北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おっきいばあちゃんが帰って来た。
ホッとするのは節分に無くてはならないものの一つ「恵方巻」作り。
おっきいばあちゃんと亡くなった敏ちゃんの二人でがっつり作ってた。
元々は、亡くなったじいちゃんとおっきいばあちゃんが仕出屋さんに発注していた。
で、働いてくれてる人の家族分まで用意して仕事帰りに持たせていた。
敏ちゃんがここにやって来ると...おっきいばあちゃんと二人で作るようになった。
ごくごく普通の巻寿司だけど....太かった。(笑)
次の年、改善の進化でスーパーなんぞには負けないものに仕上がった。
自信作は好評だった.....
彩子が口を開くようになると....進化に異変が....(笑)
納豆巻の恵方巻かさら甘納豆の恵方巻まで登場。
が、敏ちゃんが亡くなって....仕出屋さん復活かと思いし....おっきいばあちゃんが私に
「ほれっ、作るぞっ...もたもたしてると敏が泣くぞっ」となって今に至っている。
いくら子供らの案でも....イチゴ巻なんぞは作らんぞっ。絶対に。.。ooO(~へ°)/
今年、おっきいばあちゃんの退院が遅れて節分に戻って来れないときは...発注しようと諦めていた。が、戻ってきたんだ....作るぞっ。
縁起物をね。特太サイズにでもすっか!(笑)
多恵ちゃん....次々に出てくるイベントに目を白黒させながら....ワクワクしている。
お次はなんだ? ってね。( °O °;)
なんでしょうね。(爆笑)
★★★★
PR
