忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



朝の仕事...鶏舎の任務を終えた一恵とみどり。決まって二人が交わす言葉は...
「何して遊ぶ?」

子供にとって、この遊ぶと言うことは仕事なんですよね。
そんな中から色々と学ぶ。
だから、私も遊びたい。(笑)

多恵ちゃん....一恵やみどりと遊ぶのは....なるほど、多くは語らないけど、そういうことね。
ボス(樺太犬)とローキー(ハスキー犬)の引く犬ぞりで遊びだした。
一恵が一人で模範演技を披露。
おうおうおう....と、何やら独り言のように叫ぶ。
犬語....だと本人は言うけど。(笑)

犬ぞりは、そりに座っちゃダメ。そりの後ろに立って乗る。
そして、犬たちを操る。
言葉で言うのは簡単だけど....私、数度挑戦して雪だるまになったよ。

おっと...みどりが挑戦。
先ずは、ボスの顔の前に行って....ボスの顔を両手でさすりながら、なにやら語っている。
納得したようにボスは吠える。
と、そりの後ろに立って「いけぇ~~~」
後は....ボス任せ。(笑)
ボスの後ろに付くロッキーはボスの動きで次の行動を予測して動く。
まっ、この場合、ボスはリード犬ということ。彩子の解説だと。(笑)

お次は多恵ちゃんの挑戦。
正直、これで何度目? 初めてじゃないよね。
走りがした.....スピードが乗ったぁ~。
ドデッ....多恵ちゃん、そりから転げた。(爆笑)
急に軽くなり....異常を察したボスは....走るのをやめる。

人か犬か....どっちが遊んでんだ。

お昼ご飯だよ......

★★★


拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
目に見えるようで、
失礼ながら笑えました(^^;;
そうやってお互いを、理解し打ち解けていくんですね。
もちろん体にも染み込んで覚えていく…(笑)
ほたる 2015/02/14(Sat)15:12:00 [Edit]
ほたるさんへ
子供らは爆走するそりから投げだだされても、雪の上に転がる意味を知りながら転がります。そうして衝撃を分散してるのでしょう。(解説はやはり彩子)
遊びながら学ぶ技。(笑)
多恵ちゃん、毎回、お尻から、背中から真正面に顔から....と、まぁ~、痛そう。
ケガしないうちに...せめて、みどりに追いつけ。(笑)
たかちゃん、あんなの見たら100年のなんとかも覚めちゃうね。(;^_^A
静ちゃん 2015/02/14(Sat)15:23:44 [Edit]
無題
たのしそうですねぇ・・・・・!
okko 2015/02/14(Sat)19:34:25 [Edit]
okkoさんへ
楽しいでしょうね。きっと。
バンザイで両足開きのうつ伏せ....
ありゃ、色気なんかないよ。(笑)


静ちゃん 2015/02/14(Sat)20:45:32 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]