忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



節分の準備だぁ~。

はりきる子どもらに大人たち。
今回の鬼役も...父ちゃんとしんちゃん。

まく豆は...大豆を炒って。
子どもらは「攻撃用豆」と呼ぶ。
歳の数だけ食べる豆はピーナッツ。落花生ね。

父ちゃんとしんちゃん、今年もトラトラパンツにお面に角。
めいくも完璧にしないと子供ら怒られる。

お面作りは子どもらの仕事。
沢山作って働いてくれてる人たちに配布される。
豆とセットで....それはおっきいばあちゃんの仕事。
家庭でやってね....と、言うこと。

★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
今年は一人で本宅で
娘と主人はセカンドハウス…と別々。
一人でやるのも寂しいな(笑)
ほたる 2015/01/23(Fri)17:54:10 [Edit]
ほたるさんへ
本宅なら....一人でも厄払いをしないと。
頑張れ....桃太郎。
鬼退治だぞっ。(一恵の口癖)
静ちゃん 2015/01/23(Fri)19:16:58 [Edit]
無題
そっか、んじゃ「やるか〜!(^∇^)」(笑)
ほたる 2015/01/24(Sat)13:47:58 [Edit]
ほたるさんへ
がんばれぇ~。
静ちゃん 2015/01/24(Sat)17:35:25 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]