもの...そこらに転がってるもの。ただし食えるもの。
早い話....残飯整理。(笑)


子供らに号令をかける私....「お前らは勝手に入れるなっ」
こうしておかないと....夏場ならカエルを入れたりみみずを入れたり...大変な事になるから。(笑)


最後はうどんを入れて楽しめばお終い。


肉は豚肉、鶏肉の冷蔵庫整理....わからない肉はワン公にやる。
すり身の団子も入れてしまえ....
白菜、大根、ニンジン....じゃがいもに椎茸とごぼう。なんかさ、正月に使った気がするけど....そんときの余りもの?
キャベツもちびっと残ってるから....餃子の皮....渇きかけてるから入れちゃえ。
白滝に糸こんにゃく....豆腐。長ねぎとタマネギ。
もう味を整える限界を越えてしまっている。(笑)
鮭の切り身もあるぞっ。うんうん言いぞっ。
一恵が持ってきた乾燥した油揚...(笑)どこにあった?休憩室の冷蔵庫の中。
トウモロコシの缶詰?あぁ~、戸棚の奥だなっ。
瓶に小量の赤ワイン...料理中にもっちゃんが飲んじゃった。
とにかく...食えるものなら突っ込め。
一恵....ガムを入れたことがあった。かき混ぜていてチーズかなっ。と思ったよ。
あっ、チーズも入った。
買ったやつだけど....


則子、ブロッコリーとセロリを持ってきた。
どこから?
鶏舎から.....なんで鶏舎に、そんなのある?
刻んで鶏の餌にするはずだったとか....数日前の。これは却下。


みとり....納豆を持ってきた。
完全に乾燥している。カラカラ....煮込めば...と、言うけど。それはちょっとなっ。


 


こんな調子で....グツグツと煮込む。
匂いがしてきた....子供らが素直な感想を述べる。


その匂いさ、ワン公と豚たちの餌の匂いだ。


んっ...言えてる。


臭い


マジに臭い。


 


結局....ワン公と巨大豚に譲った....で、さきともっちゃんがスーパーに電話をし生寿司を確保して買いに走った。(笑)


笑い話にもならんわ。


★★★

拍手[0回]

PR

今日はみんなお疲れのようす。

子供らは、土曜日に冬まつりと雪明かりの動物園で旭川へ。
日曜日は地元のイベントで朝早くから夜遅くまで一日中...イベント会場。
寒くなると....お寺へ行って温もり....再び会場へ。
お昼ご飯も会場で買い食い....晩ご飯はお寺で。そして、再び会場へ。
予定では私たちが豚丼の町から帰るとき....拾って来るはずが.....忘れちゃった。(笑)

おっきいばあちゃん、さき、もっちゃん、私....豚丼の町へ行って食べ歩きの小旅行気分。
最後は温泉付き膳料理でニンマリ。そのまま宿泊ならな最高だったのにね。
さきの昔話は秘話で盛り上がったり.....。アワビ事件。
とにかく、歩いた。

残った男どもは仕事。だから、そのお昼ご飯の支度は....静ばあちゃん(私の母)としんばあちゃん(しんちゃんの母)が頑張ってくれた。
多恵ちゃんは....たかちゃんとみらいの三人でドライブ。
静じいちゃんは....釣り。頼んだ魚は「にしん」(爆笑)

私らせ...暗くなっての帰宅となってしまいました。
それでも6時ちょっと過ぎ。
「ただいまぁ~」と家に入れば....働いてくれてる人たちの晩ご飯の真っ最中。
それ、と、私らも手伝います。
と、父ちゃんが「おい...子供らは?」
で、気づいた!

忘れた!

この町のイベント会場へ寄って、連れて帰るはずだったんだ。(・・;)
ご飯の途中で....父ちゃん、しんちゃん、かねさんが「迎えに行く」と言いながら立ち上がった。
かねさん....妻のもっちゃんに「行くぞっ」
で、行っちゃいました。なんで、も っちゃんまで?

後片付けをしてると....子供らが帰って来ました。
あれ?
もっちゃんだけ??
父ちゃん、しんちゃん、かねさん.....三人は飲み屋へ行っちゃいました。とか....なるはど。
なんかムカつくなぁ~。
.。ooO(~へ°)/
迎えは電話するとさ。

子供らの晩ご飯は.....お寺で食べて、再び会場へ行って抽選会に参加しながら買い食い。
吐きそうなぐらい食べたとか。
朝におっきいばあちゃんからもらったお小遣いは.....すっかり消えていました。(爆笑)

と、言うことで、全員、お疲れ状態です。

あっ、静じいちゃんの釣りですけど.....ニシンは釣れなかったそうです。
切り身の秋味でした。
鮭って生命力の強い魚なんですね。切り身になっても泳ぐんですから。(爆笑)

★★★

拍手[0回]

自慢するものは食べてないよ。
庶民の味.....をね。食べ歩いた。

そこは、豚丼の町....

車から下りると、おっきいばあちゃんを車椅子に座らせる。
本人は嫌だと言うけど....足元は滑るから危ない....もっちゃんと私とさきで交代しながら押す。
各自の荷物は全ておっきいばあちゃんの膝の上。(笑)


先ず、おっきいばあちゃんがいつも気にしていたマック。
一度、食べてみたいと言うから...
いつもなら、子供らがたべるのを見てるだけのおっきいばあちゃんなのだけど。死ぬまでには一度ぐらい口にしてみたい。なんて言うから....そんなこと言わずに....何度だって食べてよ。
さきが選んであげたのは....100円マックバーガー.....歯にやさしいから。固いものはないからね。
飲み物は....おっきいばあちゃん大好きなホットコーヒー。これには,評論家みたいにうるさいんだ。評価は...一つ星でした。(爆笑)
私らは好きなの.....子供らみたいにセットでは....誰も注文しない。単品。これが一番。
もっちゃんと私はチーズバーガー。さきは食べなかった。お腹おかしいの?
いえいえ....車の中でお菓子を食べすぎただけ。(笑)

車で移動。
スーパー風の市場へ....主婦らしく食材を調達。
値切りのさきが炸裂。
恥ずかしくなるよ。(;^_^A
おっきいばあちゃんが大好きな試食コーナーを回ることもしっかりとしました。(笑)

で、お昼近く.....いつもの豚丼の店へ。彩子御用達の貴重なお店なんです。
特製豚丼を二つ頼んで....分けて食べた。(笑)
マックがお腹にもたれてる。σ(^◇^;)
で、経営者の老夫婦から話を聞いた.....。
今年の夏を前に店を閉めて、札幌に居る息子夫婦の家に行くそうです。
店を閉める前に、子供らに来てほしいと言われました。
来ますよ。全員連れて.....。常連中の常連....彩子。可愛がってくれたもんね。

そこを出てから、和菓子の老舗へ....って、今じゃ和菓子だけじゃないけどね。
おっきいばあちゃんの大好きな「きんつば」を購入。
私らは....お腹に入るスペースがないよ。
車を走らせると、さきが「ばあちゃん、よくそんなに食べられるね」と聞くと
「これかい?家に帰ってから食べるよ」
えっ、そう言うことか.....私も買えば良かった。(O.O;)

そこから、ちょっと、走ったところにある旅館の建物。
おっきいばあちゃんが予約してあった。
さきが....声を上げた。「ここ、知ってる!」
おっきいばあちゃんが「お前が高校生の時だったか....ここに来たの。添乗員の役職で...」と笑う。
さきが「アワビ事件だぁ~」と笑った。
婦人会の旅行がスポンサーの某乳業会社の傾きで中止....で、お食事会になってここに来たそうです。
添乗員は、遊びに来ていたさき....
昼食会で出された膳の上に....アワビが焼かれていた。動くアワビ....ジーと見つめるさき。
食事の後、お風呂へ....さき、鏡の前でひっくり返って自分の股をジーと見つめたり、湯船のところで 見ていたり。
おっきいばあちゃん「なにしてんの?」
周囲の婦人会の人が「自分のアワビを観察かい」と大笑い。
以後、しばらくの間....さきは「生きてるアワビちゃん」のあだ名で呼ばれたそうだ。
そんな事件があったんですね。

今回、アワビはなかったけど.....豪華に膳で食事を楽しみました。
お風呂も....ゆったりとモール温泉。

なんてことでした。

子供らが居ないこんなこともいいなぁ~。
その子供ら.....夜までイベント会場で遊んでいたそうです。
帰りに、拾って来るの忘れて帰宅....
しんちゃんと、父ちゃんとかねさんとさきが迎えに行って....男どもは乗らないで帰って来た。
三人の男どもは....飲み屋へ。(笑)
その迎えは....もっちゃんが.....怒る怒る。

ジャンジャン。

★★★

拍手[0回]

もっちゃん、さき、私、加えておっきいばあちゃんの四人で豚丼の町までお買い物へ行ってきます。
子供らは、この町のイベントに行きっぱなし。
美味しいものも食べようね....とち、楽しみにしてます。
そんじゃ、行ってきます。

★★

拍手[0回]

子供らを父ちゃんとしんちゃんが連れて旭川の冬祭りへ行っちゃいました。
私とさきは留守番。
子供らが大きくなってくると....引率は少ない大人手ですむから楽になるわ。
多恵ちゃんはたかちゃんと二人で釧路へ夫婦デート。
みらいはおっきいばあちゃんが預かる。
静ばあちゃん(私の母でたかちゃんの祖母)から、夫婦と言っても行ってはいけないところを指示されてました。ラブホテルとか。(爆笑)   静ばあちゃん....そこまで露骨に言うかぁ~。でも、それで...よしd(_・)

子供らの方はと言うと....旭山動物園の夜のイベントにも行くって来るそうです。
寒いけど....しっかり見てこい。(笑)
なんたって、みどりが大はりきり。
ケツ滑りお手製座布団をせっせと作ってたもんね。みんなで....。
彩子が指導して....子供らだけで作れるようになって楽してるよ。

もっちゃんと二人で作業場の洗濯をしながら....子供ら、どうしてるか....なんて話をしたりして。
やっぱし、居ないと寂しいね。(笑)
家の洗濯は....しんばあちゃん(しんちゃんの母)がやってます。
父ちゃんとしんちゃんの欠員補充で来てくれた人、あんこばあちゃんの親戚。
だからって、あんこばあちゃんも来る?
おっきいばあちゃんと二人で雑談を楽しみながらみらいをあやしてるわ。
あんな風に老いていくのもいいもんだね。
と、もっちゃんと話ながら。

三匹の巨大豚が現れて、私の足元に絡みつく。
うっちゃいやっちゃなぁ~。
お目当ては....ストーブの上で焼いてる熱燗のつまみ。乾物類。
一恵だったら、お前ら....蹴飛ばされるぞっ。
と、言いながら....皮をやった。(笑)

あぁ~、冷え込みが緩んだと言っても....寒いね。
と、もっちゃんが言えば.....熱燗を一口....グイッ。
父ちゃんに横取りされることもないし....と、言ってたら....かねさん(もっちゃんの旦那)に飲まれちゃた。(笑)
ここは食い物、飲み物の生存競争が激しいのだぁ~。

★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]