忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうした....朝からDVDレコーダーが不調。
まっ、不調なのか、操作が不的確なのか.....録画しようにもナビが真っ白。
番組表が受信していないようだ。
彩子が居れば、簡単にセットしてくれるのに....学校だから。

今日の夜の番組だから彩子が戻るのを待つか。
みたい番組はおっきいばあちゃんが寝てる時間だから....録画しておかないと見られないわけ。

と、みどりが何やらやってる。
うなりながら。(笑)
で、時計を見て....独り言.....「じいちゃん、起きたなっ」いもさんのことだ。
電話した。

みどり...電話で指示を受けながら操作。
そんで、番組表の受信が始まった。
やれやれ.....(笑)

たったそれだけのことか?

★★★

拍手[0回]

PR
本格的に.....冬物を出したぞっ。
夏物は洗濯してからしまう。
いよいよ、気持ちも切り換えないと。

雲が低い。
子供ら、さっきまでドローンで遊んでたけど....ちょっうと高度を上げると見えなくなるからやめたようだ。

母屋の中でみらいを引きずって遊んでたと思うと伝え歩きから走る練習をさせてる。
まるっきり子供らのおもちゃ....そのおもちゃだってめっちゃ喜んでる。

みらいの母親は?
たかちゃんといちゃいちゃやってたけど.....あらっ?
見えなくなった?
則子の報告だと....二人で車に乗ってどっか行っちゃった。そうだ。
ふ~ん。洗濯を終えて脱走かい!

父ちゃんの話だと....二人して冬物を買いに行ったそうだ。
そう言えば、二人の冬物は都会用。
とてもここでの生活では耐えられないよなっ。
ファッションより実用性だぞっ。
二人で物色して大丈夫かい。

と....おっきいばあちゃんが言うには「彩子がついて行ったから大丈夫だ」
あらっ、そう言えば、彩子がいないわ。

流しに立って....ときどき...外を見ながらお昼の支度。
うっとおしい天気だなっ。
と、さきが大型ショベルで戻ってくるのが見えた。
あんこばあちゃんに頼まれて雪が来る前に土砂の移動を....そんで、頑張ってたんだ。
どこでもみんな...冬支度に忙しい。

お昼だよ。
今日は焼き魚がメーンだぞっ。
なぜかサバ....またまた、厚岸のじいちゃんからもらった傷物。
うまいよ....お味噌汁は大根と豆腐。
おっきいばあちゃんの漬け物は....今回はなしだった。私が出し忘れただけ。(笑)
多恵のだしまき玉子が受けた。挑戦する努力に対してね。味の評価はだれもしない。
でも、しっかりと食べた。父ちゃん、一切れ食べて....黙って私のお皿に移すか。(--;)
正直なのは...みどり。
「これ、味...ないわ」とズバッ。
それでも....満足なのは多恵。(笑)
そうやって、覚えていくんだよね。
私だって嫁いだ当時は酷かった.....おっきいばあちゃんを手伝いながら流しに立っていたけど...
いろいろ教えられた。
で、敏ちゃんが来てから....手取り足取りで教えてくれて....今じゃ、ここの流しの主だっ。
流しとは台所だよ。

必要はなんとか.....ってね。d(-_^)

お昼の洗い物....多恵に残しておくかなっ。(笑)

★★

拍手[0回]

子供ら....朝ご飯を食べた後に...作業場や旧作業場にあったカヤックやらカヌーやらラフティングボートなどの後片付けを始めた。
もちろん、装備や器具なども....ね。
点検し...補修し...シートにくるんで、旧作業場の壁にぶら下がる。
パドル類は壁に作った場所に置かれる。
ライフジャケット類は袋に入れて子供らで作った木の箱に納める。
来シーズンまでゆっくりと休んでね。と言いながら。(笑)

マウンテンバイクや自転車も旧作業場に片づけられた。
綺麗にして油をさして.....ひと固まりに置かれてブルーシートをかぶせてロープで固定。
春になって雪が消えるまでここで休息だ。

みどりの浮き袋は....相変わらず母屋の玄関に置かれている。
つなみが来た時の救命浮輪なんだとか。
なにも言わず....好きにさせておくさき(みどりの母)も変わってるね。
そう言う私も「変わってる」と言われている。もっと悪いかぁ~「天然ボケ」だもんなっ。(笑)

さて、新たに登場してきたのは....ソリ。お尻滑り用のシート。などなど。
で、大物は....犬ぞり。(笑)
明日は、その大物の点検だそうだ。
遊ぶ事の準備や後片付けには....汗を惜しまないのがうちの子供ら。(笑)

------------------

たかちゃん、変なもんを一恵に買って来た。
アルバイト賃が思った以上に出たからだそうだ。
わが子に買って来たらいいのに。と、一恵の母・さきは笑う。(笑)
で、その変なものとは....ドローン!

ただし、たかちゃんが一恵に渡す前に注文を付け加える。
飛ばすのはここ(牧場内)だけだぞっ。みんな(子供らみんな)でなっ。
小さなドライブレコーダーのようなのがついてる。
ふーん....そんなんで三万ちょっともするんだ。(oo;)    (安いほうだって)

まっ、子供らに...みらい(たかちゃんの子)がしっかりとお世話になってるしね。

★★★

拍手[0回]

まだ、みんなが起きていない時間でした。
突然、多恵の悲鳴が家中に....

ちょうど、目覚まし時計ごっこを始めようと目を覚ました子どもら....多恵の悲鳴を聞きつけるや...多恵の部屋へ走った。
四人が走る足音...ドアが開く音...格闘する音。
父ちゃんが飛び起きて多恵の部屋へ走れば私も急いだ。
で、そこで目にしたものとは。ジャーン

布団の上に飛び掛かる子どもらの姿。
みどりが私に「多恵姉ちゃんの布団の中に誰か居る!」
父ちゃん....ちょっと手がだしにくいようだ。
まっ、そりゃそうだ。
若い女の子の布団を剥ぐなんて....ねっ。(笑)

私が、子どもらに「ドケッ」とどなり...ガバッと布団を剥いだ。
と、そこには、多恵の上に重なる.....たかちゃん(多恵の夫)がいた
思わず子どもらに「部屋を出ろッ!」
一恵「なんだ、種付けかぁ~」えっ、あのなぁ~......(oo;)

夜中にやってきた....夫のたかちゃん....寝込む多恵の布団の中にもぐり込むと...いたずらを始めちゃった。日曜日の早朝に戻ると言っていたから....多恵、たかちゃんだとは知らずに大声をあげてしまったということ。
怖いおばさんの私.....「あんたら、そこに座りなっ」
いそいそと布団の上に座る二人....多恵とたかちゃんに「お前ら....パンツぐらいはけっ!」
そして、長い説教が始まった。
そのころには父ちゃんは部屋から消えていた。

子どもらの目覚まし時計ごっこをするまでもなく....居間にはみんなが起きていた。
もっちゃんなんか....手にバットを持ってたそうだ。後で聞いて大笑い。

みらいは?
たまたま....その日は静ばあちゃん(私の母)が抱っこして寝ていた。
まったく、そんでもない早朝から、とんでもない事件の発生だ。(¨;)

たかちゃん、静じいちゃん(私の父でたかちゃんの祖父)に朝ご飯後、再び説教。
多恵、何事もなかったように母屋の洗濯物をもって作業場へ現れた。
カヤックを修理してた彩子が大あくびをしながら多恵ちゃんに何か言おうとして「まっ、いいか」だと。もっちゃんと二人で笑ったよ。

お昼だぞっ.....多恵が作った雑炊だぁ~。と、私が集まってきた連中にがなると....みんな...引くかぁ~。(;^_^A
まぁ~、食えそうだ。見た目は....いいよ。
おっきいばあちゃん...そのテーブルに....塩の小瓶を置いた。
私、食べて分かった。
塩気が足りない。(;^_^A
各自、余生ことはいわずに好みでいれなさい....ということね。
その気配りに頭が下がります。

しかし、多恵は.....自分が一人で作ったと自慢顔だ。

おっきいばあちゃん、私の耳にコソコソ。
「あれでいいんだ」

んっ?  臭い!
この臭いは  w(^_^)?

食事中なのに....子供ら.....みらいのおしめを取り替えてる。(--;)

★★

拍手[1回]

多恵.....母屋の洗濯を終えてから....母屋全員の布団乾し。
父ちゃんたち手作りの専用台を出してもらって....母屋の前は布団畑。(笑)
しかし、多恵....どうしたんだ?

昨日、飲みの会のとき....おっきいばあちゃんに褒められて持ち上げられて....
今日はすっかりその気になってやんの。
もっちゃんと二人で作業場から見ていて.....わらっちゃった。
と、みどり「手伝わないの?なまけもん」
言われちゃった。(--;)

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]