北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はこないね。
子どもらがヒソヒソと話していた。
彩子の生まれて初めてのお友達....まだ、小さいのに家の都合でアメリカへ行っちゃった。
そんな二人....未だにデジタルなっメールだとかアナログな手紙だとかでやりとりしてる。
お盆に間に合うように、おっきいばあちゃんが浴衣一式...家族分を毎年送る。
向こうにお盆なんて行事はないのにね。
もちろん、盆踊りもないさ。
と、向こうからは、毎年、ハロウィンの衣装が送られてくる。
どっちも、年に一度のお楽しみなんだ。
いつもなら10月初めには来てるのに....今年はさっきまで来ていなかった。
だから、子どもらが「今年はこないね」なんてヒソヒソと話してたんだね。
が、来たぁ~、間に合った。
夕方、国際便の小包。
彩子「きたぁ~!」と大声をあげる。
おっ、ちゃんと子供用の衣装が5組入ってる。みらいのもあるね。o(^o^)o!
ほぉ~....全員、お化け衣装だ。(笑)
メイクセット?も入ってるよ。
一恵が「色がたんないよ。迷彩がないよ」
彩子が「そっちのメイクじゃないよ」
なんともまぁ~.....
ハロウィンにも提灯なんてあるの?
変な提灯...チャイナみたいだ。
おっきいばあちゃんが、盆提灯を送ったお返しだ。きっと。
送っ盆提灯....ハロウィンで使ってるのかね。(笑)
そうそうにメールで届いたことを送信してた。
しかしさ、メールって便利だね。何たってタダだもん。
みどりが「メールに乗っていけるといいね」だと。
そうだね。
★★d(-_^)
子どもらがヒソヒソと話していた。
彩子の生まれて初めてのお友達....まだ、小さいのに家の都合でアメリカへ行っちゃった。
そんな二人....未だにデジタルなっメールだとかアナログな手紙だとかでやりとりしてる。
お盆に間に合うように、おっきいばあちゃんが浴衣一式...家族分を毎年送る。
向こうにお盆なんて行事はないのにね。
もちろん、盆踊りもないさ。
と、向こうからは、毎年、ハロウィンの衣装が送られてくる。
どっちも、年に一度のお楽しみなんだ。
いつもなら10月初めには来てるのに....今年はさっきまで来ていなかった。
だから、子どもらが「今年はこないね」なんてヒソヒソと話してたんだね。
が、来たぁ~、間に合った。
夕方、国際便の小包。
彩子「きたぁ~!」と大声をあげる。
おっ、ちゃんと子供用の衣装が5組入ってる。みらいのもあるね。o(^o^)o!
ほぉ~....全員、お化け衣装だ。(笑)
メイクセット?も入ってるよ。
一恵が「色がたんないよ。迷彩がないよ」
彩子が「そっちのメイクじゃないよ」
なんともまぁ~.....
ハロウィンにも提灯なんてあるの?
変な提灯...チャイナみたいだ。
おっきいばあちゃんが、盆提灯を送ったお返しだ。きっと。
送っ盆提灯....ハロウィンで使ってるのかね。(笑)
そうそうにメールで届いたことを送信してた。
しかしさ、メールって便利だね。何たってタダだもん。
みどりが「メールに乗っていけるといいね」だと。
そうだね。
★★d(-_^)
PR
