忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



作業場の洗濯が終わった。
今日は冷え込んだから作業場の中の空気はひんやりと感じられる。
多恵ちゃん...母家の洗濯物が入ったかごを両手にやって来た。
ボイラー室で乾かすって....
もっちゃんがついていた....今..ぶら下がってるだろう軍手などを下ろしに。
確か....子どもらのプラスチックのそりも乾かしてあったなっ。

みどり....口をクチャクチャさせながら現れた。
くずトバを食べてるのかぁ~....(笑)
後ろをついて歩くのは
三匹の巨大豚。
みどり....噛んでいて味が無くなると....豚の口の中に押し込む。
豚ども嫌がりもしないで食べちゃう。(笑)

作業場の外で一恵の大声がする。
シャッターの横の戸を開けて見ると....一恵、羊の上に乗って走り回ってる。
あんなのに乗れるのか?
うちの子どもら....ポニーを含めた馬だけじゃなく豚にも乗るぐらいだから....羊なら乗れるかもね。
山羊は....ゴツゴツのヤセだから無理か。(笑)
彩子....ちゃんこいときはワン公に乗ってたしね。(爆笑)

もっちゃん....イカレた木製のそりを引きながらボイラー室から戻ってきた。
それ....彩子が五右衛門風呂横の薪置き場に捨てた競技用の犬ぞりじゃないの。
もっちゃん、直してみるだと。
うーん、無理だと思うけどなぁ~。
強度とバランスが微妙な競技用の犬ぞりだから修復不可能と判断した彩子が捨てたんだから。
そいつの...その後の使命は....燃えて暖房の熱となること。
でも、もっちゃん、遊ぶそりなら....と、言い張る。
彩子...文句は言わないと思う....で、挑戦してみるそうだ。
ここじゃ...やることやったら暇だからね。もっちゃんも私も....(笑)

一恵....羊に乗って遊んでたと思ったらクロスカントリースキーで滑って行くのが見えた。
スケーティング...うまいなぁ~。
その一恵の後ろをモタモタとついていくのは.....多恵ちゃんじゃないか。(笑)
誰のスキーを履いてる?
「俺の」いつのまに私の後ろに来たのか.....しんちゃんが言った。
ふーん。

寒い寒いとビビっていた多恵ちゃん....しっかりと誰よりも冬を楽しんでるようだ。

そろそろ、旭川の冬祭りがあれば、この町の
しばれフェスティバルがあるね。
同じような日程だからどちらも参加は無理だろうけど....

寒いなぁ~ ....

★★★






拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
昔の歌にあったよね
♪若いって 素晴らしい〜♪ (^_^)v
(前後はわからないけど(笑))
ほたる 2015/01/22(Thu)14:08:27 [Edit]
ほたるさんへ
そうだね。
私だって若いのに....
(笑)
静ちゃん 2015/01/22(Thu)15:54:12 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]