忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日の晩ご飯は


 


今日の晩ご飯は肉鍋。
うーんと、どっちかと言うと、
闇鍋風なんでも入れちゃえ鍋
冷蔵庫に余ってるもの...そこらに転がってるもの。ただし食えるもの。
早い話....残飯整理。(笑)


子供らに号令をかける私....「お前らは勝手に入れるなっ」
こうしておかないと....夏場ならカエルを入れたりみみずを入れたり...大変な事になるから。(笑)


最後はうどんを入れて楽しめばお終い。


肉は豚肉、鶏肉の冷蔵庫整理....わからない肉はワン公にやる。
すり身の団子も入れてしまえ....
白菜、大根、ニンジン....じゃがいもに椎茸とごぼう。なんかさ、正月に使った気がするけど....そんときの余りもの?
キャベツもちびっと残ってるから....餃子の皮....渇きかけてるから入れちゃえ。
白滝に糸こんにゃく....豆腐。長ねぎとタマネギ。
もう味を整える限界を越えてしまっている。(笑)
鮭の切り身もあるぞっ。うんうん言いぞっ。
一恵が持ってきた乾燥した油揚...(笑)どこにあった?休憩室の冷蔵庫の中。
トウモロコシの缶詰?あぁ~、戸棚の奥だなっ。
瓶に小量の赤ワイン...料理中にもっちゃんが飲んじゃった。
とにかく...食えるものなら突っ込め。
一恵....ガムを入れたことがあった。かき混ぜていてチーズかなっ。と思ったよ。
あっ、チーズも入った。
買ったやつだけど....


則子、ブロッコリーとセロリを持ってきた。
どこから?
鶏舎から.....なんで鶏舎に、そんなのある?
刻んで鶏の餌にするはずだったとか....数日前の。これは却下。


みとり....納豆を持ってきた。
完全に乾燥している。カラカラ....煮込めば...と、言うけど。それはちょっとなっ。


 


こんな調子で....グツグツと煮込む。
匂いがしてきた....子供らが素直な感想を述べる。


その匂いさ、ワン公と豚たちの餌の匂いだ。


んっ...言えてる。


臭い


マジに臭い。


 


結局....ワン公と巨大豚に譲った....で、さきともっちゃんがスーパーに電話をし生寿司を確保して買いに走った。(笑)


笑い話にもならんわ。


★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
これだけ入れれば 冷蔵庫の中はすっきり(笑)
今夜はわたしも余り物で鍋にします。
昨夜は ソースの2度付け禁止の大阪風串カツ屋さんにつれてってもらいました。
紅生姜の天婦羅や串カツも大阪だけでは、、、、ー
紅生姜の串カツは
okko 2015/02/10(Tue)09:44:06 [Edit]
無題
いろいろ入れたお鍋は美味しいけど、
入れ過ぎお鍋は不味くなるんですね(笑)
お寿司になってお子さん達は大喜び?
ほたる 2015/02/10(Tue)10:03:51 [Edit]
okkoさんへ
冷蔵庫の中はカラッポ。(笑)
家中すっきりだけど....
大阪風串カツ屋...テレビで見ただけ。
行ってみたいです。
静ちゃん 2015/02/10(Tue)13:16:40 [Edit]
ほたるさんへ
何事もホドホド...と言うことですね。
煮込むうちに....すっごい臭いになってきて。(笑)
寒いのに、窓を開けて臭いを逃がしたよ。
お寿司...子供らには大歓迎。
父ちゃん連中も、そのまま飲み始めたさ。
私は財布の中を見ながら....ブスとしてた。食べたけど。
静ちゃん 2015/02/10(Tue)13:20:40 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]