忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日もモービルでの融雪材散布。
まっ、当分つづくよ融雪材散布だね。
たかちゃんもかねさんも真っ黒....みどりは灰色と言うけど....確かに灰色だ。
補充の融雪材は旧作業場からキャタに乗せ、雪のあるとこで待機。
補充にやってくるとモービルの後ろのタンクに入れる。
その仕事は....今日は則子と一恵。
こいつらも真っ黒。

彩子は四輪バイクで融雪材散布する。手伝いというより初めからあてにされている。
春間近の一家総出の大仕事なのだ。
例年の事とはいえ....大変だよ。

学校が休みで遊び歩く街の子供らとは大違い。
偉いと言うより可哀相。

早く雪を解かして....牧草を日にあてて...一番刈りをしないと。
牛たちの大事な餌だから....父ちゃんとさきは丘の向こうの谷でシカを撃っている。
牧草地から雪が消えたら....やってくるから。
そろそろ、熊も出てくるよ。

春はウキウキとばかりではないのだ。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
みんなの力が無いとダメなんですね(^^;;
ほたる 2016/03/23(Wed)17:11:41 [Edit]
ほたるさんへ
一応....ここは有限会社。
でも、名ばかりで、結局--家内企業なんです。(笑)
静ちゃん 2016/03/23(Wed)17:29:52 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]