[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あぁ~、笑っていいとも夫婦喧嘩
昨日....朝から、さきとしんちゃんは夫婦喧嘩。
しんちゃん、ネットの通販で天体望遠鏡の手作りセットを四つも発注してしまった。
子どもら用。彩子・則子・一恵・みどり.....。自分の子どもだけとは言わないここの男ども....感謝しないと。
だけど、一個あればいいみたいな気がする。ショートケーキじゃないんだから。(笑)
晩ご飯も終わって飲みの会....まっ、世には晩酌ともいうけど。
そこで蒸し返される購入問題。(笑)
ブツブツ言うさきに「いいじゃないか、子どもたちの学習用なんだから」としんちゃが言えば
「みどりまで....作れるわけないじゃん」とさき。そして「ばっかじゃないの」
するとみどり....しんちゃんの首に抱きついてさきに....
「父ちゃん、ばかばかって言うなっ」
おぉ~、彩子も似たような言ってな.....ひと昔。(笑)
すると、さきがみどりの両方のほっぺをつねりながら......「ここが悪い、ここが」
みどりが喚く....しんちゃんがその手を振りほどいてみどりをおんぶして外に飛び出す。
窓の外を見ると....しんちゃん、みどりを背負ったまま、丘の上の天文台へ向かって歩いてる。
そうとう悔しかったのか....さき、流し(台所・キッチンだよ)の隅でしゃがんで泣きだした。
それを見た一恵....走って家を飛び出し...みどりの後を追う。
数分後、流しに一恵とみどりが戻ってきて、さきの頭をなぜなぜ.....。(笑)
子は何とか....一軒落着...か?
町に用があって行っていたさきじいちゃん(さきの父)が戻ってきた。
で、飲んでるみんなに「しんじ、なんかあったのか?」
おっきいばあちゃんが「なんで?」
「車を飛ばして町の方へ行ったから、すれ違ったときはびっくりしたよ。凄いスピードで」
私は頭に二文字の漢字が浮かんだ.....「家出」
みどりが泣きながら家に入ってきた。??
さき....一人で追いかけて行っちゃったそうだ。(車で)置いてかれたみどりが泣いちゃった。
騒がしい喧嘩だなぁ~。
おっきいばあちゃんが「ほっとけ」
一恵、ソワソワ。
彩子が身支度をして出て行った。
夜間訓練重装備で....則子の証言だと「ったく、世話がやけんなぁ~」
どうも、彩子には二人が行った先を知ってるようだ。
でも、こんな暗くなってから.....と、父ちゃんが「あいつ(彩子)に任せておけ」
でも、熊がぁ~。
心配ない、携帯も爆竹も....持ったし、ワン公たちを連れて行ったし....
彩子のマウンテンバイクは行く闇の世界へ。(笑)
戻ってきたのは10時過ぎごろかなっ。
三人して笑いながら.....(--;)
彩子、だんだんとおませになるなぁ~。
ガキが夫婦喧嘩の仲裁をするってか。(^^;
何をどう言ったのかは知らない....聞く気もないし、父ちゃんから、余計なことはするなっ、と、きつく言われたし。
初めて目にした素子さんとかなさん....かなり、焦ってたわ。
あぁ~、夫婦喧嘩、出来るだけいいさ。
私なんか、喧嘩しようにも、父ちゃん、相手してくんないもんなっ。
怒られてお終い。
歳の差....でしょうね。(--;)
下らん話だね。
父ちゃんに....化粧品の話をしたら....釘を刺された。
買うのはいいけど....使うなっ。
なんなの....それ。
彩子が付け加える....羊どもが、私のお尻に頭突きするのは化粧品の匂いだと。プンプンと匂い(におい)....動物には臭い。(におい)
そう言えば、最近の素子さん....見事なまでのスッピン。
彩子の言うことすべて鵜呑みだもんなんね。(笑)
さて、今日のお供物....なんだったぁ~。
★★★ d(_・)
子どもらの世界地図認識度
今日の朝、子どもらは鶏舎勤務を終えて...卵レースの後、お供物を持ってパソコンの前に居る私の前に現れた。
今日のお供物は....あっちいほどのホッカホカのあんまん。
そのあんまんが仏壇に置かれているのではなく、引換券が置かれている。
そして、それをおっきいばあちゃんに渡すと、あんまんをふかしている蒸し器から出してくれる。
手の込んだことを....(^^ゞ
それがおっきいばあちゃんとひ孫たちとのゲームのような触れないなんです。
あっ、本題は....それから先のこと。(笑)
私、話の脱線が多くて。
脱線ついでに....あんまん、一つ貰ったけど....美味しかった。
彩子、私のパソコンを覗き込んで....表示されている画像に
「それなに?」と聞くから「台湾の建物だって」とある方のプログ内の写真の説明を読んで聞かせた。
ふーん...として「台湾ってどこ?」と彩子と則子が聞く。
私が「外国」と言うと....びっくりしたような顔をして「遠いね」とポツリ。
「台湾はね、石垣島の西側にある大きな島だよ」
「あぁ~、台風で大変だったとこかぁ~」と一恵があんこで口の回りをベトベトにして言った。
「そりゃ、大島だよ」と笑いながら返す....石垣島の位置が分からないのかぁ~。
と、横から静ばあちゃん(私の母で彩子や則子の祖母)が「沖縄から更に南にある島」と言うと一恵が
「分かった、猫が居るところだ」
「まっ、猫が居るところは隣の島だけど近くだね」と言いながら....地図を広げて「どこ?」と子どもらに問うと。
一恵も彩子も「わかんない」
だいたい....沖縄を分からないようだ。私が
「米軍基地が集中しているところの島...普天間」と言うと...彩子と一恵、パッと指で示す。あなのっな。(--;)
まっ、そんなこんなで....困っていると....静じいちゃん(私の父で彩子と則子の祖父)が
「尖閣諸島のあたりだ」
「分かった....尖閣諸島の近くかぁ~」と彩子と一恵は、パッと尖閣諸島の位置を指さす。
お前らなぁ~...中国と緊張高まるところ...もしかすると武力衝突があるかもしれない....なんてところは分かるんかい。
ちなみに竹島もなんなくパッと指で示せる。(^^;
かくして....台湾を発見!
一恵が地図を大きく見ながら....「〇戸ってここでしょっ、台湾はここで....〇別はここだから...台湾の方が近いわ」
んっ、距離の問題じゃないけどね。地図上ではそうなるわ。(笑)
なんて地理のお勉強になっちゃいました。
わっ、みどり.....その手でキーを触ったのねぇ~。(--;)
あんこでべったりだぁ~。(笑)
★★★
子どもらの三連休
「この連休はどこにも行きませんからね」
初めから釘を差しておきました。
ブスッと.....そのためか子どもらはおとなしい。
「どっか連れてけっ」とは一言もいいません。
それもまた....寂しかったり。(^^ゞ
今日は....「探検ごっこ」で、子どもらだけで出掛けるそうです。
ワン公たちとりく(農耕馬)にポニーのぽん太が一緒に行くようです。
ぽん太に荷馬車を引かせて。
あんたら、歩きじゃないのか?(;^_^A
どこまで行くのか.....お弁当持って。
非常用の携帯を持たせます。
彩子、結局....さきから貰っちゃったデジカメ持っていくそうです。
今日の朝(一般敵には深夜とも言う)は氷点下5.5度を下回った。
だから暖かい服装をさせます。
みどりはゴロンゴロンになるでしょう。(笑)
なんてことはまだちょっと時間的に先....まずは卵集めで鶏舎へご出勤。
今日も替え歌唄って元気よく。
あぁ~、寒いなぁ~。
冬だよ....マジに冬だよ。(--;)
★★★
まきばのハロウィン
昨日、晩ご飯はハロウィン一色。
さきに素子さんに私で....夕方からハロウィンお寿司作りに頑張ってた。
小さなにぎりに....海苔や紅生姜やマグロや鮭などで細工してハロウィンミニチャーを作っていたけど...めんどくさくなって生チラシにしちゃった。(笑)
私が作ったケーキはカボチャの形に....色はオレンジ風にした生クリーム。どっちかと言うと失敗作。
味は甘いクリームなのに、見た目がオレンジいやだからみかんを連想しちゃう。
でも、子どもらは食べた。
大人は遠慮してた。(^^;
やっぱり、大人はビールでしょう。
昨日の晩ご飯は....飲みの会と一緒。
だから、ご飯ものを口にしたのは子どもらにさきにおっきいばあちゃんぐらい。
その他は....見事に飲んでました。(笑)
子どもらの出し物...魔女の宅急便...劇です。
一恵が魔女の女の子。
彩子が意地悪悪代官...則子が宅配を頼むおばさん....みどりが黒猫。
笑えた.....
出し物を終えたら、部屋を暗くし,窓の外を覗く。
中身をくり抜いて作ったお化けかぼちゃに明かりが灯る。
みどりは母屋の中....彩子と則子と一恵が火付け役。
と、夜空に花火が上がる。(市販の花火)
こんな演出を組むのはさきとしんちゃん。
----------
一通り終わって、子どもらはパソコンに張りつく。
アメリカの彩子のお友達にメールを送る。
それから道北き太一へ送る。
秋田のふくちゃにも送る。
そんで、今度は.....クリスマスだね。
★★★ d(-_^)
鹿さんは怖し、されど、NHKはもっと怖し
NHK:「承諾なしでも受信料契約成立」 東京高裁判決
毎日新聞 2013年10月30日 23時11分(最終更新 10月31日 00時15分)
NHKが個人相手に受信契約締結と受信料支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁の難波孝一裁判長は30日、「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも、長くても2週間が経過すれば契約が成立する」との判断を示した。NHKによると初の司法判断。
1審は「契約締結を命じる判決が確定した段階で契約が成立」としたが、高裁は契約は既に締結されていると判断。難波裁判長は、放送法は受信者に契約締結の義務と受信料を支払う債務を課しており、判決で強制的に承諾させる手続きは不必要だと指摘した。
実に怖い!
時折、NHKはこんな風に問題をばらまいている不要団体。
もともと、放送法なるものは古い法律で現行の社会には適合できていない。
それを国会は改定しようともせず放置していて、国民はNHKの横暴に苦しんでいる。
これじゃ、税金と同じだ。
いや、それ以上だろう。
国会の承諾なしで値上げできるからね。
さぁ~、NHK....暴れ出すぞっ。
もうテレビは要らないわぁ~。
----------------------
昨日の午前中、みどりはツリーハウスからぶら下がるブランコで遊んでいた。
その横には新入りの農耕馬...りくが居た。
みどりとりくとは実に仲良し。
ちゃんこいみどりに、でっかいりく。
そろそろ、お昼かなっ....と言うとき、数頭の鹿が母屋の前に現れた。
みどりが「シッ、シッ」と彩子や一恵の真似で鹿を追う。
無視する鹿たち....
みどり、落ちてた枝木を手に鹿をたたくと、鹿はみどりに体当たり....まっ、みどりが転ぶ程度ね。
すると、農耕馬のりくが怒りだした。
後ろ足で、みどりをど突いた鹿を蹴りあげた。
馬の得意技.....
私も素子さんも見ていて....思わず「一本!と叫んだ。
蹴られてふっ飛んだ鹿さん.....ご臨終。ナムナム( ̄人 ̄)
みどり、さき(みどりの母)に「鹿をかまうなっ」と怒られてます。
一恵がかけていと、さきに「母ちゃん、ちゃうべ」と抗議。
うーん、笑ってしまった。
-------------------------
お昼過ぎ、私がさきに「また夫婦喧嘩?」と聞くと
さきが「してないよ、なんで?」
みどり、しんちゃんの背中に張りついてます。(おんぶ)
(爆笑)
★★★ (^O^)g