忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お前らを~、遅れるぞっ!
早くしろ。
と、朝の号令とともに車に飛び乗る子供ら。
学校と保育所への本格的な送迎が始まった。(笑)
なんか....パラパラの黄金の休日。
後半にはおっきいばあちゃんの入院手術があったり。

子供らを置いて、私は真っ直ぐ病院へ走り.....今日は強引にさきを乗せて帰って来ました。
で、お風呂に入れて、今はご飯も食べないで寝ています。

子供らを迎えに行く前に....さきを乗せて病院へ走り、置いたら学校へ走って子供らを回収し家に戻ります。子供らのことだから病院へ行くと言い出すかも。そしたら...また病院へ。(笑)
私、車の往復で疲れるよ。

明日、二回目のカテーテル措置があります。
緊急の患者が入ったら....明後日に延期。

で、容体を見ながら退院の日取りが決められる。
今回、おっきいばあちゃんは「帰る・帰る」とは言わない。
本人...大変だったんだなぁ~、今回は。

さて、さきともっちゃんの晩ご飯用お弁当を作りを始めるかぁ~。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
順調に進むように祈ります!
お正月以降寒いのにいろいろ忙しくしていたのでしょうねf^_^;
少し体力も回復してから退院してくると周りの皆さんも安心ですよね⁈
ほたる 2016/05/09(Mon)21:08:13 [Edit]
ほたるさんへ
明日のカテーテルは難しいところではないようなので....
そうですね。
少し居てくれてもいいのですが、本人がねぇ~。(笑)
静ちゃん 2016/05/09(Mon)21:14:03 [Edit]
無題
明日、予定通りカテーテル措置が終わりますように!

さきちゃん 靜ちゃん もっちゃんもお疲れでしょうね。みなさんもお大事に、、
okko 2016/05/09(Mon)21:57:51 [Edit]
okkoさんへ
午後からという事だけで....
1時半からだったけど急患が入っちゃって。
正直、疲れた。(;^_^A
静ちゃん 2016/05/10(Tue)09:59:28 [Edit]
無題
お疲れ様でしたf^_^;
付き添う(病院に居る)だけで疲れるものね〜。
まだかまだかと待つのはシンドイでしたね。
ほたる 2016/05/10(Tue)10:59:13 [Edit]
ほたるさんへ
正直....今回は疲れた。
静ちゃん 2016/05/10(Tue)20:29:13 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]