忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おっきいばあちゃんの退院は「今週の金曜日」
決定というより....内定(笑)。。
なんだ、それ?

来週早々に退院と主治医は語れば、おっきいばあちゃん....絶対に今週中に帰る。
どちらも譲らない....間に入ってさきが困ってるそうだ。
「わしが帰らないとみらい(多恵ちゃんの娘)を誰がみる」
これがおっきいばあちゃんの言い分というか大きな理由。
主治医は「先ず、自分の心配をしてください」と語尾を強めると.....
おっきいばあちゃんの反撃開始....
「ただの風邪でこんなに入院するか?」
そして「癌なら癌といいなさいよ」
主治医とさきはあきれて....さきが「ガンなのは、ばあちゃんのその口だ」と言うと
「孫にいじめられるのか、歳はとりたくないもんだ」とぽつり...
ムッとした顔のさき....
なんてことがあって....金曜日ごろが妥当と両者で妥協。で、点滴が始まった?
主治医とさきだけが知る栄養剤。(笑)
見かけだけでも重症にしちゃえってやつ。
最近、おっきいばあちゃん....朝昼晩の三食....半分も食べられないそうだ。
でも、その辺は分かるよ....私。
家の おかずと大違いだから。そして味付けも。
私、一応、塩分控えめで濃い口の味付け....一品大量おかず。
病院は薄味の塩分控えめ....少量ずつの品目はあっても....。
なんたって、個々の好みの問題だよね。
それにさ....漬け物がないし........(笑) 

まっ、家族全員、やっぱし、疲れるよ。
とくに、さき。
ここらで、おっきいばあちゃんは帰宅で、さきも大の字で寝て休め。

おっきいばあちゃん....帰ったら、お雑煮を食べたいそうだ。
どっかのおじさんも言ってたなっ。(爆笑)

★★★d(-_^)

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
内緒の点滴…効果の程は?(笑)

精神的にも家での生活はどんな薬よりも必要不可欠ですね。
ほたる 2015/01/21(Wed)10:09:07 [Edit]
ほたるさんへ
そうなんだけど。
こちら...インフルエンザがものすごい猛威だから。
主治医の先生....神経質なほどに心配してるようです。
静ちゃん 2015/01/21(Wed)21:14:37 [Edit]
無題
インフルですか。
それでは仕方ないか〜(>_<)
お年寄りの感染は恐いですものね。
ほたる 2015/01/22(Thu)10:08:28 [Edit]
ほたるさんへ
金曜日...絶対に帰って来ちゃうよ。(笑)
まきばの予防策を考えないと....。
.。ooO(~へ°)/
静ちゃん 2015/01/22(Thu)10:17:21 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]