忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ばあちゃんたち....と子供ら、阿寒温泉に行っちゃった。
おっきいばあちゃんと知り合いの温泉。正確には亡くなったじいちゃんと知り合い。
日帰り昼食会ってとこかなっ。

ゲスト参加・あんこばあちゃんにその嫁と孫の二人。お寺のばあちゃん。
唯一、子供以外で若いのは....まりちゃん。
もっちゃんも行ったけど...もっちゃんの役目は介護。(笑)

温泉ホテルの送迎バスが家の前までやって来て....行ってらっしゃい。

だから、家の中はシーン。(笑)
毎年、恒例の行事だ。

あっ、 静じいちゃん(私の父)は....釣りに行っちゃった。

拍手[0回]

PR
旅団長の彩子から、レンジャーとしての隊員資格を認めたワッペンが授与。
迷彩の戦闘服に縫いつけてもいい。ってアホか!

拍手[0回]

子供ら....相変わらず探検ごっこ。
隊長は則子で....お弁当をもって行っちゃいました。
でも、ちょっと違うのは彩子が参加していません。
まっ、仕方ないか。
もう考え方も遊び方も変わってしまって。(笑)
その穴埋めに....まりちゃんが参加。
「遠足だね」と軽いのり.....後が大変だぞっ。筋肉痛。(;^_^A
子供らと甘く見たら.....こいつらの探検ごっこは超ハードなのだ。(笑)
早い話し「特殊部隊の訓練」みたいなもん。
多恵が一回の参加で完全ダウン。

まっ、どうなるか。(笑)

暗くなる前のご帰宅.....お待ちしております。

拍手[0回]

今回...名物女子がデビュー。
まりちゃんの餃子の食いっぷり。(笑)

うまいうまい....でパクパク。
さすがの私ですらびっくりでした。
でも、不味いといやいや食べるよりはいいけど。o(^_-)O

父ちゃん(のりさん)「お前、トランジスターなのによく入るなっ」
みとり(さきの次女)が「トランジッターってなに?」
まっ、分からないでしょうね。

でもって....あれだけの量が残りませんでした。

完食!

拍手[0回]

わが家の今日の晩ご飯は....

ザ・餃子!

これは、準備が大変なんだ。
皮を作る係....餃子のアンを作る係....
そして、手の空いてる大人が全員で作る作業を開始...包みこむ作業ね。
テレビを見ながら雑談をしながら.....
すっごい数だよ。
餃子屋さんも驚くこの数...数百個はある。数える気にもならん。(笑)

ここの女手は市販の餃子以上に綺麗に包む。
だが、多恵とまりちゃんのは.....まっ、かいいか。( °O °;)
みらいも見よう見まねで作る....んっ、自分で食べなさいよ。(笑)

多恵、途中で抜けて子供らを迎えに行く。
戻ってくると....彩子と則子とみどりが戦力に加わる。
なぜか一恵がみらいを連れて雨の中を牛舎へ。?
一恵、不器用でうまく包めないんだ。(笑)

焼くのも大変だ。

働いてくれてる人用のお土産パックも作ったよ。
焼くのは各自の家で....頑張れ。たれ付きだぞっ。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]