忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お昼が終わった。
今日は早かったなぁ~。(笑)
豚汁と漬け物と玉子焼きに鮭の切り身を焼いたもの。
実に手抜き料理。

今回のお昼は、しんばあちゃん(しんちゃんの母)と多恵の合作。
私はもっちゃんと二人で....作業場の洗濯に手こずってた。
溜まってしまったんだ。(笑)
二回するところを....寒いからと明日に持ち越し持ち越し、なんてサボってたツケがドーンと来ちゃった。(爆笑)

洗い物は....多恵とみどりでするそうだ。
たのんます!m(_ _)m

さきはみどりの保育園の話で...お昼を食べ終えるとすぐに出かけちゃいました。
みどり....しっかりと行きそうだなっ。
そうなると...彩子だけが保育園中退というわけか。(;^_^A

たかちゃんの車の塗装....
どうなってるか...旧作業場の中を覗いて見たら....渋いグリーン一色に塗られていた。
どっちかと言えば....モスグリーン。
まるで軍用車の色だ。(O.O;)
でも、光沢があるから....なんとかさ....笑えるよ。結局そうなるの?

で、しんちゃんの話し....あの色を塗装したのは....しんちゃん。
コンプレッサーで吹きつけ塗装。
渋いグリーンは、牧場内作業用ジープに塗った余りを使用したからだと。
で、それは下地で、このうえに描かれるという。
あっ、そういう意味かぁ~。

ヘッドライトのガラス?
外されて床に転がってる。と、おもきし....比較的新しい傷なしで透明感のあるものが新聞紙に包まって置かれていた。
廃車の車両から外してもってきたものだと。
同じメーカーでも年式が違うのに合うの?
そこは合わすそうだ。ムリムリに。(爆笑)

バックミラーは黒くされて乾かしてあった。


あらっ?そのアルミホイールは?
則子と一恵が盗んできた。(爆笑)
それは冗談として...今日、いつもの廃品回収の人が...回収に来た時にもってきてくれた。一恵が事前に電話したそうだ。あいつ心臓に毛が生えてるね。o(^_-)O
そのホイールをよく見れば、細かいこすり傷があるわ。
彩子が磨き上げて消すんじゃないかなっ。そのあたりのテクニックはプロ並....起用なんだよね。
タイヤは?
冬タイヤの新品をのりさん....格安で買って来た。
メーカーは.....わからん、(笑)
夏タイヤは....倉庫にあうサイズがあった。まだ新品同様だ。
なんでも、捨てずにしまっておく子供ら....お前らの倉庫は宝の山だね。d(-_^)

拍手[0回]

PR
手足を延ばす....
まさに、そんな感じで、寒さから開放された気分。

厳しかったもんね。

みどり、そりにみらいを乗せて....外を散歩してます。
タロもジロ(ワン公・アイヌ犬)も飛び跳ねて...

★.

拍手[0回]

今日も冷え込んでするね。

今は氷点下27度だよ。(--;)
朝ご飯食べて体が温まったけど。
朝の味噌汁は最高だね。
因みに今日は大根の菜っ葉としみ豆腐(高野豆腐...おっきいばあちゃんのお手製)。
大根の葉は....干して作業場にぶら下がってるやつ。(笑)
保存食ね。

ここまで冷え込むと....父ちゃんから外出禁止令が出て子供らの鶏舎勤務はないのだけど
このところ....彩子と則子と一恵で行っちゃう。
みどりは....しんばあちゃんが行かせないけど。母屋から鶏舎まで....距離はあるといっても凍死することはないよ。ワン公たちも一緒だし。
まっ、居間でみらいの相手をしてる方が安心だけどね。

彩子たちが戻ってくると....卵レースーだけは一緒.....みらいも。
バタバタと始まる。(笑)
朝のこの音を聞かないと.....ねっ。(笑)

今日の御供物はなに?
蒸かしたさつまいも!
ここを読む方....仏壇の御供物が蒸かしたさつまいも....と読んで首を傾げるでしょうね。
おっきいばあちゃんの楽しみで、朝の子供らへのおやつなんです。
今日は、仏壇にのっていたのは引換券。(笑)
この冷え込みでは....蒸かしたいもでも凍ってしまうよ。(笑)

みらい、何でも食うようになったら.....ウンチンもおならも人並みに臭い。(笑)
多恵、マスクしておしめ交換していて、静ばあちゃん(私の母で多恵の義理の祖母)に叱られてたっけ。最近はマスクなしになったけど.....。(笑)

今日も子供らの送迎は父ちゃんが行ってくれる。
朝ご飯後の仮寝ができないけど....
私の腰....戻らないや。痛いというよりだるぅー。

病院かなっ。

とにかく、先ずは、このしばれが抜けるまで.....だね。

さき、みどりとあんこばあちゃんのところに修理に向かう段取りをしてる。
しばれを抜くというより凍った箇所の配管を取り替えるらしい。そして、補強する。
保温対策.....地中から出てる部分の断熱材をネズミがかじったね。多分。
そっくり交換だ。流し(台所)は出てるとう言うから....。

いい加減にしろよ。この寒波。

★★

拍手[0回]

夕方....来たぞっ!
動くキャンパスが(笑)

たかの中古車....手続きの最中だから、まだ、受け渡しじゃない。
子供らが塗装する話を知って....ここに預けておくから作業は始めなさい...と、言う事。
あっちこっち黒っぽい赤の塗装がしてある。
錆を落として錆止めを塗ってくれたようだ。
でも、見た目は....哀れなボディーだ。(笑)

子供らの画用紙に描いたデッサンはパンダではなく牛といろいろな動物たち!
両側....ボンネット、バックドア....屋根にまで....
まるでどこかの動物園の車だよ。
と、私が冗談に言うと....「まきばの動物園」の文字が増えた。(;^_^A
一恵は「Zoo」がいいと主張。
明日から開始...旧作業場で....
多恵も一緒に描くそうだ。

たか....完成した車を見て...泣くよ....きっと。(爆笑)

今日の学校の迎えは父ちゃん...帰りに修理工場に寄って、廃車の山からかっこいい厚みのあるバックミラーとカーステレオをもらってきた。
たかの中古車に取り付けるそうだ。合わないようなら合わせる。と力む子供ら。怖いね。

たか...乗りたくないなんて言ったら...多恵....離婚だね。。(爆笑)


拍手[0回]

札幌の姉から電話で....たかにすぐ帰れ。
車が火を噴いて全焼の話し...多恵が話しちゃったみたい。
姉夫婦はカンカン!活火山だよ。

で、今日の晩ご飯前にお弁当を持って....帰っていきました。
代車ではなく....静じいちゃん(たかの祖父)の車で....静ばあちゃんも乗って。
姉さんをなだめるためにね。(笑)

さっき私から姉に電話したよ。
何事もなかったのだから....もう怒るなっ。ってね。
私ががっちりと怒ったから。

まったく....分かるけど....姉、怒ると大変なんだ。(笑)
手が付けられないヒステリーババーに変身する。

多恵に...「正直なのはいいけど....お前なっ、口が軽すぎるぞっ」と小言。
そしたら泣くか!
私、父ちゃん(夫・のりさん)に叱られたよ。(--;)

もっちゃん、多恵に拳骨一発。
あの方がいいみたいだね。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]