忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



台風18号接近・子どもら「非常事態宣言」を発令する。(・・;)


朝から、子どもら三人して家の周辺やら動物舎や鶏舎....作業場に納屋と....点検と後片付けに追われていた。

真っ赤なヘルメットをかぶった三人....

一恵が「誰だ、こんなとこに置きっぱなしにしたのは」と怒鳴りながらポリバケツを手にすると....彩子が

「かずちゃんですしょっ」

「えっ?そっ」と返事をして笑いってごまかす。(笑)


夕方から風が少し強まって、猛烈に吹きつけの雨が降っていた。

雨具を着込んだ三人のあとを追いかけるように、台風デビューするみどり。

真っ赤なプラスチック(おもちゃ)のヘルメットをかぶって、真っ赤な長靴を履いて.....三人を追いかける。

護衛するワン公たちはゆるくないだろうね。(笑)


晩ご飯だ.....三匹の巨大豚に「子どもらをつれておいで」と命じるとブヒーと返事をして雨と風の中へ飛び出して行った。

さて、どうなる巨大台風.....


子どもら、また、ボロ傘を出してきた。

飛べ、鳥人間ごっこの準備だ。

突風が吹くと傘をもって飛び跳ねる.....どこまで飛ぶか。なんて言う遊び。

しかし....今回は、父ちゃんに怒られていた。(笑)


牛舎、作業場、納屋などの窓と扉はすべて大人手で閉鎖された。

鶏舎、動物舎などは、子どもらの手で窓や扉を閉鎖。

強風に備える。


母屋の前の小川は、午前中のうちにさきが流れを本流に返すように弁をし流れを変えた。

おっきいばあちゃん、テレビのニュースを見ながら....被害の大きさにため息。

子どもらは....居間の奥で小さなテレビで映画を見ている。

竜巻の映画....それで研究してるのだとか。

みどり....その横で寝ちゃった。(笑)


でも、今のところ....強風などは吹いてないみたい。


★★★


 

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
凄かったよ
昨日の朝の豪雨は唖然とした。
今朝の強風には眠りを妨げられた。
被害の大きかった地域…
言葉が見つかりません…Σ(゚д゚lll)
二月に出掛けた京都の嵐山。
自然は怖い。
ほたる 2013/09/16(Mon)21:40:51 [Edit]
ほたるさんへ
そうなんですね。
こちらは事前の情報が嘘みたいに静か。
私らは....やれやれなんですけど
子どもらはがっかりしてます。(-o-;)
静ちゃん 2013/09/17(Tue)05:32:08 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]