忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ちょっと町のスーパーで補充する調味料があるから早めに出るか。
みどりは?
探すの?
こう言うときは....場内スピーカーが役に立つ。(笑)
動物園などの園内放送と同じ。
ピンポンパンポッ....と、音を出して、「〇〇からお越しのみどり様、出発のお時間が来ました。至急、お車の方へお越しください。」ピンポンパンポッ....
なんて...言わない。「みどり、行くぞっ」ってがなる。

どっから走ってきたのか...車の前に現れる。

それを窓越しに確認してから....腰を上げる。
そんじゃ、行ってきます。



拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
あ、牧場内の放送のことか!
便利なモノがあるねd(^_^o)
ほたる 2015/11/16(Mon)20:56:06 [Edit]
ほたるさんへ
ここ数年、ほとんど使われない。
時代の遺物。(笑)
静ちゃん 2015/11/17(Tue)05:29:05 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]