忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



晩ご飯を食べてから、厚岸から来たサンタさん(厚岸のじいちゃん)が帰って行った。
ほんとにサンタの衣装だったわ。(笑)
運転手のイケメン兄ちゃんはトナカイの角の付いた帽子かぶり...鼻の頭を赤く塗って...
みんな大笑いで売れた売れたぁ~。商談ご成立!ありがとうございます。で、ハンドベルが慣らされる。
厚岸のじいちゃん気をよくして....イクラをサービスしてたっけ。(笑)


働いてくれてる人が近似の人も連れてきた。
お寺の檀家衆もやってきた。
みんなが口コミで人集めた....とにかく...安い、品物の鮮度は抜群。吟味された商品。
トラックの荷のほとんどを空にして帰っていきました。

お正月用海産物....
今年の31日、大トロのお刺し身が食えるぞっ!.。ooO(~へ°)/
じいちゃん、さきに頼まれた「アワビ」に子供らに頼まれた殻付きの馬糞ウニ。ごっそり置いて行った。人ごとの勘定でも、ちょっと心配。(笑)
そしたら....アワビ....あれだけの量で5000円、殻付きのウニは....タダ。子供らへのお年玉だそうだ。
絶対に子供ら...お正月にはお年玉を請求するよ。(笑)

とにかく....食べる日が楽しみだ。

ニタニタしながら冷凍庫に保存した。
もういくつ寝ると....お正月。
だよね。

おっきいばあちゃん、さきじいちゃんとゴソゴソ。
明日、二人で銀行へ走り、予定のリストで袋詰め。こんな作業の打ち合わせをしてる。
もちろん、もらう方は楽しみ.....でね、出す方も楽しそう。

さきじいちゃんがポツリと漏らした。
「今年、無事に出す事が出来ました。ホッとしてるよ」

因みにおっきいばあちゃんが社長なら
さきじいちゃんは専務。
さきと父ちゃん(のりさん)が常務。

私は奥の院・部長。
しんちゃんとかねさんが牛舎担当部長。
もっちゃんが衛生介護部長。
じいちゃん&ばあちゃん連中と多恵は一般職。

彩子が鶏舎担当課長。および、緊急災害担当指令。
則子・一恵・みとり...が、鶏舎勤務職員。
みらいは、仮登録の予備職員。

警備係...ワン公たち
自衛防衛....リコ(農耕馬)&ババ子(ポニー)・羊軍団に山羊一族。
予備軍...鶏たち。
非常連絡担当...ふくろう&うさぎたち
航空支援...とび
特殊潜行部隊...いもり&蛇軍団(一恵とみどりのお友達)

上記の子供らの部分と以下は....子供らが勝手に作った組織図です。

★★★d(-_^)

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
豪華ですね!
わたしもサンタさんにあいたかった。
okko 2015/12/20(Sun)20:04:17 [Edit]
okkoさんへ
今回はね有料サンタさんで....商いですから。
「安いぞっ...新鮮だぞっ....今日が最後だ。」
主婦って...この言葉に弱いね。
静ちゃん 2015/12/21(Mon)10:44:11 [Edit]
無題
ガソリン代も賄える商いになったのかな?*\(^o^)/*
ほたる 2015/12/21(Mon)16:02:59 [Edit]
ほたるさんへ
なったなった。
と、思う。
今まで、大型箱車トラックの荷がほぼ空っぽになったことはなかったよ。
静ちゃん 2015/12/21(Mon)16:19:41 [Edit]
無題
凄い、凄い!!*\(^o^)/*
ほたる 2015/12/21(Mon)21:54:48 [Edit]
ほたるさんへ
今回はホッとしてます。

静ちゃん 2015/12/22(Tue)17:13:36 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]