北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、晩ご飯も終わり、飲みの会になったとき....居間のテレビの横の子供らのパソコンの前で動き回っていた一恵が大声をあげて泣きだした。
なんだ?
みどりがゴムのりをもって走れば....則子が強力接着剤をもって走った。
覗き込む彩子が「だめだそれじゃ」
その言葉は火に油を注いだ....すさまじい泣き方。
さきが「なにしたの?」
一恵の手には...デジカメが.....しかし、レンズ部が折れてとれてる。
ズームで引き込めばレンズ部が伸びる。
その状態のとき....駆け回っていて踏んづけてしまった。
おっちゃんからもらったデジカメ....ちょっと古いけど、しっかりと写ってたのに。
しかも小さいというより一恵にはちょうど良い感じで手になじんでいた。
さき、怒るに怒れず、なだめもできず.....おろおろ。
まっ、こればかりはねぇ~。
しんちゃん、おんぶして外に出て言った。
窓からみると....作業場へ向かっている。
なだめるのに作業場?
内線でしんちゃんから私へ電話。
ネットで私のIDで買い物をしていいか....とのこと。
「いいよ」と返した。
戻ってきて私に「支払いは明日してきます」だと。コンビニ決算。
なんと、デジカメを注文したんだと。
ふ~ん、ここの父親ってみんな....娘には甘いなぁ~。o(^_-)O
OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SZ-15 1600万画素 光学24倍ズーム 広角25mm シルバー SZ-15 SLV
格安で12000円。一恵が選んだ。
何度も挑戦している月の撮影も....何とか可能かの範囲だとか。
4日ぐらいで届くそうだ。
★★★
なんだ?
みどりがゴムのりをもって走れば....則子が強力接着剤をもって走った。
覗き込む彩子が「だめだそれじゃ」
その言葉は火に油を注いだ....すさまじい泣き方。
さきが「なにしたの?」
一恵の手には...デジカメが.....しかし、レンズ部が折れてとれてる。
ズームで引き込めばレンズ部が伸びる。
その状態のとき....駆け回っていて踏んづけてしまった。
おっちゃんからもらったデジカメ....ちょっと古いけど、しっかりと写ってたのに。
しかも小さいというより一恵にはちょうど良い感じで手になじんでいた。
さき、怒るに怒れず、なだめもできず.....おろおろ。
まっ、こればかりはねぇ~。
しんちゃん、おんぶして外に出て言った。
窓からみると....作業場へ向かっている。
なだめるのに作業場?
内線でしんちゃんから私へ電話。
ネットで私のIDで買い物をしていいか....とのこと。
「いいよ」と返した。
戻ってきて私に「支払いは明日してきます」だと。コンビニ決算。
なんと、デジカメを注文したんだと。
ふ~ん、ここの父親ってみんな....娘には甘いなぁ~。o(^_-)O
OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SZ-15 1600万画素 光学24倍ズーム 広角25mm シルバー SZ-15 SLV
格安で12000円。一恵が選んだ。
何度も挑戦している月の撮影も....何とか可能かの範囲だとか。
4日ぐらいで届くそうだ。
★★★
★★★★
PR
なんと、昨日の晩ご飯の後、則子と一恵の夏休み工作が決まった。

上富良野の陸自でもらってきた紙飛行機工作台紙で飛行機を造ること。
一機ではつまらないから、数機作って編隊を組ませる。
発想はともかく、台紙が足りない。
せめて、最低でも二機は必要。
出来れば...ブルーインパルスのように五機の編隊を作りたい。
つまり、則子&一恵で10機だから10枚の台紙が必要なわけだ。
則子と一恵は悩む。近くの駐屯地開設記念日を探す.....一番有力なのが第5旅団(帯広)。
でも、もたもたしてたら夏休みが終わってしまう。
そんなブツブツを聞いていた彩子が「コピーすればいいべ」
台紙をコピーして作る。おっ、これなら....。コピーはどこで?
コンビニでは固い紙にコピーせさせてくれない。
再び悩む。
しんちゃんが「プリンターでやれば....コピーモードだと狂いがでるから画像をDTPにして印刷すればいいんだ」おっ、そうか!と喜ぶ子供ら...そして一恵が「父ちゃん、やって!」
要らぬことを言ったために....(爆笑)
印刷倍率を変えれば....大きさも変えられるね。
彩子が提案。
さて、どうなる事やら.....
みどりがおちゃんに頼んでもらって多数手にしたのは..下のシール。
キラキラ光るんだね。
A4のファイル入れはしたのもの

子供らタダのものは何でも持ってくる。(爆笑)巨大なポスターもあったよ。
これらを撮影したのは一恵カメラマン。
シール撮影で、シールをちょっと斜めに置く。私がまっすぐに直すと怒る。(笑)
聞けば....おっちゃんが、そう言うものを撮るときは、そうした方がいいと言ったからだそうです。
あっ、ちなみに「おっちゃん」とは、ここでの使用のみで、子供らは実際には「じいちゃん」とよんでます。(笑)じいちゃんと書いたらじいちゃんだらけで分からなくなるからね。
★★
上富良野の陸自でもらってきた紙飛行機工作台紙で飛行機を造ること。
一機ではつまらないから、数機作って編隊を組ませる。
発想はともかく、台紙が足りない。
せめて、最低でも二機は必要。
出来れば...ブルーインパルスのように五機の編隊を作りたい。
つまり、則子&一恵で10機だから10枚の台紙が必要なわけだ。
則子と一恵は悩む。近くの駐屯地開設記念日を探す.....一番有力なのが第5旅団(帯広)。
でも、もたもたしてたら夏休みが終わってしまう。
そんなブツブツを聞いていた彩子が「コピーすればいいべ」
台紙をコピーして作る。おっ、これなら....。コピーはどこで?
コンビニでは固い紙にコピーせさせてくれない。
再び悩む。
しんちゃんが「プリンターでやれば....コピーモードだと狂いがでるから画像をDTPにして印刷すればいいんだ」おっ、そうか!と喜ぶ子供ら...そして一恵が「父ちゃん、やって!」
要らぬことを言ったために....(爆笑)
印刷倍率を変えれば....大きさも変えられるね。
彩子が提案。
さて、どうなる事やら.....
みどりがおちゃんに頼んでもらって多数手にしたのは..下のシール。
キラキラ光るんだね。
A4のファイル入れはしたのもの
子供らタダのものは何でも持ってくる。(爆笑)巨大なポスターもあったよ。
これらを撮影したのは一恵カメラマン。
シール撮影で、シールをちょっと斜めに置く。私がまっすぐに直すと怒る。(笑)
聞けば....おっちゃんが、そう言うものを撮るときは、そうした方がいいと言ったからだそうです。
あっ、ちなみに「おっちゃん」とは、ここでの使用のみで、子供らは実際には「じいちゃん」とよんでます。(笑)じいちゃんと書いたらじいちゃんだらけで分からなくなるからね。
★★
今日は送り迎えがないから作業場の洗濯開始。
洗濯はネットをする時間ができるんです。(笑)
子供ら全員は鶏舎と動物舎の清掃などの世話をしてます。
日常的だ。
明日は上富良野の陸自の駐屯地創立記念日.....
子供らは私を気づかって静かだったのですが、それがかえって私にはプレッシャー。
そんな私に気づいたのかさきが今日の午後には連れて行くそうです。
子供らの準備は早い.....昨日のうちに完了。
今日の午後には出発.....中富良野の敏ちゃんの実家に一泊して明日の見学になります。
敏ちゃんの実家、今は敏ちゃんの兄夫婦二人だけ....あっ、犬もいたんだ。(笑)
米農家なのにメロン栽培もしてる。
一応さきには母方の実家という事になるわけね。
子供らには....自分家!
まるで遠慮がない。勝手に冷蔵庫から持ち出して飲み食いはするわ。ワン公を連れて散歩に行っちゃうわ。お風呂のあとなどスッポンポンで家の中を走り回るわ。
なかなか来れない息子夫婦の孫より....孫みたいな子供ら。
だから、大歓迎されるわけ。
子供ら....今年もへそ踊り参加依頼を受けてくる。とはならないでしょう。開催日は土日じゃないんだ。
今回は無理だろうなっ。
明日、富良野方面は雨らしい....。
陸自の会場なら大変だ。
★★★
洗濯はネットをする時間ができるんです。(笑)
子供ら全員は鶏舎と動物舎の清掃などの世話をしてます。
日常的だ。
明日は上富良野の陸自の駐屯地創立記念日.....
子供らは私を気づかって静かだったのですが、それがかえって私にはプレッシャー。
そんな私に気づいたのかさきが今日の午後には連れて行くそうです。
子供らの準備は早い.....昨日のうちに完了。
今日の午後には出発.....中富良野の敏ちゃんの実家に一泊して明日の見学になります。
敏ちゃんの実家、今は敏ちゃんの兄夫婦二人だけ....あっ、犬もいたんだ。(笑)
米農家なのにメロン栽培もしてる。
一応さきには母方の実家という事になるわけね。
子供らには....自分家!
まるで遠慮がない。勝手に冷蔵庫から持ち出して飲み食いはするわ。ワン公を連れて散歩に行っちゃうわ。お風呂のあとなどスッポンポンで家の中を走り回るわ。
なかなか来れない息子夫婦の孫より....孫みたいな子供ら。
だから、大歓迎されるわけ。
子供ら....今年もへそ踊り参加依頼を受けてくる。とはならないでしょう。開催日は土日じゃないんだ。
今回は無理だろうなっ。
明日、富良野方面は雨らしい....。
陸自の会場なら大変だ。
★★★
どうした、今日は調子がいいぞっ。
子供らを送ってから....みどりと二人であんこばあちゃんのところによって....雑談して、あんこをもらって帰って来た。
その後、もっちゃんと二人でせっせと作業場の洗濯。
多恵ちゃんが母家の洗濯物を持って現れて.....いつもと同じだ。o(^_-)O
いつもとおんなじ....それが一番だ。d(-_^)
ちょっと違うのは....みどりが用意してくれてた熱燗が....オレンジジュースに代わったこと。
そのオレンジジュースはみどりとさきの親子が作る特製ジュース。
早い話しオレンジジュースとは言えないぐらいいろいろなものか入ってる。
みどりは「魔法のジュース」という。(笑)
まっ、トカゲだの蜘蛛だのは入ってないだろうけど。
飲んで分かるのは....レモンが入ってる強烈に酸っぱい。
と、このグリーンな色は?
秘密の薬草だと.....?
青臭さはないから山菜じゃないね。
と、言ってたら、多恵ちゃんが明かすグリーンの秘密!
青汁の粉だって.....作るところを見てたそうだ。
みんな心配してくれてるんだ。
ウジウジしてられないよね。
魔法のジュースも飲んだし。(爆笑)
★★★p(^^)q
子供らを送ってから....みどりと二人であんこばあちゃんのところによって....雑談して、あんこをもらって帰って来た。
その後、もっちゃんと二人でせっせと作業場の洗濯。
多恵ちゃんが母家の洗濯物を持って現れて.....いつもと同じだ。o(^_-)O
いつもとおんなじ....それが一番だ。d(-_^)
ちょっと違うのは....みどりが用意してくれてた熱燗が....オレンジジュースに代わったこと。
そのオレンジジュースはみどりとさきの親子が作る特製ジュース。
早い話しオレンジジュースとは言えないぐらいいろいろなものか入ってる。
みどりは「魔法のジュース」という。(笑)
まっ、トカゲだの蜘蛛だのは入ってないだろうけど。
飲んで分かるのは....レモンが入ってる強烈に酸っぱい。
と、このグリーンな色は?
秘密の薬草だと.....?
青臭さはないから山菜じゃないね。
と、言ってたら、多恵ちゃんが明かすグリーンの秘密!
青汁の粉だって.....作るところを見てたそうだ。
みんな心配してくれてるんだ。
ウジウジしてられないよね。
魔法のジュースも飲んだし。(爆笑)
★★★p(^^)q