[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
荒れたを~...大荒れだった。
今回もすごかった。強風、拭き殴りの雪。強風が舞い上げる雪の吹雪が地吹雪となって大地をさらって行く。
地形で....回り込む地吹雪は部分的に雪を残していく。これを吹き溜まりと言う。
車で道路を走っていると....突然、その吹き溜まりの壁に突っ込む。
ガクッと車は止まって進むことも戻ることもできなくなる。
もちろんドアは開かなくなるから出られなくなってしまう。
昨日の日が落ちてから....さきが何回救出にショベルカーで走ったか....最たるアホは多恵ちゃん。
晩ご飯前...暗くなってから、地吹雪が面白いと一恵を誘って....敷地内を軽トラでドライブ...吹き溜まりに車の足を取られて立ち往生。一恵が四駆に入れろと指示して四駆にし....前進・ちょっとバックしては前進。最悪にしてしまった。
吹き溜まりを抜けた先には道がなかった。(笑)
あらぁ~....と、土手下に軽トラを落としてしまった。
持っていた携帯で救助要請。さきが大型ショベルで出動か....
いや、スコップかついで歩いて行った。(笑)
近道を行けば、すぐそこだから....で、二人を引っ張りだして、軽トラ回収は次の日...この嵐が収まってから。
家に戻ると、一恵はさき(一恵の母)に引っぱたかれて....多恵ちゃんは、おっきいばあちゃんにキツいお説教。(笑)相当、効いたようだ。たまにはいいさ。
その後も、救出要請の電話がつついた。さきは助手に彩子を乗せ休むまもなく大型ショベルで出て行った。
晩ご飯の後、彩子を除く子供ら....母家の前で飛べ鳥人間ごっこを始める。
突風が吹くと飛び跳ねる....風に押されて数センチほど移動。着地は痛いぞっ。ドデッ。
まったくなぁ~、何でも遊びにしてしまう。多恵ちゃん、なんでも子供らに付き合うことはしなくていいのだ。(--;)
あっ! もっちゃんまで! (O.O;)
あんこばあちゃんのところ、農道から入り込む。
除雪車は農道だけを確保するから....入り込んだ私道はそのまま。
私道から農道への出口は除雪車がはね飛ばして雪が壁を作る。と、どんどん地吹雪で大きくなる。手でははねられない。
さきが大型ショベルカーで走った。
やっぱり、重機の威力よ....一発で完了。
無線を入れる....隣の家も頼む.....。
ショベルカーのさきの後ろに立って乗る彩子....無線係のようだ。
わたしゃ、お風呂にしたよ。
飲みの会も満足にできなかったし....父ちゃん、飲む前に小型のショベルで施設の周辺を除雪を始めたし....しんちゃん、モービルで遠くの施設を点検に走るし....
こんな低気圧....そろそろ、お終いにしてくれ。
★★★