忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お寺から彩子が電話をよこし....迎えに手来てくれ!(笑)
私が腰を上げると多恵が「行ってくる」と元気よく立ち上がる。
と、壁にぶら下がるキーの中から私の車のキーを手に飛び出していった。
一恵が「まっちくれぇ~」と、多恵を追いかける。
うーん、一恵がいったという事は....真っ直ぐに帰って来ないなっ。
コンビニか?100円か?

多恵、ちゃんと携帯を持っていったようだ。
ときには故意に置いていくからね。
まっ、そういうズルも出来るようになったという事でしょうか。
すっかり、ここの一員ですから。

しんばあちゃん(しんちゃんの母)が、多恵、持っていったか?と訪ねる。
何を?
もっちゃんが「あっ、持ってたよ」
私....もっちゃんに聞いたさ。
すると、住職さん&奥様の晩ご飯だそうだ。
特製甘口シカ肉カレー....
あっ、今日はライスカレーなんです。(;^_^A
シカ肉たっぷりの....なにせ、父ちゃんとさき、ぶっ放し過ぎたから。(笑)
働いてくれてる人には割り当て制で持って行ってもらいます。(笑)
あんこばあちゃんのところには大目に....
肉の処分も大変だ。

周囲がまだ雪の燻製小屋....半年ぶりに煙が出ています。
シカ肉燻製作りの真っ最中。
おっきいばあちゃんの指示で、則子とみどりが燻製小屋の番人。

これも、ここでの春の風物詩だよ。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
鹿肉の燻製はどんな感じ?
歯応えがあるの?それとも柔らかいのかな〜?
珍味の類いが好きな我が家族。
飛びついて食べそうだなd(^_^o)
ほたる 2016/03/25(Fri)21:19:42 [Edit]
ほたるさんへ
率直にいうと....美味しくない。
シカ肉...今どきは草の臭みが無いだけに個性が無い....
燻製にしても固くしまってナラの木の味がするだけ。燻製に用いてるのがナラ材だから...
でも、食う...もったいないから。
静ちゃん 2016/03/25(Fri)21:34:33 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]