忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



秋だ秋だ...紅葉だ。(笑)


作業場から見える風景は...それほど大きな変化は無いけど、遠くの景色だと....それも、ここから見える限りそうでもないわ。(笑)

でも、確実に秋だ。今日の朝は冷え込んだ。


そんな今日、朝ご飯を食べた子供ら....おっきいばあちゃん、しんばちゃん(しんちゃんの母)、静ばあちゃん(私の母)とキノコ採り行っちゃいました。

歩いて行ったから、そう遠くではないとおもうけど....


私ともっちゃん(素子さん)は作業場で洗濯中。二人して熱燗飲みながら。(笑)

子供ら...学校休み日で、寒くなってストーブが稼働すると、これが楽しみなんだよね。

飲みながら労働するなんて私ともっちゃんぐらいじゃない。(笑)

もちろん、ベロベロにはならないよ。


おっきいばあちゃんがわが家の婦人部慰労会を企画しました。

日帰り温泉お食事会と紅葉。

で、近くだけど...阿寒湖の温泉。

来月の始め....平日。

子供らは学校&お留守番...お昼は男どもで用意して食べる。

絶対に飲み会してるから....(笑)

ただし、学校の送り迎えの係の人は飲んではいけません。(笑)


そうそう、ビニデン(ビニールハウス水田)の刈り入れ...今回、昨日、やっちゃいました。

彩子と則子抜きの一恵とみどりのじゃまつきで。

ばあちゃん農園の大方の収穫も終えました。

道東の冬は早いから...


新入りのお馬さんがやって来ました。

おっきいばあちゃんの実家の近くの農家のところから。

やっぱり、趣味で飼っていたけど持て余されたんだよね。

肉にされる寸前におっきいばあちゃんの実家で引き取ってこちらへやって来た。

ここは、そう言う動物たちのケアハウス。(笑)


周囲になじむまで....柵の中います。

ポニー・羊・やぎたちと一緒に。

このお馬さん、まだ、名前がありません。

メスです.....みどりが真剣に考えています。

彩子が調教中....近づけるのは...彩子以外なら一恵と父ちゃんぐらい。

まっ、なんというか....彩子と一恵は動物みたいなものだから....。


今日の晩ご飯....子供らのリクエストです。

お決まり、ライスカレー。(--;)

大人に不人気なんですよ。

キノコ入りカレーだね。(笑)


今年も漬け物シーズン。

口には出せないけど「嫌だなぁ~」


特にキムチ。


手が腫れ上がるんだぁ~。


★★★★


 


 

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
関東は勿論、本宅近辺もまだ秋の気配は朝晩の空気くらいでした。

毎年思います。
今年は何度目かのぬか漬けに挑戦してます。
冷蔵庫に入れておけるぬか漬け…。
だから少〜しだけしか漬けられない(笑)
おっきいばあちゃんに「漬物」弟子入りした〜い!
ほたる 2014/09/27(Sat)13:09:45 [Edit]
ほたるさんへ
ぬか漬け....さきは逃げます。私は泣きながら耐えます。(笑)
臭いよ。マジで。
静ちゃん 2014/09/27(Sat)20:35:36 [Edit]
無題
キムチ食べるのは大好き。
作ったことはありませんが・・・
okko 2014/09/29(Mon)12:59:41 [Edit]
okkoさんへ
作ってみよう。体験してみよう。本格的なのを
手が腫れ上がるって。(笑)
静ちゃん 2014/09/29(Mon)18:36:16 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]