[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
痛い・痛い
そう言っていたのが、やっと、日常の事がこなせるまでに回復しました。
まだ、キーを打つのは大変です....誤字はお許しくださいませ。(笑)
私がパソコンの前に居ないうちに彩子、勝手に書いてはアップしてたんだね。さきが見つけては削除してたようです。これこそ「成りすまし」でしょう。(笑)
静ちゃんと言う人は、まともな漢字も知らないんだ....と、思われてしまったかも。
小学生並....。。。
母屋から見える周囲は秋が終わり、冬が明日にでも来るような気配が色濃くうかがわれます。
流し(台所)で蛇口をひねると....出てくる水も、すっかり冬のものです。
父ちゃんの工事で....この流しにもボイラーからお湯が引かれました。
お風呂場までは来ていたんですから....ちょっと延長工事でしょうか。(笑)
すっかり、もっちゃん(素子さん)に負担をかけてしまって...
申し訳ない。m(_ _)m
子供ら、今日...チャリンコをしまうそうです。
洗って補修して油をさして旧作業場の壁にぶら下がります。
全部、子供らだけでの作業です。
みどりの三輪車だけは...整理棚の上に置かれます。
その後、予定では....鶏舎・動物舎の周囲を点検しキツネが進入しそうな箇所は補強します。
子供らたけでは無理なら大人の出番。それでもダメなら...業者を頼みます。
今回は、子供らだけで何とかなりそう。
母屋の前の川に設置された水遊び場。
今日、明日で、完全撤去で旧作業場へ片づけられます。
うちの子供ら....そんな労働を、当たり前の顔でこなします。
そうそう、今回、ツリーハウスを完全撤去しました。もちろん大人手でね。
老朽化が進んで修復だけでは危険と判断されたため。
春に新築しようと言うことで子供らは納得....。
材料は...たんまりあるし。志穂のところの解体した材木類。
こうして、一つ一つ、冬に向かって準備が進みます。
子供らが管理する鉄くず...一昨日....回収業者が来て一恵と交渉の末...合意。相場の価格+ポテチ四袋。(笑)
子供だからと足元を見たら痛い目にあうよ。
相場はネットで調べてるし....ワン公どもは業者の人をにらんでるし。(笑)
おっきいばあちゃんに変な報告をされると、お出入り禁止だしね。
すっきりした....これで自由にショベルが走れる。私でも。(笑)
★....(☆o☆)