忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに、今日の早朝は一桁の気温になってしまいました。
ここの人たちは、何も驚く事もなく表情すら変えないで...ただ
「今日は冷え込んだね」が朝の挨拶。
しかぁ~し....「寒い!」と実を縮めながら叫ぶ人が一人....まりちゃんです。(笑)

私が彩子の股引きを手渡し「とりあえず、これはいてなさい」
まりちゃん手にして....

「長い パンツ」

(;^_^A

拍手[0回]

PR
北海道でも、ここらの秋が一番早い。

しんちゃん、おっきいばあちゃんに頼まれ、使ってない薪ストーブを母屋の居間の近くに設置。
まぁ~、大変だった。
力仕事の苦手なしんちゃんに頼むから。(笑)
結局、かねさん(もっちゃんのご主人)も手伝って....
薪ストーブ置いて、煙突を立てる鉄柱の杭を打って....煙突を固定。
で、出来た。かねさんが手伝うと簡単に出来てしまった。(笑)
さて、設置されたのはいいけど.....そんなところに薪ストーブ.....どうすんの?

おっきいばあちゃんが東屋の方にある薪ストーブまで行くのにしんどいから近くに設置したと言う事。
ワン公と豚どもの餌作り....残飯を煮込んで作る。
早々にに作っていた。
ずっと、おっきいばあちゃんの仕事で...ワン公どもにはおっきいばあちゃんの作った味がいいらしい。(笑)

そこにやって来たのがあんこばあちゃん....嫁の運転する車で。嫁と行っても、もう孫が居るんだから....(笑)
私、も っちゃん、あんこばあちゃんのところの嫁....が、飲み友達。ヽ(´▽`)/
あっ、本題にもとして.....とうきびを持ってきてくれた。

早々に、しんばあちゃん(しんちゃんの母で、さきの姑さん・道南の農家出の民謡の師匠))が湯搔いている。
おっきいばあちゃんとあんこばあちゃん....縁側でおしゃべり。
お茶の会だぁ~。
みらい(多恵の長女)が奥からお菓子を運んで振る舞ったり。
貰い物のマリモ羊羹....よくあるところがわかったね。(;^_^A
もちろん、みらいも食べている。

秋だね。

母屋の前の人工川....さきが重機ユンボーで清掃中。
大きな流木なんてないけど....運ばれてきた泥がどっさりと川底に。
中型ダンプに積みこみ...川向こうの丘の裏に捨てに行く。何度も何度も。
一人でモクモクとやってる....まきばの土木屋さんだ。

拍手[0回]

まりちゃん、段ボールに色々なものを詰め込んでる。
んっ?
帰り支度?

実家に送るそうだ。ほぉ~、ごますりの宅配便かぁ~。
あんこばあちゃんも協力してる。とうきびとカボチャ。
さきが協力している。チーズ。
この町の観光パンプやらキーホルダーやら....
と、子供らも協力。熊の爪やら、まきばの写真やら....。
段ボールが埋まってきた。
みんな....タダだぁ~。(笑)

で、最後にCDを入れて封印。
CDはビデオレター。
子供ら企画の全面協力で作成.....ちょっぴりお涙頂戴の力作だそうだ。
見なかったけど.....。

ってことは、まだまだ、居座ると言う事?

明日発送。
飛んでけ、北海道の思い出と希望よ.....(笑)

拍手[0回]

雨が上がったけど...曇りと気温が上がらない一日になりそうだ。
特別な予定はないけど......みんな、何かしらに動いている。

子供らも動物舎建設を手伝ったりして....
今日は基礎コン打だ。
そろそろ、小型の生コン車が来る。
ネコ(一輪車)で運びながら家の土台を作るわけね。
重労働....と、言っても、しなきゃならない。
その後、この上に家を建てる。
本格的だけど.....まっ、みんな張り切ってるから。

私ともっちゃんは相変わらず作業場の洗濯....一日おこたれば山になっちゃう。(笑)
多恵も同じだなっ.....母屋の洗濯。

おっ、まりちゃん、今日は土方だ。(笑)
頑張れよ。

拍手[0回]

曇り空....どこまでも曇り空
雨がないだけいいか。(笑)

洗濯も終った。
天気は危ないから作業場の中にぶら下げる。
まりちゃんはさきについて重機置き場でトラクターのエンジンのパーツ交換を手伝う。
こんな作業に興味があるらしい。
バイクの整備のときも目をランランと輝かせて....汚れる事も苦にみたいだった。
まっ、頑張れ....今月は正社員並みに月給だぞっ。(笑)
うーんと、父ちゃんの話だと....このまま12月も居たらボーナス支給対象になるそうだ。
ここのボーナスはナスビ程度だけど....でも、でないよりいいよね。
一応、ここは有限会社。
私も重役......<(`^´)>どーん

お昼は、しんばあちゃん(しんちゃんの母)と静ばあちゃん(私の母)に任せた。
たまには楽をしないと。(笑)
だからと言うわけではないけど....もっちゃんと二人で余ってたワインを飲んじゃった。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]