忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただ今...サッカー観戦中


アジア大会女子サッカー北朝鮮対の観戦に熱く燃えてます。

大人たちは飲みながら....子供らは蒸かしたカボチャを食べながら。

一点取られて大騒ぎ。

私は....どこか覚めてこれを書いてます。


おっきいばあちゃん、細かいルールは知らないけど、ボールをゴールに入れればいいんだべ。と歓声を送ります。まっ、彩子,横で解説してるけど。(笑)

そんな子供ら...青いユニホームを来て...そこまでするかよ。

でも、観戦しながら飲んでると、量がいかないからたすかるよ。


私はお風呂にしよう。


 


★★★

拍手[0回]

PR

秋だ秋だ...紅葉だ。(笑)


作業場から見える風景は...それほど大きな変化は無いけど、遠くの景色だと....それも、ここから見える限りそうでもないわ。(笑)

でも、確実に秋だ。今日の朝は冷え込んだ。


そんな今日、朝ご飯を食べた子供ら....おっきいばあちゃん、しんばちゃん(しんちゃんの母)、静ばあちゃん(私の母)とキノコ採り行っちゃいました。

歩いて行ったから、そう遠くではないとおもうけど....


私ともっちゃん(素子さん)は作業場で洗濯中。二人して熱燗飲みながら。(笑)

子供ら...学校休み日で、寒くなってストーブが稼働すると、これが楽しみなんだよね。

飲みながら労働するなんて私ともっちゃんぐらいじゃない。(笑)

もちろん、ベロベロにはならないよ。


おっきいばあちゃんがわが家の婦人部慰労会を企画しました。

日帰り温泉お食事会と紅葉。

で、近くだけど...阿寒湖の温泉。

来月の始め....平日。

子供らは学校&お留守番...お昼は男どもで用意して食べる。

絶対に飲み会してるから....(笑)

ただし、学校の送り迎えの係の人は飲んではいけません。(笑)


そうそう、ビニデン(ビニールハウス水田)の刈り入れ...今回、昨日、やっちゃいました。

彩子と則子抜きの一恵とみどりのじゃまつきで。

ばあちゃん農園の大方の収穫も終えました。

道東の冬は早いから...


新入りのお馬さんがやって来ました。

おっきいばあちゃんの実家の近くの農家のところから。

やっぱり、趣味で飼っていたけど持て余されたんだよね。

肉にされる寸前におっきいばあちゃんの実家で引き取ってこちらへやって来た。

ここは、そう言う動物たちのケアハウス。(笑)


周囲になじむまで....柵の中います。

ポニー・羊・やぎたちと一緒に。

このお馬さん、まだ、名前がありません。

メスです.....みどりが真剣に考えています。

彩子が調教中....近づけるのは...彩子以外なら一恵と父ちゃんぐらい。

まっ、なんというか....彩子と一恵は動物みたいなものだから....。


今日の晩ご飯....子供らのリクエストです。

お決まり、ライスカレー。(--;)

大人に不人気なんですよ。

キノコ入りカレーだね。(笑)


今年も漬け物シーズン。

口には出せないけど「嫌だなぁ~」


特にキムチ。


手が腫れ上がるんだぁ~。


★★★★


 


 

拍手[0回]

子供らのハイテク騒動


PCでネットからと好みの動画をダウンロードしてフリーのエンコードソフトを使いDVDレコーダーで再生できるフォーマットに変換する。そして、USBメモリーに入れ...DVDレーヤーにプチッと指して再生する。

実に時間のかかるめんどくさい作業をして、やっと動画がテレビで観られる。


そのために、子供らは、お小遣いを出し合ってUSBメモリーが使えて動画フォーマットが再生できるプレーヤーを購入した。いろいろと小道具を入れて約5000円。アマゾンで。


誰に教わった?

某おっちゃん....と、いうじいちゃんから。

しかし、そのじいちんは一週間もしないでパイオニアの機種に買い換えた。

その機種は...出回っているフォーマットをほぼカバーできると言う。

つまり、エンコードなどといった。めんどくさくて時間のかかる作業が必要ないわけだ。


子供ら、せっかく買ったDVDプレーヤーだけど、ただ一つの再生できるフォーマットすら微妙に再生できない。その不満が爆発した。


彩子、某おっちゃんに電話して、もうれつに怒った。抗議なんてものじゃない。ヒスだなね。

その口調は...ちっとなぁ~。(O.O;)

父ちゃん(のりさん)は怒って彩子をぶって受話器を取り上げたぐらいだだから。


電話の向こうのおっちゃんは、気にすんな...と言ったものの、かなり落ち込んだようだ。

一恵は、ブスッとして口をきかないし....気まずい雰囲気がプンプン。


数日がたった夕暮れ。


久美(さきの幼なじみ)が...やって来た。

ド派手な黄色いスポーツタイプの車に乗って。それ外車?ハンドルは右に付いてるけど。

一恵は「ちーこじゃないか?」相変わらずの悪たれ。

手に大きな箱を持って降りて来た。

居間にくるや「やっ」の挨拶で...座り込む。

久美...他人の家だとは思っていないから...私らも他人とは思っていないし。これでいいんじゃない。


「頼まれたやつ」と...さきに箱を渡した。

さきは一恵に「みんなで使うんだよ」と渡した....子供ら四人で箱を開ける。


わっ!...一恵が叫んだ。


おっちゃんが買え換えたものと同じBDプレーヤー。

さき、一恵のだんまりに根をあげて購入した。いわば...子供へのこますり。(笑)


早々、接続して落としたばかりのエンコードなしの動画を再生....わっ、テレビで観られた。

大歓声で居間の大型テレビは独占された。(笑)


これでハイテク騒動は静まった。


だが....一恵、来る人来る人に....「あんなっ、ケチな母ちゃんが買ってくれたさ」と自慢。

ケチな母ちゃんとは....もちろん、さきのこと。(爆笑×4)

がっくり肩を落とすさき。


秋だねぇ~。


★★★★

拍手[0回]

さきのお出かけは子供らのお出かけ


さき、どんな用事か知らないけど母校の牛飼い大学へ朝早く出かけるとき、一恵が「いっちゃる」発言で車に乗れは、みどりがもじもじ...と一恵が車の窓を開けて怒鳴りました。


「みどり...はやくせい、おいてくぞっ」


ニコッとしたみとり走って行って車に乗りました。

この姉妹...彩子と則子に似てる。(笑)


何時ごろ戻るのか...なんの連絡もありません。

あそこに付いて行っても...こことおなじようだろうね。

何か珍獣でもいたっけ?


★------

拍手[0回]

子供らの栗拾い


ばあちゃん農園の横に栗林がある。

栗の木の林?正確には数えたことはないけど林というほどじゃないけどなっ。

でも、子供らは栗林と呼ぶ。


毎年、そこで子供らが栗拾いをする。

もちろん、大人手もあるけど。

で、今年も今日の午前中の仕事になっちゃいました。


おっきいばあちゃんを先頭に女手がぞろぞろと子供らに付いていきます。

子供ら全員の服装は....陸自のポンチョに皮手袋...頭にはプラスチックのヘルメット。足はゴム長靴。そして、かごを持って。(笑)

さきは物干し竿を持ってます。

もちゃん(素子さん)は生まれて初めての体験と張り切ってました。


落ちてる....落ちてる....チクチクのイガ。でも、中身が無い。すでにリスの餌になっちゃったみたい。

ここら、家の中まで入って来るからなぁ~。


さきの出番がやって来た。

手にした物干し竿で栗の木の枝をたたく。

おもしろいように栗が落ちてくる。もち、チクチクのイガ付き。(笑)

子供らはその下で拾う。

だから、あの重装備なのです。(爆笑)

ポンチョは市販のペラペラじゃないよ。陸自のゴワゴワ。みどりが着られるようなちゃんこいのも売ってるんだよなっ。駐屯地内の売店に。


ばあちゃん連中は、地べたに敷物を敷いてどっかり座り込んで子供らの騒ぐ姿を見ている。お茶、ビール....漬け物に駄菓子。(笑)


必死に悲鳴を上げながら頑張ってるのはもっちゃん。

痛い、痛い...そりゅ、素手では無理だよ。

彩子から予備の皮手袋を借りて...ようやく本格的に参戦。

めっちゃ楽しそう。

私は....みんなが集めてきたものを小さなショベルのバケットに入れる係。


で、今は....事務用品のない事務室に広げられて弾けるのを待ってます。

番兵は巨大豚三匹。(笑)


★★★★



拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]