[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熱く燃えた夏休み
終わっちゃいました...夏休み。
子供ら...満足しながら終わったんじぁないかなっ。
特別...遠くへのお出かけなどはなかった...彩子が夏休み最終日の前日にポツリとこぼした言葉「海に行きたかったなぁ~」
そう言えば、バタバタしながら...恒例の海水浴へは行かなかったね。
でもさ、家の前の小川でいっぱい水遊びはしたから...それに、川下りへも何回か行ったし。満足度は大きいんじゃないかな。
あのでっかい花火大会もしっかりと見たしさ。
後半に、ちょっとゴタゴタしたけど...毎回のことだし。(笑)
さぁ~て、宿題だけど....それは、前半数日で完了させて...自由研究と遊びに没頭。その自由研究だけど....
先ずは説明が簡単な則子から。
雑草を採取して押し花にして...採取した場所時刻、その名前、群生地区などを書きしるす。調べるのに...さきの手をちょっぴり借りたけど。(笑)
おっきいばあちゃんの指導でハンカチ染。
草や木の皮でハンカチを染める。これはうまくいったね。研究というより工作だね。
さて、問題の彩子。
今回は...ちと...ごつい。まるっきり彩子好み。(笑)
陸自の各地駐屯地の記念日にいってきて集めた資料....それに、彩子が纏めた防衛白書(?)が加わる。まったくなぁ~。(--;)
集めた資料は膨大な量だよ。
自分で撮った写真も...膨大。デジカメだから出来るけどフィルムなら私、怒ってたろうなっ。フィルム代。
せっせとパソコンで処理しながら...報告書のように書き上げていく。
私が「自分の手で書きなさい」と言えば...父ちゃんがパソコンを自在に操る彩子をほめる。ったくなぁ~。
挿絵だけは鉛筆で描いてた。(笑)
国内の戦車の歴史やら....作戦要領やら....
お前、ほんとに防衛大に行くのか?
北海道に上陸をもくろむ仮想敵国に対する撃退作戦要領。(相変わらずだよ)
事細かに...よくまぁ~想像できるなぁ~。(笑)
ちびっと読んでみると....集団的自衛権どころじゃない。
専守防衛は国を滅ぼすそうだ。う~ん、この子、どんどん過激になっていく。(--;)
と、まぁ~、使った紙も....膨大でした。(¨;)
そんなたとで、子供らは日焼けして真っ黒。
夏休みが終わったぁ~....とたんに、私は夏バテで寝込みました。
★★★
