忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者画像RSS
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日の晩ご飯は....生ちらし寿司&握り寿司。(笑)

厚岸のじいちゃんから新鮮なネタをいただいた。
久美夫婦が来てると一恵から電話で聞いたもんだから....持ってきてくれた。
運転はいつもの若い兄ちゃん。(笑)
ほっぺなめちゃうぞっ。o(^o^)o!
もう帰っちゃったけど....

それはそれとして...お客様と飲みの会に....舟盛りまで....子供らようの大皿は大好きのカニと海老がどっこりとある。
子供らは大喜びだけど....いつもいつも、ありがとうございます。
一恵....厚岸のじいちゃんとは、血のつながりのあるなら....じいちゃんにとっては超可愛いさ。(笑)
電話なんてもらったら....それだけで飛んでくるって。
じいちゃんは泊まるって。

久美、ご主人に携帯電話....せっかく用意していただいたんですからは泊まりましょう。なんて、ちょっと鼻にかかった声で....う~ん、色気が出てきたかなっ。(笑)
惚れた女に甘い声で頼まれたら.....断る男は,男じゃねぇ~。とは、厚岸のじいちゃん。(笑)
さきが「そうなの?」と聞くと.....じいちゃん、照れてら。

携帯を置いた久美が....さきに「泊まるって」急に女子高生のような声になって。
お前....キツネだなっ。と、私が言うと....則子が「狸だよ」
どっちだって化ける。
お化け大好きな一恵....語り始めると、おっきいばあちゃんに「うるさい、お風呂手伝っておいで」と、頭を小突かれてました。久美夫婦の為に....さき自慢の五右衛門風呂のサービス。d(_・)

さぁ~て、握るのはさき....板前セットを出してきた。
握りを作って遊ぶための江戸前と書かれた映画のセットみたいなもの。
亡くなったじいちゃんが、さきに残したものとでも言えるね。
厚岸のじいちゃんの兄。

先ずは、働いてくれてる人で晩ご飯を食べていく人の作業だ。
そっちは、特製カツ丼。
あのなぁ~....みどり....わが家の巨大豚のお尻を検査しなくていいから。
切ったりしないって。(--;)

久美の旦那さんから電話....1時間前に釧路を出て向かってる....って。

今日の夜も楽しくなるね。
子供ら、へそ踊りを披露するそうです。(爆笑)
頑張れ....宴会屋!

★★★


拍手[1回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
おへそ出し過ぎて風邪引いたりお腹壊すなよ〜(笑)
ほたる 2015/02/19(Thu)20:51:15 [Edit]
無題
子供達のへそ踊りみたい!

靜ちゃんの参加あり?(笑)
今、デパートで北海道展してる!
トバ試食してみたけど おいしいね。
でも、高価なので買わなかった(泣)
名無し 2015/02/20(Fri)10:10:03 [Edit]
無題
名無しはokkoでした!ごめんなさい!
okko 2015/02/20(Fri)18:35:38 [Edit]
ほたるさんへ
大丈夫だよ....汗かきながら頑張ってたよ。p(^^)q
敏ちゃんが、彩子に託した自分の姿だったのよ。きっと。
静ちゃん 2015/02/20(Fri)18:35:44 [Edit]
okkoさんへ
okkoさん....先ずは「気にしないで、なんとなく分かってた」
私は参加しません....拍手係。(笑)
彩子も今回....抜けちゃった。

北海道展....トバ...クズが売ってなかった?
試食を袋に入れて持ち帰る....一恵の必勝技。d(_・)
静ちゃん 2015/02/20(Fri)18:40:47 [Edit]
無題
彩子ちゃんもうすぐ中学生だもんね!
トバのクズはなかった!
okko 2015/02/20(Fri)20:01:45 [Edit]
okkoさんへ
彩子、だんだんと、親の手を離れていくみたい。
私は寂しいのだけど....
父ちゃん、楽しそうに連れて歩く。
扱いがうまいなっ。

まっ、小さいときから父親ッ子だったから。
静ちゃん 2015/02/20(Fri)20:27:29 [Edit]
無題
そんな父と娘でも 父親を煙たくなる時期がくるのかしら?
我が家はそんな時期あったよ!
主人はさみしそうだったげど、それはだれでもが通る道、、、主人にすこし我慢してといったことおもいだしました。
やはり、ほんの一時期でした。
Okko 2015/02/21(Sat)12:57:03 [Edit]
okkoさんへ
別項で述べました。

静ちゃん 2015/02/21(Sat)13:44:14 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]