忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風に備えよ、人間台風にも


テレビではさかんに台風11号の北海道接近を報じています。

ここ数日...大人たちは、このニュースに釘付け。


昨日の朝ご飯が終わったあと、彩子か「やばそう」と言えば一恵が「やっか!」

さき(一恵の母)が一恵に「何をやるの?」

飛ばされるものをかたづけるのとおもしをする....

ほぉ~、防災係だねぇ~。

みどりのパンダのリュックに重たい枕を入れてみどりに背負わせる。

私が「なにしてんの、それ」と聞くと

一恵は「みどりが飛ばされないように」

さき(一恵の母)に怒られてました。(笑)


それから、彩子と則子は自由研究のその日の記録をして、一恵とみどりがしているの作業に加わります。飛ばされるようなものをかたづける。

大変よねぇ~....と、作業場で洗濯をしながら見ていると....

作業してるのか遊んでいるのか?


さきが彩子に声をかけて...小さなショベルで出かけました。

母屋の前の小川の流れを本流に返すための作業で上流へ出かけると無線で伝えてきました。そうだね、雨台風だから....。(--;)


しんちゃん....ジープに一恵と乗り....行っちゃいました。

みどりがあとを追って走っても...追いつけないよね。

一人....母屋の前で叫ぶように泣いてます。

私が無線で「忘れもんだよ....泣いてるぞっ」

ジープは戻ってきました。(笑)

「どこに行くの?どうぞっ」と「柵の壊れた箇所を確認に行ってきます。どうぞっ」無線は...最後に「どうぞっ」と相手に返す。めんどい、携帯の方が早いよ。会話も進むし....無駄話も進むけど。(笑)


はて、則子が見えないなっ?


もっちゃん(素子さん)が「温室じゃない」

あっ、そう言えば...しんばあちゃん(しんちゃんの母)とお花の...何とかをすると言ってた。

そっちの世界は全然分からない私。

お任せします。と、独り言。


洗濯機が止まった。

私が「一恵...止まったよぉ~」と叫ぶと、もっちゃんが「一恵、居ないよ」

あっ、そうだった....と、立ち上がると二回目の洗濯開始。

その日は三回あったからね。(--;)


お昼(お昼ご飯)の準備をしてると....うちの車とは違う車がやって来るのが見えた。誰だァ~...見かけない車だなぁ~。

母屋の前に止まるり...降りてきたのは....


たかちゃん(私の姉の子・次男・末っ子と言った方がいいかなっ)じゃないの!


「あんた、急にどうしたの?」

たかちゃん、彼女の名を出して「消えちゃった」

静じいちゃん(私の父・たかちゃんの祖父)が「神隠しか?」と、場に合わない冗談を言えば...静ばあちゃん(私の母で孝ちゃんの祖母)が「あんた、また、何かしたのか?」と怖い顔。

とにかく、あがって....家の中に入れて居間に腰を下ろして...と、おっきいばあちゃんが席をたとうとするから...私が制しながら...「また、やっかいな問題かい。まさか、今回も出来ちゃった騒動?」と、あらぬ想像をしながら、麦茶を出すと....たかちゃん「腹へってさ」

私....思わず、たかちゃんを両手で押さえつけて「あんた、ふざけんじゃないよ」たかちゃん「母さんより怖いなっ」だって、アホか!わたしゃ、姉ちゃんよりはるかに乱暴なんだよ。と、声には出さなかった....飲み込んでむせた。頭から火が吹き出しそう。


たかちゃん、しぶしぶ...と、語りだした。

静ばあちゃん、その話を聞きながらインスタントラーメンを作ってたら、話に衝撃を受けたのかクラクラッとして、その場の床に座り込んでしまった。

私がたかちゃんを殴ろうとしたとき....たかちゃんの頭に父ちゃんのゲンコツが落ちた。

いつのまに....来てたの?


 


あらっ、お昼だ....続きはあとで。

みんなにお昼を食べさせてないと。(笑)


 

拍手[0回]

PR

七夕....


昨日は...北海道の七夕。

何故か北海道は8月7日なんですよ。

準天文学者のしんちゃんに言わせると「別に意味なんかないけどなっ」


この時期になると、口を開いて大ホラを吹くのが某おっちゃん。

最近は元気がないけど....(笑)


年に二回、7月7日と8月7日の夜に...天の川を挟んで対する引き裂かれた恋愛の主人公が接する日。

天文年表を見てもらえればと時間は分かるけど....数十分の天文ショーで....目に見えて近づくのが分かる。

最高のショーなのだ....。なんて、平然とネットに書く。


ある訳ないじゃない....


悲劇なのか....うーん、どうなんでしょう。

私は星座に関心がないから....子供らに付き合って飲めればいいんだぁ~。


その昨日は...あんこばあちゃんのところのひ孫たちもやってきて七夕のイベントを行ないました。

作業場の中で「ザ・タナバタ焼き肉&飲みの会」(笑)


あいにく、小雨の降る夜でしたから、しんちゃん自慢の天文台での観察会は出来ませんでしたが....パソコンとプロジェクターを使った天文学習。

少し難しかったこともあって...子供らは無関心。騒ぎだして、作業場のシャッターのところで花火をはじめてしまうしまつ。(笑)

花火を始めると....三匹の巨大豚は逃げていきます。(笑)


昨日の焼き肉で美味しかったのは、さきの幼なじみの久美が持参したホルモン。

そして、やっぱり羊肉のジンギスカン。

さいきん豚ジンギスカンなんてのもあるけど....どうなんでしょうね。(笑)

子供ら、炭火の網の上で焼く小さなツブに夢中。

だし醤油をちょっとたらして焼く.....すっごくいい匂いがしてくる。

爪楊枝では折れてダメだから釘でほじくりだす....ここがまた楽しい。

一恵は短気...金づちでたたき割る。(笑)

みどりは...さき(みどりの母)に....出しては口に入れてもらう。


わたしゃ、ばあちゃん農園で収穫した大きなナスがよかった。美味しかったし。

塩コショウだけでいいよ。

で、アルコールは....乾杯のときは冷えた生ビール。生はやっぱり樽がいい。でも缶だった。

飲み始めれば....日本酒の冷やがいいなぁ~。

子供らは、久美が来るときに富良野のワイン工場で買ってきたぶどうのジュースを飲んでる。高いんだぁ~。美味しいけど....酔わないよ。(笑)

ぶどう酒は....1本...家にあった。(笑)

○協ストアーで500円。でも、酔ってしまえば...500円でも美味しい。(笑)

さき....網の上でおにぎりを焼きだした。(^_^;

もっちゃん....また、とうきび焼いてる。d(-_^)


さきが久美にひそひそ....「あんた、ほんとに別れるの?」

えっ...小耳に挟んで....耳をすます。

さきじいちゃんが....「別れろ、一人で働け」と、突き放すと

久美....「やっぱ、止めた」別れるのを止めたそうだ。かんたんだね。

なんなのそれ?


久美ね...それだけ....わがまま&贅沢が出来るのも、あの方だからでしょう。

まったく....。


おっきいばあちゃんが、網の上で焼いてるのは?

あぁ~、餅かぁ~。

で、きな粉つけて...子供ら食べてる。お正月みたい。


ワン公たち、子供らが焼いて焦げた肉を投げてくれるのを待っている。

お前らなら焼かなくてもいいだろうに....贅沢なワン公たちだ。(笑)


と、楽しんでました。


 


きっと、横で敏ちゃんたちも食べて飲んでた思うよ。


★★★

拍手[0回]

なぜかぐったり


今日は寒いぐらいです。

あの暑さはどこへ行ってしまったのか。

そんな今日、みなさん、ぐったりの様子で、昼寝の長いこと。(笑)

おっきいばあちゃんが「寝かしておけ」で、長い昼寝になっちゃいました。

まっ、たまにはいいさ。これが『夏ばて』ってやつ?


暇なしなのは彩子お寺で手か足りず応援に朝から行ったまま。則子はカッパを来て花壇の雑草取り。

みどりは、お針チクチクするおっきいばあちゃんの横で寝っぱなし。一恵、鉄くず解体作業中。(笑)

私は、お昼を終わってからは流しに立ったり
PCの前にいたり、テレビを見たり。ゴロゴロです。

昼寝はしませんでしたけど。


外は降ったりやんだり….うっとうしいなぁ~。

七夕の準備
….短冊は一人一作が義務づけされてます。

子供らに
….めんどいです。

短歌にするとか
マジかよ。(-o-;


「わたしゃ、銀河の不倫にゃ
興味がない」


と、書いたら….父ちゃんに怒られた。

則子、告げ口しおって。

自由だろう。ムカだよなっ。


さすがに、雨が降ったりやんだりだと....あんこばあちゃんのところのひ孫たちはこない。

今日は何をしてるのだろうね。


晩ご飯....生チラシ寿司。

厚岸のじいちゃん...ネタをどっさりくれたから。

子供らは握り寿司が希望らしいが....握るなんて。(笑)

各自が自由な盛りつけの生チラシ。なんせ民主主義国家だから....んっ、これで決まり。


酢飯を作れば....私の任務は完了。(笑)

飲みの会は...このまま、延長戦で行く。

もっちゃん(素子さん)が焼いてるたこ焼きもあるしね。(笑)

まるで子供....服装から入るんだから....(笑)


★★★

拍手[0回]

おっきいばあちゃん、病院へ


 


昨日のお昼(お昼ご飯)の準備中。

則子が流しに立つ私に「あんね、おっきいばあちゃんが病院へ行くって」と告げた。

えっ!倒れた?  びっくりして振り向いた。

で、私の目に飛び込んできたものは....


居間のテレビの前に座ってお針チクチクしてるおっきいばあちゃんの姿。

「どうしたの急に?」と訪ねると

「今なっ、病院から電話で...」と話だした。


主治医の先生が予定外で盆前から急な休みになるそうだ。

おっきいばあちゃんを一番気にかけてくださってる...女医さん...

来れたら、休みに入る前に来てほしい....とのこと。

おっきいばあちゃんは、予定がないのは今日だけだからこれからすぐに向かうけど、いいですか....と返すと「待ってます」

こういう先生って、そうそう...居ないよね。


さきが車を出してきて準備....

お針チクチクしてるおっきいばあちゃんに「急ぐのになにしてんの?」

おっきいばあちゃん....自分の靴下の穴を修理中。(笑)

さき、自分の新しいのを出して「これ履いてけ」

おっきいばあちゃんと孫(さき)の会話だ。(笑)


身支度を終えて....立ち上がると、玄関へヨタヨタ。

一恵(さきの長女)がさき(一恵の母)に

「車・・ちゃんこいよ」

一恵が言うには....子供ら全員がついていくそうだ。

うーん、お目当ては豚丼かぁ~。(--;)


さき、しんちゃんのワゴン車に変更。

お昼を食べないで行っちゃいました。


 


帰って来て聞けば....

やっぱし....病院後、豚丼を食べて、動物園の前まで行って雨で諦めてかき氷を食べて...高級和菓子を購入して....帰って来た。これ仏壇用でご先祖様の。でも、選別は子供らが自分好みで....お下がりになって自分の口に入るのを考えながら。

みどり....今回...やっちゃったそうです。

お菓子の並ぶガラスにへばりついて...よだれベッタリ。

うちの子...全員がやってきたことだけど。(笑)


帰りの車中は...お歌の合唱会。


うるさかっただろうなっ。


あっ、おっきいばあちゃん、定期検診...無事にクリアー。ただ、足腰が予想以上に弱ってきている。無理のない運動をして鍛えよう。とのこと。心臓に負担をかけない程度にね。

一恵...先生に「あのさ、結婚してんの?」なんて質問してたそうだ。(笑)

お節介やき...この子、大人になったら趣味は仲人だよ。絶対に。o(^o^)o!


★★★★

拍手[0回]

雨の日の作業場


 


午前中...志穂の運転する車に太一を乗せてこのまきばを離れた。

みんな帰っちゃったね。

なんか家の中が広く感じられる。


今日、明日と...一日中雨なんでしょうね。きっと。

ムシムシ...これが嫌だ。

それに、しばらく雨続きのようだけど、これじゃ、帯広の花火大会は危ないなっ。

夜の動物園も雨の中....ってね。数年前、あったなぁ~....突然の激しい雨。

白くま館に逃げ込んだもの。

彩子が一人で東口まで走ってみんなに傘を持ってきてくれたけど.....彩子本人はずぶ濡れ。

あぁ~、暑いなぁ~。


もっちゃん(素子さん)、冷えた缶ビール片手にさきのおさぼりソファーに寝っころがって数週間遅れの週刊誌を読んでる。

私が「それ、どこにあった?」

もっちゃん、缶ビールを私に見せながら....「これか?」

一恵が持ってきてくれたとか。

その一恵、作業の奥で何を作ってるのか....解体しているのか。(笑)

一恵に「あれ、どこにある?」と怒鳴った。

「欲しいの?」と返すから「モチッ」と言えば「分かった」と走り出す一恵。

旧作業場だったところの奥の冷蔵庫の中から持ってきたとか。

父ちゃんたちの隠し財産かぁ~。(笑)

一恵....雨に濡れちゃったね。


一恵が持ってきてくれた缶ビールを飲みながら、作業場のシャッターのところから母屋の方を見れば、おっきいばあちゃんと彩子が東屋の下で残飯を煮込んでいた。

生魚や野菜の切れ端やら....グツグツ....めっちゃ臭い作業だ。

でも、立派な堆肥になるんだ。


洗濯機が止まった....振り返ると一恵が洗濯機の中から取り出していた。

みどり、いつのまに来たか....もっちゃんに水飴せんべいを作ってもらっていた。


じゃ、作業場の中に干して....お昼の準備だ。


と、頭にあるけど...手はキーの上にある。(笑)


★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]