忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家の前で...氷点下19度まで下がった。
さき測候所の正確なデータでも氷点下18.7度だから大きな違いはないね。

寒さは底を見た....

気象予報官が胸を張って言ってるのは....北海道を除いた日本のこと。
北海道は....日本とみていないなっ。(;^_^A

拍手[0回]

PR
車のお絵描きを中断して戻ってきました。
寒いそうだ。
ってもうこんな時間じゃない。

お風呂に入って寝なさい!

居間の床暖の上で寝るそうだ。
好きにせい!


拍手[0回]

お昼の洗い物も終わり、居間の窓から外を眺めながら.....蒸かしたカボチャを食べていた。
と、作業場の向こうから雪上車が走ってきた。
こないだの大雪の日...初出動で壊れて動けなくなったのが直ったのか!(笑)

直った...ではなく、さきが懸命に直したと言った方がいいでしょうね。
昨年の真夏のとき...錆び付いて放置(捨てられていた)れていたされていた雪上車をもらい受け....動くようにまでしたのに....肝心の大雪での出番で....雪に足をとられ...踏ん張ってふかし、エンジンが焼けたとか。(笑)
みんなで大笑いしたよ。
それが悔しいと....一人で暇をみつけては修理作業をしていた。
ここから見える雪上車は....新雪の上をしっかりと走っている。助手席のハッチを開けて顔を出してるのは...自慢げなみどりだ。(笑)

うーん、ボディーがピンクというのがちょっとなっ。(笑)
こないだまではモスグリーンだったのに.....?
修理中....赤に塗り替えるはずが....塗料が足りので買いに走ろうとしてたら....一恵とみどりが大量にあった白の塗料を混ぜちゃった。で、やや白っぽいピンクになってしまった。
怒るさきに褒めるおっきいばあちゃん.....で、さきは妥協することに。
ピンクパンサー雪上車。(爆笑)
いいと思うよ.....軍用みたいな色より。

だけど.....それ、何に使うの?

★★

さきの自己満足....まっ、趣味だね。
ナンバーは無いから....走行は牧場内だけ。
さきと子供らのおもちゃか。(笑)

拍手[0回]

あらっ、冷え込みは緩んだじゃないの?
夜中から朝方にかけて...氷点下18.5度まで下がってる。
冷え込みは底を見たんじゃなかったの?
やっぱり、最近の気象予報官はいい加減だぁ~。

寒いよ。寒いよって...あらっ?
作業場の洗濯を始めたころは氷点下10度はあったのに....今は氷点下4度程度。
なんだぁ~、この寒暖の差は!

体のリズムが狂うって。

--------★

みどり、一人で鶏舎から出てくると動物舎へ....そこから、さきの実験プラントに。
何をやってるのか?

大きなチーズの固まりをもって作業場にやってきた。
んっ、チーズには×印がついてるから....いいか。
私に、切ってくれと言う。
言われるように切ると....ニッコリして籠に入れて作業場の奥の座敷に座って、昔のブラウン管テレビでDVDアニメを見始めた。
チーズをかじりながら.....。(笑)

特別な意味はなかったんだ。o(^_-)O

拍手[0回]

さきが戻りました。

みどりの入園手続きが始まります。
書類に必要事項を書き入れて....提出すれば完了。
しんちゃんが書くようです。
さきだと、一言多くなるから。(笑)

早いね。
みどりが保育園だって。
一年保育園だらか来年は小学生だよ。

★★★★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]