新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
まきばの生活(2225)
お出掛け(128)
かなさんと素子さん(3)
思い出話(11)
独り言(39)
まきばの物語(5)
未選択(0)
フリーエリア
最新コメント
無題
[07/10 名無し]
無題
[07/10 ほたる]
無題
[05/11 ほたる]
ほたるさんへ
[02/29 静子]
無題
[02/27 ほたる]
最新記事
久しぶり
(07/10)
悲報
(05/04)
あらぁ~
(02/27)
子供ら、ふてくされてる。
(02/24)
志穂からSOS
(02/17)
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021年07月(1)
2020年05月(1)
2020年02月(8)
2020年01月(3)
2019年12月(9)
最古記事
テスト
(09/03)
タイトルを忘れた
(09/03)
則子と私
(09/07)
祖父母参観日
(09/08)
はぁ~(--;)
(09/10)
P R
カウンター
忍者アナライズ
1201
1200
1199
1198
1197
1196
1195
1194
1193
1192
1191
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 (Sat)
入浴!
食後...洗い物をすませての入浴.....
今日は珍しく....しんばあちゃん(しんちゃんの母)、もっちゃん、私の三人で入り...
雑談に湯花咲きました。(爆笑)
SMAP事件....から、爆弾低気圧の話しになって....民謡が飛び出し、反響のいい浴室ホールでしんばあちゃんの歌声にうっとり。
うーん癒されるひとときだぁ~。
すると、バーンと戸が開き....則子・一恵・みどりが駆け込んで来た。
と、後ろから....みらいを抱っこした彩子が...そして続いて多恵が。
民謡ホールがコミックホールになっちゃいました。(O.O;)
で、私ともっちゃんが早々に退却!
★★★
[0回]
PR
2016/01/23 (Sat)
まきばの生活
Comment(4)
Comment
Name
Title
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
Mail
URL
Comment
pass
無題
毎日が温泉か銭湯にでも入っている様で楽しそう!
でも水道代と燃料代は掛かりそうね(^^;;
一気に入れば大したことないのかな?
ほたる
2016/01/23(Sat)23:14:17
[Edit]
無題
皆んな はだかの付き合い、、いいですね!
okko
2016/01/24(Sun)10:08:36
[Edit]
ほたるさんへ
毎日が銭湯だったり温泉だったり。
あっ、うちの子供ら銭湯を知らないんです。(笑)
水道代はタダです。簡易水道だから。
燃料はボイラーで沸かした蒸気が引かれて湯の中へ蒸気がボコボコと出てきます。
お風呂のためのボイラーではないから...これもタダ。
入浴剤は有料。(笑)
仕事が終わって、作業場のシャワーを終わった男どもが入ります。
そしてご飯...後始末が完了すると女たちがドカドカと入ります。
ずっと子供らが入ってるときがあります。
静ちゃん
2016/01/24(Sun)11:50:38
[Edit]
okkoさんへ
まっ、裸の付き合いでも混浴はないけどね。(笑)
子供らは父ちゃんたちと入る事もあるけど....彩子が抜けた。(笑)
静ちゃん
2016/01/24(Sun)11:52:23
[Edit]
≪
家事騒ぎ
HOME
子供らの雪遊び
≫
Copyright ©
新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち
All Rights Reserved.
Powered by
Ninjya Blog
忍者ブログ
・[PR]