忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨は降っていないとは言っても.....

子供ら朝からサイクリング。
彩子の後ろにゾロゾロと続く。
速度で快適なサイクリング車に.....マウンテンバイクの子供らが農道を走っていく。
彩子のすぐ後ろにはみらい。
補助車が取れて二輪になった。
とは言っても、三段切り換え程度のお子さま用。
全体のペースは、そこに合せる。

しんちゃん、軽トラで最後尾に付いて行った。
農道に出て数分後「後は見てるから、彩子飛ばしてこい」
で、すっ飛んで行ったそうだ。

一恵「ここから道を外れるぞ」

の、号令で道を外れてガタガタボコボコ...畑の横を歩くような小道や農家の横を走り抜けて行っちゃった。
みらいは軽トラの荷台にチャリンコを乗せて助手席に。
で....引き返してきた。(笑)
姉ちゃんたちに置いてかれたと悔し涙を流してる。

今は、お昼を食べてチビタと一緒に走ってる。
まっ、それが無難だ。まだ、あいつらと一緒には無理だよ。

あっ、子供らだけど....彩子が町に入る前に、一恵が率いるマウンテンバイクの連中が先に到着。
近道の威力はすごい。(笑)
で、お寺によって帰路に....あんこばあちゃんのところでお昼を食べてるそうだ。

拍手[0回]

PR
作業場の洗濯も終盤。
もっちゃんの鼻唄がちょっといつもと違う。
鼻声....鼻風邪だ。(^^ゞ

薪ストーブにごろんとした木を放り込む。
ちょっと火力をあぜて.....今日は肌寒いもの。

「お前、なんなの、そのかっこう」
もっちゃんの大声が聞こえて振り返ると....ジャーン

みらいの下半身は「丸だしのヌード」(O.O;)

ズボンは?パンツは?
私ともっちゃんの質問が飛び交う。
もじもじと語り始めるみらい....「あんね、パンツ、ポイしちゃった」
ズボンは?と多恵の声が聞こえた。
そっちを見ると、母屋の洗濯物をもって多恵(みらいの母)がたっている。
私やもっちゃんの声より、遥かに怖いトーンだなっ。

「タロ(アイヌ犬)が持ってった」タロに母屋へ持ってけと行かせたらしい。
そして、みらいは続ける。
「ポイしたパンツ見る?」
うーん....どうもウンチンをもよおし....ズボンを脱いだのが限界で出ちゃったようだ。
ドドドドッとパンツの中に出しちゃった。
みらいの言い分は「勝手に出てきた」うん、まぁ~、そうも言えるね。

私がみらいの尻を見る。ウンチンはついてないなっ。
母屋の前の川にしゃがんでお尻を沈めて洗ったとの証言。
「めっちゃ、冷たかった」あたり前だ。
もっちゃんがシャワー室へ連れて行きお尻を洗う。
それから、薪ストーブの前でお尻あぶり。(笑)
多恵(みらいの母)はシクシク泣いてる。??
私が多恵に「アホかお前は.....そんなのここでは日常だったよ」
んっ、彩子・則子・一恵・みどり....みんなやって来たことだ。


朝から臭い話だね。



拍手[0回]

何かやる気なし。

多恵が子供らを送って行って戻ってきました。
まりちゃんと二人で母屋の洗濯して....終えれば干しに来ます。

みらいは中豚になったチビタと遊んでます。
周りをワン公たちが警備。
子豚の時はキツネが寄ってきていましたが....中豚になると近づいてきません。
こいつ、ちょっと気性が荒いしなぁ~。
まっ、私には逆らわないけど...「こらっ、どけ!」の私の声にビビってる。(笑)
みらいが母親の多恵に嘆く.....チビタ、何度教えても「お手」が出来ない。って。
そりゃ、無理だ。(笑)
覚えたとしても出来ないんだ。体の作りがそうだから....あの巨体にあの足だよ。(笑)

みらい...母屋の縁側のところに張られた天幕の下にうさぎたちを連れてきた。
うさぎたちは縁側近辺から離れない。

おっきいばあちゃんはそんなの見ながらニコニコ。

しんばあちゃん、小雨が降る中.....則子庭園に手を入れてる。
庭園の小さな池の近くに、数年間行方不明だった亀が戻って来た。
デカくなったなっ。
同じ亀なの?
則子の説明だと甲羅にある傷が同じだと言う。ふ~ん。

あぁ~....春も通りすぎようとしている。
夏だなぁ~。
夏だ......んっ。
水着でも買うかなっ。(^^ゞ


もちゃんが怒鳴る。
最終便を回すぞっ。
今日は早いね。




拍手[0回]

今日も母屋の前で、みらいとチビタ(子豚)が遊んでいる。
チビタ....食べごろの子豚になって、おいしそう。
いかんいかん、こんなことみらいに聞かれたら噛みつかれるよ。(笑)

豚の成長はおっそろしく早い。
あの子豚が中豚になってる。
食う量も半端じゃないもんね。最近はミルクじゃなくてガッツガッツと何でも食べてしまう。
みらい、おっきいばあちゃんとワン公達やチビタの餌を作る。
残飯を煮込んで....

チビタ、毎日、みらいに洗われる。
洗車場で、ややお湯にしてザブザブゴシゴシ....その洗剤はワン公たち用のだね。(笑)

おっ、桜が開いた。

拍手[0回]

GWの焼肉で...ごっそりと余った肉類。
タレ味が付かない豚肉を使い....お昼は豚汁だ!
働いてくれてる人たちには好評。
父ちゃんも豚汁をすすりながら....コップで冷やを飲んでる。( ・_・)ジーッ

ご飯はおにぎり。
ごま塩だけ.....中には何も入らない。
のりはまきません。
ひときわ小さいのがみらい用。(笑)
そのみらい....縦長のカップ麵の容器を使って豚汁を食べてます。
ほっともっとの真似ね。

陽差しが暖かいから、母屋の前でベンチに座って食べてます。
こう言うのもいいもんですよ。
鶏舎の横の桜....まだ、ちょっとだけど、ポツポツと咲き始めた。
そんなの見ながらのお花見気分。
おっきいばあちゃんの指示で.....熱燗をみなさんに出しちゃった。
父ちゃんとかねさん(もっちゃんの旦那)が一番喜んでる。(笑)
車で来てる人....さきが送るって。私が言っちゃった。
さき「えっ」という顔をしてる。(笑)

多恵とまりちゃんが飲まない....?
あっ、子供らの迎えがあったね。
私、すっかりこの二人に任してしまってたわ。

父ちゃん、ここ数日...友人(悪友)の自動車修理工場の社長と密かに密談を重ねてる。
うーん、怪しい!

すると、さきがすっぱ抜いた。
彩子を送り迎えする車の購入計画....だそうだ。
燃費効率がいい軽自動車の選別。
もちろん新車で、決定すれば雪が降る前の納車を考えてるようだ。
先の長い話だなぁ~。
購入するのは悪友の社長のところから.....(笑)

問題なのは運転手!
さきが言うには「決まってるしょ、静ちゃん」



そんなことで、超高額なサイクリング車も原付バイクも必要が無くなった。
まっ、譲ってもらったチャンコは仕方ないね。(笑)父ちゃんの小遣いだし、いいさ。
だがしかし、3年間の長距離送迎運転者は.......(--;)

----

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]