北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一恵とみどりが母ちゃんのさきに一生懸命に説明している。
自分たちが調べたデータを見せながら。
うーん、親子して語る気象学ってところかしら。(^-^)g
さきがショベルカーで除雪や排雪をしていないところでの観測データ。
つまり、この冬...降り始め手からの降雪量ということになるの?
一恵が...角スコップで垂直に雪を切り出して....雪面の断面を作る。
そして、巻き尺を垂直に落とす.....それをみどりが自分で買った自慢のデジカメで撮影する。
(その方法、テレビでみたそうだ)
そして巻き尺の目盛を読むと....ってデジカメの解像度が低いから、こまい数字は読み取れないよ。(笑)
110センチを越えていると一恵が解説し....母ちゃん(さき)のデジカメを持って再び撮影してきた。
それをパソコンで説明文を打ってプリントし、写真を添えて....廊下の壁に貼り出す。
子供らの壁新聞ね。(笑)
大人たち、ちゃんと読んでますよ。
彩子と則子は自分で書いた紙を張り付けるけど....一恵とみどりは、母ちゃんに書いてもらう。
おっきいばあちゃんの評価は....100点満点の花まる!
そうか、そんなに降ってたのか。
母家の前は、降れば誰かがショベルで押してしまうから....いつも地面が顔を出ていた。
私がショベルで押すと...則子の花壇も押してしまう。
それはそれはして....親子で気象学を語るなんて....すごいね。
「カエルが鳴くと雨になる」
「夕焼けは...明日が晴れれば、朝焼けは、今日の昼には雨になる」
なんて、これはおっきいばあちゃんと一恵が語る気象学。観天望気といいます。
ちなみに、私と子供らが真剣に語れば.....看護医学。p(^^)q
秋は....感染症予防に関して....と講義したら四人して寝てしまった。(笑)
父ちゃんが愚痴をこぼせば...わたしが荒れる低気圧。。。んっ、上出来。
★★★
自分たちが調べたデータを見せながら。
うーん、親子して語る気象学ってところかしら。(^-^)g
さきがショベルカーで除雪や排雪をしていないところでの観測データ。
つまり、この冬...降り始め手からの降雪量ということになるの?
一恵が...角スコップで垂直に雪を切り出して....雪面の断面を作る。
そして、巻き尺を垂直に落とす.....それをみどりが自分で買った自慢のデジカメで撮影する。
(その方法、テレビでみたそうだ)
そして巻き尺の目盛を読むと....ってデジカメの解像度が低いから、こまい数字は読み取れないよ。(笑)
110センチを越えていると一恵が解説し....母ちゃん(さき)のデジカメを持って再び撮影してきた。
それをパソコンで説明文を打ってプリントし、写真を添えて....廊下の壁に貼り出す。
子供らの壁新聞ね。(笑)
大人たち、ちゃんと読んでますよ。
彩子と則子は自分で書いた紙を張り付けるけど....一恵とみどりは、母ちゃんに書いてもらう。
おっきいばあちゃんの評価は....100点満点の花まる!
そうか、そんなに降ってたのか。
母家の前は、降れば誰かがショベルで押してしまうから....いつも地面が顔を出ていた。
私がショベルで押すと...則子の花壇も押してしまう。
それはそれはして....親子で気象学を語るなんて....すごいね。
「カエルが鳴くと雨になる」
「夕焼けは...明日が晴れれば、朝焼けは、今日の昼には雨になる」
なんて、これはおっきいばあちゃんと一恵が語る気象学。観天望気といいます。
ちなみに、私と子供らが真剣に語れば.....看護医学。p(^^)q
秋は....感染症予防に関して....と講義したら四人して寝てしまった。(笑)
父ちゃんが愚痴をこぼせば...わたしが荒れる低気圧。。。んっ、上出来。
★★★
PR
