忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あらあら.....
花火かい(笑)
線香花火.....パチパチパチ・ポットン
それなら、みらいもできるか(笑)

男たち、そんなの見ながらお酒が進む。
まっ、よそ様のおなごのお尻を追いかけるよそりずっといいけど。
わが子を見てデレッとする夫を見ると100年の恋も覚めてしまう。
私を見てデレッとしてめっ。
サービスすっからさ。

ダメか。

(笑)

拍手[0回]

PR
曇りだから....みらいの敷布団を作業場の火の気に近いところで干す。
うーん......やっぱし、臭うなっ。(笑)
みらい、もっちゃんに一生懸命に説明している。
世界地図を....ネッパランドはここ....なんてね。
世界地図....もう何重にも重なった状態じゃないか。(笑)
どこがネバーランドなんだよ。

多恵がみらいを叱る....静ばあちゃん(多恵の義理の祖母)が「言うなっ」と窘める。
サッと逃げるみらい。

まぁ~、子供が違ってもやることは同じかぁ~。

拍手[0回]

さっき、今まで使っていた私のPCが突然...データを表示することが出来なくなった。
画面にベッタリ「金払え」のメッセージが....ってこれが、流行りのウイルスなのか?
人質・身代金要求ウイルス。(O.O;)

さきとしんちゃんがお昼の最中に飛んで来て診てくれた。
さきが一言「わっ、こりゃダメだ」

私の作業場で使ってるのは、さきが余ったパーツで組み立てたもの。で、OSはウインドウズXP....
たまたま、原盤(CD)があったから....
一応、無料のソフトでウイルスガードはしてたんだけど...ダメだった。(笑)
まっ、ネットにアクセスして遊ぶマシンだから.....データと言っても重要なものなどは入ってない。
最大に困るのは、ここにアクセスできないこと。(笑)

今、子供らのPCからアクセスしてる。
これはウインドウズ10....最新版でちゃんとアップデートもしてる。
簡単に私のところにアクセスできた....って、なんで、私のここのアドが入ってる?
子供ら見てたんだ。情報は漏れてた。(笑)

しんちゃん....感染した私のマシンの起動ドライブを完全初期化。マッサラの真っ白。
そして、手元にあるウインドウズ7を組み込んでいる。
自作は、こう言うことが簡単に出来てしまう。(笑)
私には出来ないけど.....

さきが受け持つ....まきばの保安システムはWim10だから....安全か。

私のノート....彩子が勉強に使ってる。って、そんな科目あった?
もう私の手元には帰って来ないね。Wim8なのに。

と、まぁ~、おもしろい画面を見ました。(笑)



余談
このウイルス...北朝鮮らしい。
ネットニュースから。

拍手[0回]

一番先にテーブルに着くのは....みらい。
箸も持って待ってる。

拍手[0回]

お昼が終った。
洗い物は多恵とまりちゃんがやってくれる。
湿布の交換....ぉっ、腫れが引いた。ヽ(´▽`)/

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]