忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あぁ~、ムシて来た。
さて、子供らを迎えにいくかな....と腰を上げたら、多恵ちゃんが
「私、行ってくる」
と、私の新車にみどりと乗って行っちゃいました。
まっ、いいけど....多恵ちゃんが使うとガソリンの消費が早いんだ。(笑)
寄り道....遠回り....買い食い。だろうなっ。
車の中で食べたら私に怒られるから....道端で腰を下ろして、子供らと.....アイスでも舐めてるか。
隣の農家のおくさんに見られて....報告があったのよ。(笑)そんときはアイスじゃなくてコンビのドーナッツ。で、小川で持参してる石鹸で手を洗ってから乗車。
脂ギトギトで跡をつけたら.....私にひっぱたかれるからね。d(_・)

もっちゃん、母家の縁側で私のミシンで頑張ってる。
みどりのズボン。
洋裁挑戦は五度目。頑張れ....努力と経験だ。例え曲線縫いだっていいじゃん。
それも芸術だ。(爆笑)
膝にはご注文のアップリケ....アイロンペッタンってやつね。

おっきいばあちゃん....もっちゃんの横で相変わらず浴衣を塗ってます。
子供ら、毎年....体系が変わるから。(;^_^A
今年は子供だけで五人分だよ。
苦労かと思えば....楽しそうに....お針チクチク。
田舎の町の盆踊り大会....今年はあるのかね?

お寺からの要請。8月に入る前に子供らの手で御本尊の周辺掃除の打診があった。
一恵がいう「おしりの始末」。(笑)
一恵が掃除機の吸引口のホースをもってもぐり込む....で、彩子の指示でほこりなどを吸い込んでから、濡れ雑巾で拭き拭き...汗びっしょりになるよ。
則子とみどりは住職さんの奥さんは一緒に納骨堂の掃除。今回は多恵ちゃんもここらの係だね。
涼しいぞっ。(笑)

アメリカへ行っちゃった彩子のお友達へ、今年も浴衣を送りました。
子供は毎年サイズが変わるから.....
もう届いてる。数日前にメールが来てたから....。

太一、志穂の息子ね。
志穂から...お願いされてるんだ。浴衣。志穂、お前、覚えろ!

今日はね、暑いから、熱いもので....スタミナをつけなきゃね。
そこで、うなぎ.....うなぎもどきのサンマの蒲焼で....鰻丼。
一応....見えるよ鰻丼に。(笑)
これだけの人数....鰻を使ったら....考えるだけで涼しくなるわ。(;^_^A

おっきいばあちゃんの一夜漬け。
きゅうりが美味いよ。ちょっと辛いよ鷹の爪。
子供らは、畑からもいできたやつを一本まるごと....まるかじり、味噌つけながら。
これらの野菜は、ばあちゃん農園産。無農薬で形ふぞろい。
最近、話題の電線は這ってない。
警備は、ワン公に豚どもに馬のリコ。
暑くなった今時期は、リコ...動物舎ではなくここで過ごす。

こんな日は....ビールより冷やした日本酒がいいんだよ。

★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
夏の風物詩(?)の一つ、キュウリの丸かじり!
……にしても石鹸持参とは(((o(*゚▽゚*)o)))
ほたる 2015/07/23(Thu)19:56:34 [Edit]
ほたるさんへ
トマトだって畑で取って食べてる。

石鹸は液体のを車に積みっぱなし...
脂手はしっかりと洗わないと....(笑)
私が怖いのよ。
静ちゃん 2015/07/23(Thu)20:04:38 [Edit]
無題
浴衣を作れる人は 今では貴重ですね!
わたしの母も孫たちにつくってくれてました。
わたしは18年ぐらい前 一度だけ本を見ながら孫につくってことをおもいだしました。
okko 2015/07/24(Fri)11:23:21 [Edit]
okkoさんへ
わが家では
おっきいばあちゃんとしんばあちゃん(しんちゃんの母)が出来ます。
私は.....(;^_^A

敏ちゃん、おっきいばあちゃんの特訓で出来るようになったのに。
静ちゃん 2015/07/24(Fri)13:40:49 [Edit]
蒸し蒸し  HOME  日常

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]