北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤッホー ...ストーブが来たぞっ!
朝からバタバタ....一年間お世話になったブリキ製の薪ストーズを外に出して、新薪ストーブ設置のための準備をしてた。もちろん、洗濯と同時進行でね。
ムクレタ父ちゃんは手伝ってくれない。(;^_^A
まっ、子供ら四人の手があったから....助かったけとね。
お昼....間近に....やって来た。
普通トラックで支店長を含めて三人の男。
荷台を覗くと.....「デカッ!」
もちろん、梱包されてはいるけど....でかい。(・・;)
さきがフォークリフトを持っていて、トラックの荷台から下ろす。
重たそう。
設置箇所の作業場の中へリフトで運び込む。
床に下ろして梱包をバラす。がっちりと木の箱だよ。
付いてるストーブ台が置かれた。断熱加工の台と言うけど....作業場の床はコンクリートだよ。(笑)
ではストーブを置くぞっ.....
あらっ、いつのまにか父ちゃんも居た。(笑)
しんちゃんもかねさんも.....働いてくれてる男たちも。
なんだ、みんなやって来て見物してる。
ストーブの下に丸太二本を入れて両側からうちの男手で持ち上げてストーブ台の上に移動させる。
重たそうぉ~。
よし、設置完了!
でも、作業は続く。
煙突の設置だ。
今までのブリキではダメだ。
鋼鉄製のような煙突が配管され.....外は鉄製のやぐらで支えて立つ。
これだけ見てて....うん、こりゃ、高いはずだわ....と思った。(笑)
これ全部....組での値段だよね。
違った。
設置料金は別額....えっ。(・・;)
と、さきが....手書きで持ってきた請求書を支店長に渡した。
うちのリフト使用料&うちの男たち...作業員工賃。
その額、別額請求分と同じ。(笑)
マジに笑っちゃった.....
支店長、苦笑いしながら.....「だろうね、さきちゃんにはかなわんわ」だと。
さきじいちゃんが支店長に「おっきいばあちゃんが呼んでるぞっ」
支店長「おぉ~コワ」と口にして母屋へ行っちゃいました。
私ちは点火して煙が出ていくか確認と使い方を教えてもらう。
マニュアルは英文だしさ。
よし...無事確認作業も終了。
持って来てくれた若いお兄ちゃんたちも一緒にお昼だ。
遠慮しないで食え!
お前んとこのケチな支店長と違ってタダだぞっ。
私も精一杯の厭味。
おっきいばあちゃん、厭味を言うのじゃなくて支払い手続きをしていた。
あれ?
父ちゃんが支払うんじゃなかったの?
子供らは、お土産で大喜び。
一恵、欲しかった重機の大きな模型を手に入れ...大満足ならみどりは展示してあった大きなぬいぐるみをゲット。
彩子と則子は作業用つなぎと帽子ワンセット....メーカーの名入り。
と、さきが....支店長に「こいつには?」と、みらいを抱っこさせる。
あらっ.....と、慌てた支店長.....現金を封筒に入れて多恵に渡す「出産祝い」だと。
可哀相になったよ。(笑)
で、私のお土産は...と、催促できなかった。(笑)
搾乳が始まるころ.....さきが持たせたチーズのお土産を持って帰って行った。
月曜日....おっきいばあちゃんが銀行に振り込んで支払い完了。
やれやれ.....あったかいぞっ。o(^_-)O
★★★ d(-_^)
PR
朝からバタバタ....一年間お世話になったブリキ製の薪ストーズを外に出して、新薪ストーブ設置のための準備をしてた。もちろん、洗濯と同時進行でね。
ムクレタ父ちゃんは手伝ってくれない。(;^_^A
まっ、子供ら四人の手があったから....助かったけとね。
お昼....間近に....やって来た。
普通トラックで支店長を含めて三人の男。
荷台を覗くと.....「デカッ!」
もちろん、梱包されてはいるけど....でかい。(・・;)
さきがフォークリフトを持っていて、トラックの荷台から下ろす。
重たそう。
設置箇所の作業場の中へリフトで運び込む。
床に下ろして梱包をバラす。がっちりと木の箱だよ。
付いてるストーブ台が置かれた。断熱加工の台と言うけど....作業場の床はコンクリートだよ。(笑)
ではストーブを置くぞっ.....
あらっ、いつのまにか父ちゃんも居た。(笑)
しんちゃんもかねさんも.....働いてくれてる男たちも。
なんだ、みんなやって来て見物してる。
ストーブの下に丸太二本を入れて両側からうちの男手で持ち上げてストーブ台の上に移動させる。
重たそうぉ~。
よし、設置完了!
でも、作業は続く。
煙突の設置だ。
今までのブリキではダメだ。
鋼鉄製のような煙突が配管され.....外は鉄製のやぐらで支えて立つ。
これだけ見てて....うん、こりゃ、高いはずだわ....と思った。(笑)
これ全部....組での値段だよね。
違った。
設置料金は別額....えっ。(・・;)
と、さきが....手書きで持ってきた請求書を支店長に渡した。
うちのリフト使用料&うちの男たち...作業員工賃。
その額、別額請求分と同じ。(笑)
マジに笑っちゃった.....
支店長、苦笑いしながら.....「だろうね、さきちゃんにはかなわんわ」だと。
さきじいちゃんが支店長に「おっきいばあちゃんが呼んでるぞっ」
支店長「おぉ~コワ」と口にして母屋へ行っちゃいました。
私ちは点火して煙が出ていくか確認と使い方を教えてもらう。
マニュアルは英文だしさ。
よし...無事確認作業も終了。
持って来てくれた若いお兄ちゃんたちも一緒にお昼だ。
遠慮しないで食え!
お前んとこのケチな支店長と違ってタダだぞっ。
私も精一杯の厭味。
おっきいばあちゃん、厭味を言うのじゃなくて支払い手続きをしていた。
あれ?
父ちゃんが支払うんじゃなかったの?
子供らは、お土産で大喜び。
一恵、欲しかった重機の大きな模型を手に入れ...大満足ならみどりは展示してあった大きなぬいぐるみをゲット。
彩子と則子は作業用つなぎと帽子ワンセット....メーカーの名入り。
と、さきが....支店長に「こいつには?」と、みらいを抱っこさせる。
あらっ.....と、慌てた支店長.....現金を封筒に入れて多恵に渡す「出産祝い」だと。
可哀相になったよ。(笑)
で、私のお土産は...と、催促できなかった。(笑)
搾乳が始まるころ.....さきが持たせたチーズのお土産を持って帰って行った。
月曜日....おっきいばあちゃんが銀行に振り込んで支払い完了。
やれやれ.....あったかいぞっ。o(^_-)O
★★★ d(-_^)
