忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



わが家の作業場にある薪ストーブはこんなのです。
ブリキ製でひと冬が限度。
薪の熱でベコベコになってしまいます。
そろそろ、新しいのを買わなくては....5000円ぐらいかなっ。今、使ってるのは3980円。(笑)


私が欲しいのは....こんなの。でも、高すぎて父ちゃんが返事しないさ。(笑)

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
ガンガン燃えてカッカと熱くなるね!d(^_^o)
ほたる 2015/10/13(Tue)21:00:59 [Edit]
無題
薪ストーブって、、、鉄と思ってた!
ブリキもあるんですね!

製作中ですのはお洒落とはいえませんね!(ノリさん コメンナサイ)
でも、頑丈でもあったかそう!
okko 2015/10/13(Tue)21:42:28 [Edit]
okkoさんへ
ブリキ製は....熱でベコベコになって....酸化してボロボロにナタ穴があくんです。(--;)
静ちゃん 2015/10/14(Wed)10:38:31 [Edit]
okkoさんへ
ブリキは一般的。
昔から日本の家庭になじんできました。
高級なのは鋳物。デザインも洒落ていて雰囲気は満点!
価格は...20万円以上。
これが良さそう...なんてやつは50万円は軽く突破。(笑)
静ちゃん 2015/10/14(Wed)10:42:27 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]